神代クロ のすべての投稿

AQUOSのテレビとブルーレイレコーダーを買う2

090915_181455先週買ったテレビとブルーレイがようやく届きました。

液晶テレビは台座を付けるところまでは電気屋にやってもらい、そこから先は自分でやりました。まぁケーブル繋いで、番組を自動設定するだけだけど。

ブルーレイは録画に手間取った。番組表が表示されない箇所が幾つかあって、とりあえず手入力で対応。でいいんだよね?(後で知ったけど時間が経てばちゃんと番組表が表示されるらしい)

早速地デジを見てみると、やはり綺麗だね。上下が切られず画面いっぱいに表示されるのも、当たり前だけど良い。ただ記者会見のシーンでフラッシュ焚かれまくった際、画面にブロックノイズ出まくったな。ビットレート的な限界か。

あとPS2のゲームをAV端子で繋いでみると、一部だけどジャギーが目立つのがあった。まぁ今さらPS2のゲームはほとんどやらないと思うけど、PS3のエミュはもう復活しないのかな。

とりあえずこれで2011年を乗り切れます。なんてねw

スポーツクラブに行く(2日目)

週2回行こうと思ってたのに、もう1週間空いてしまったスポーツクラブです。前回は翌日から全身筋肉痛が数日取れなかったよ。ホントに運動不足なんだなぁ。

今回は夕方あたりに行ったんだけど、空いてたね。サラリーマンはまだ来ないし、主婦は晩飯の支度でいない頃か。前回とほぼ同じメニューをこなして終了。

シャワーの所って床がゴツゴツしたブロックになってるんだけど、のんびりシャワー浴びてたら足の裏に痕がついて痛かったよ。足の裏の皮が薄くなってるんだろうな。学生時代は剣道やってたから、足の皮は人並み以上に厚かったんだけどなぁ。

鍛えよう。

学生時代の面子と秋葉原で飲む

九州から友人が来るので、秋葉原で飲むことにしました。事前に参加者を募っておいて、お店はオススメを参考に当日探してみたり。

友人がみやげを欲しいと言うので、電気街にある巫女さんがいるお土産屋を紹介しときました。なんか買う時お祓いされてたよ。

参加者は全部で5人。学生時代の面子なので、当時の他の面子の消息なんかを聞いたり。とりあえず、身長180cmでメイド服着てお寺に酒を飲みに行ったという女装後輩は自重しろ。

居酒屋には日本酒の久保田千寿があったので、みんなでガンガン飲んでたら結構かかったなぁ。まぁたまには良し。

その後、2軒目にも行ったけど、すぐ終電になったので帰れなかった連中はウチに収容。電車が走り出すまでテキトーに雑魚寝してました。

こうやって過ごすのは懐かしくて良いね。

Twitterで自動でフォローするシステム

Twitter自動でフォローするシステムを作りました。結構前に作ったのに、ブログに書くの忘れてた。

ちなみにここでの自動フォローというのは、スパム系のアレではなく、誰かにフォローされたらフォローを返すというものです。

やり方としては「フォローしている」「フォローされている」を比較して、まだフォローしていない人がいたらフォローするというものです。

bot作成と同じく、PHPとServices_Twitterを使います。今回はそれにJsphonを加えます。

require_once(“Services/Twitter.php”);
require_once(“Jsphon/Decoder.php”);

$st =& new Services_Twitter($user, $pass);
$json =& new Jsphon_Decoder();

// フォローしているリスト
$data=$st->getFriends();
$friends=$json->decode($data);

// フォローされているリスト
$data=$st->getFollowers();
$followers=$json->decode($data);

// 比較
$out_list=NULL;
foreach ($followers as $follower) {
 $flag=0;
 foreach ($friends as $friend) {
  if ($follower[screen_name]==$friend[screen_name]) {
   $flag=1;
  }
 }
 if ($flag==0) {
  $out_list[]=$follower[screen_name];
 }
}

// フォローする
if ($out_list!=NULL) {
 foreach ($out_list as $sname) {
  $st->addFriend($sname);
 }
}

こんな感じです。ただこれだとフォロー×フォロワー分のループが発生するから、数が多いとやばいね。どっかにデータを保持するか、直近の数十件だけの処理にした方がいいかな。

ちなみにフォロー切られた場合は、とりあえず対処しません。

この処理をbotに実装して運用中です。

スポーツクラブに行く(1日目)

昨日スポーツクラブに入会したので、今日早速行ってきました。

最初に体組成分析カルテなるものを作成します。これで筋肉量内臓脂肪なんかがわかります。当然の如く「あなたは肥満です」と出たよ。はいはい。

細かく見てみると、意外と内臓脂肪は多くなかったよ。どうも全体的に筋肉量が少ないらしい。ところで体脂肪がウチの体重計と全然違う値なんだけど、もしかして今まで俺が見てたのが間違ってた…?

基礎代謝って思ってたより全然少ないんだね。俺は約1400kcalだったよ。ココイチとんかつカレー食べたらもうアウトじゃん(約1300kcal)。ちょっと食生活がずさん過ぎたか。ちゃんと考えて食べないとなぁ。

その後はスタッフに貰ったプランに従って、柔軟をして、幾つかの器具を使い、最後はランニングマシンをやりました。ランニングマシンとは言っても、今日は走らず早歩き程度だったけどね。

とりあえずこの調子で続けよう。

人間ドックの検査結果が届く

今日3回目のブログ更新です。暇人のなせる業。
---

先月末に行った人間ドックの結果が郵送で来てました。早速読んでみると…案の定、体重過多と書かれてたよ。自分ではそんなに太ってるように見えないんだけどね。それは逆に内臓脂肪がヤバいって事なんだろうけど。

あと脂肪肝と胆嚢ポリープと尿淡白があると出てました。脂肪肝は酒の飲みすぎ、胆嚢ポリープは食生活かな? 尿淡白も肝臓だから酒かなぁ。

やはり飲みすぎ、食べすぎ、運動不足で引っかかったようです。運動不足は今日スポーツクラブに再入会したから、それで対処。食生活は糖類・動物性脂肪・塩分・刺激物・アルコールを減らせと書かれてます。

刺激物ってカレーもダメなのか。3日に1回は食べてたんだけど、やはり食べすぎだったか…

とにかく生活を見直してみます。

AQUOSのテレビとブルーレイレコーダーを買う

今日はテレビとレコーダーを買いました。

今まで10年前に買った25インチブラウン管と、5年位前に弟に貰ったHDDレコーダーを使ってました。実はテレビは画面の右の方が少し映らず、たまにテロップが欠けてて不便だったんですよ。あと最近はアニメも横長だからね。

そんな訳で買い換えました。ケータイをシャープにしてるので、テレビもシャープ(AQUOS LC-32E5)にしました。32インチのです。自然ブルーレイレコーダーもシャープになります。ちなみにそれぞれ店頭価格7万弱です。

テレビはお店のポイントが18%付いて約12,000円引き、さらにエコポイントが12,000円分付くから、最終的な金額は約46,000円です。地デジも安くなったね。

ちなみに古いテレビ回収にリサイクル料が必要だけど、それにもお店のポイントが付くからあまりお金はかかりません。

これで高画質で見れるし、PS3も買えるね。ちなみにテレビとレコーダーの到着は10日後らしいです。在庫無かったとか。

小説のカバーと中身が違う

090905_133720_ed2
090905_133829_ed2
アマゾンで前後編の小説を注文しました。永遠の名作、天空の城ラピュタです。

ようやく届いたと思って前編を読み終え、後編を読もうと開いたら、なんか見た気がするぞ。なんと、カバーは後編になってるのに中身は前編でした。2冊とも前編かよ!

まさかそんな罠が待ち構えていたとは…とりあえずアマゾンに交換手続きしてきます。

20世紀少年 最終章を観る(ネタバレ)

映画の日で1000円だったので、20世紀少年最終章を観て来ました。

実写化って、コミックと俳優が似てもにつかない事が多いけど、20世紀少年に関しては似てるのが良いね。

以下ネタバレ
---

なんでヨシツネともだちにミスリードさせようとしたんだろ。しかも洗脳されてロボットに乗ってただけとか。まぁ続きものの映画としての引きが欲しかったのかな。

原作のともだちって誰だか忘れたけど、映画では小学校の時に死んだと思われてたカツマタでした。いじめで登校拒否=死んだ人との勘違いは何気にヒドイなぁ。まぁ誰かを別の誰かと勘違いする事ってのは確かにあるけどね。

オッチョと一緒にいた漫画家はちゃんとウジコウジオ達と再開できたんだろうか。もしかしたら見逃してただけかもしれないけど、気になった。

ケンヂがロボットに乗り込むシーンは迫力あった。間接の所どうやって登るのかと思ってたら、タイミングはかって飛び込んで行くしw ワンダと巨像を思い出したよ。

最終章だけあって、これまでの経緯を話す独白シーンがあちこちにあったから、見る人によっては退屈だったかも。俺的には良かったんだけど、なんかいびきかいて寝てる奴いたし。

最後のライブは凄かったね。ライブシーンにスタッフロールを重ねるのは映画的じゃないなぁと思ったけど、続きがあるからか。盛り上がった後なので、蛇足的な気もしたけど、このバーチャルアトラクションでのともだち発生の経緯と、ケンヂの謝罪が無いと、確かに作品は終われないしね。

久しぶりに日本映画で楽しめたよ。まぁ人によっては楽しめないかもしれないけど、俺的にはDVD買っても良いくらいの作品でした。