技術系 Windowsの起動速度改善 ここ数ヶ月、WindowsXPを立ち上げた直後、重すぎてしばらく固まってしまう状態が続いてたんですよ。スパイウェアでも入ってるんじゃないかとガクブルしてたんだけど、よくよく調べてみると、wuauclt.exeというプログラムが重いようだ。こ... 2007.03.06 技術系
技術系 VirtualPC2007&VineLinux4.1リリース VirtualPC2007とVineLinux4.1がほぼ同時期に公開されました。俺は自分ちのWindowsXPHome上に、VirtualPCで仮想化してVineLinuxを載せているので、どちらもバージョンアップさせてみました。Virt... 2007.02.23 技術系
技術系 NHKスペシャル 「グーグル革命の衝撃」 先ほどNHKでGoogleの番組をやってました。ほとんどの情報は既に知ってるものだったけど、テレビで見ると明快だね。Adsenseで90万円稼いでるアメリカのニートが紹介されてたけど、将来に不安はないのかそっちが心配になったよw 大学中退し... 2007.01.21 技術系
技術系 楽天ウェブサービスを使ってみる ネットニュースで楽天ウェブサービスβ版が開始された事を知りました。なので早速使ってみましたよ。実装場所はいつもの巫女さん情報ポータルです。楽天はとにかく商品数と種類の多さでは他を圧倒しています。なのでその物量を生かして、他では難しかった巫女... 2007.01.18 技術系
技術系 SH903iソフトウェア更新 先週、SH903iに不都合があり、ソフトウェア更新で対応するというニュースがありました。そのため、俺も更新しようと思いやってみたのですが、バッテリーが満タンなのにも関わらず「バッテリー満タンにして下さい」とかエラーが出て更新できませんでした... 2006.12.18 技術系
技術系 SH903i購入! 現在使っているケータイはSH900iです。もう2年以上使っていて、すぐにバッテリー切れを起こすシャイな奴です。さすがに業務に支障が出てきたので、新しいのを買うことにしました。最新機種のSH903iを買うべくあちこち探し歩いたのですが、どこも... 2006.12.09 技術系
技術系 VirtualPC2004でVineLinux3.2を入れてみる ふと思い立ち、Virtual PC 2004を使ってみる事にしました。このソフトは、Windows上に仮想マシンをエミュレートし、1台のPCであたかも複数のPCが動いてるような感じに出来るソフトです。しかも無料。まずはVirtualPCをイ... 2006.09.26 技術系
技術系 グーグルはなぜタダなのか 今回の日経ビジネスの特集は「グーグルはなぜタダなのか」でした。優秀な人間ばかり集めて、ご飯は世界中の料理を無料で食べ放題、スポーツや遊ぶ所のあるキャンパスで、儲けの事は考えず、ただユーザの喜ぶシステムだけを開発していく。グーグルに限らないけ... 2006.09.25 技術系
技術系 Google Earth日本語版 Google Earth日本語版が公開されたので、早速いじってましたよ。英語版は以前触った事あるんだけど、日本国内の地名があんまり入ってなかったんで、今回は良い感じです。まっさきに秋葉原を検索w 写真ではまだヨドバシとか駅前高層ビルが工事中... 2006.09.14 技術系
技術系 2ちゃんねる検索作成中 前に書いたとおり、2ちゃんねるの検索をやろうと、ちまちま組んでます。板一覧をbbsmenu.htmlから取得。スレ一覧をGZIPで圧縮して取得。で、本文もIf-Modified-Sinceを使い、差分だけ取得できるようになりました。これで理... 2006.05.26 技術系