今からタイに行ってきます。プーケットとバンコク3泊5日の旅です。
それでは。
今からタイに行ってきます。プーケットとバンコク3泊5日の旅です。
それでは。
連休の最終日から1泊2日で三浦マホロバ温泉にて合宿をしました。目の前が海で、東京湾を隔てた対岸には房総半島が見える、なかなか景色の良い所です。
仕事の合宿です。前に俺が「合宿してビジネスアイデアを出し合ったり、プロトタイプを開発したりするIT会社がある」と教えたら、やることになったw ついでに俺も誘われて今回の参加です。ちなみに10人以上の大所帯です。
昼にホテル到着。ご飯を食べたら早速会議室で会議です。新規ビジネスの具体化や、既存商品のプロモーションについて、夕方まで密度の濃い打ち合わせをしました。こんなに詰めて会議するのは本当に久しぶりだ。
夕ご飯はバイキングです。しかもカニの食べ放題です。まだ時期的に早い気もするけど、美味しかったね。たくさん食べたよ。ビールも飲みまくり。
腹がふくれたところで温泉へ。海が近いせいか塩っぱい温泉でした。最近スポーツクラブに通いだして肉体疲労気味だったので、ここの温泉は効きました。
夜は部屋で酒盛りです。ちなみに部屋は3部屋とってあり、2つは普通の部屋で、1つはロイヤルスイートです。ホテルの一室なのに一戸建て並みの規模でした。豪勢だね。それだけ広いのでロイヤルスイートに全員集まって飲みました。持ち込まれた日本酒や泡盛の古酒なんかを堪能したよ。
翌朝ご飯を食べて解散しました。俺は「仕事の相談が」と言われたので、そこの会社に行ってたら、結局夕方くらいにまでなっちゃったけどね。
ビジネスの方向性も決まったし、あまり面識の無かった人達とも仲良くなれたし、こういう場があるというのも良いですね。ある程度の余力が無いとできないけど。
今日3回目のブログ更新です。暇人のなせる業。
---
先月末に行った人間ドックの結果が郵送で来てました。早速読んでみると…案の定、体重過多と書かれてたよ。自分ではそんなに太ってるように見えないんだけどね。それは逆に内臓脂肪がヤバいって事なんだろうけど。
あと脂肪肝と胆嚢ポリープと尿淡白があると出てました。脂肪肝は酒の飲みすぎ、胆嚢ポリープは食生活かな? 尿淡白も肝臓だから酒かなぁ。
やはり飲みすぎ、食べすぎ、運動不足で引っかかったようです。運動不足は今日スポーツクラブに再入会したから、それで対処。食生活は糖類・動物性脂肪・塩分・刺激物・アルコールを減らせと書かれてます。
刺激物ってカレーもダメなのか。3日に1回は食べてたんだけど、やはり食べすぎだったか…
とにかく生活を見直してみます。
今日は人間ドックに行ってきました。数年に1回無料の健康診断くらいしかやってないから、たまにはね。ちなみに5万円弱かかりますが、俺は優待があったのでちょっと安くなります。
前日夜から何も食べず空腹のまま診断センターへ。作務衣みたいな服に着替え、待合室で座ります。他にも人間ドックやりに来た人が5~6人いて、代わるがわる検査に呼ばれていきます。
初めてなので勝手が分からず、看護師に「慣れてないですね、初めてでしょ」と指摘されたり。息を吐き出す検査と目に風を吹きかけられる検査は何度もやり直したよ。
超音波診断はエロいね。上半身脱いで、若くて綺麗な女性看護師と2人きりになり、部屋を暗くしてお腹にヌルヌルしたものを塗りたくられるプレイ。今日一番のハイライトでした。
視力検査をしたら視力0.9と言われた。10年ほど測ってなかったけど、やっぱり目悪くなってるな…前は1.5あったのに。
X線検査で初めてバリウムを飲んだよ。X線撮影の時に、ショッカーの手術台みたいなのがグイングイン動くのが凄いね。さらに横向いたり一回転して撮影とか、なかなかアクロバティックでした。撮影後、下剤を渡されたけど「飲んでも飲まなくてもどっちでもいいよ」と言われた。そんなものなのか。
1時間半くらいで全ての検査が終了。あと「お食事をご用意しています」と言われたけど、店が開くまで1時間以上あるという。下剤飲んで住宅地に1時間も放置されるプレイはちょっと勘弁なので、お断りして帰ってきたよ。
結果は2週間後。どんな感じかな。
お盆なので帰省中です。帰省してもやる事ないんだけど、まぁ家族が揃うのは盆暮れ正月くらいしか無いからね。
なんか弟はずっとDQ9やってた。まさゆきの地図を手に入れたらしい。
俺は俺で「ライ麦畑でつかまえて」とかを読んでたけど。この本はジョン・レノンを銃殺した犯人がその手に持っていたという、中二病な本です。攻殻機動隊を観てから、読もう読もうと思ってたんだよね。
しかしずっとのんびりしていた訳ではなく、仕事電話が来たので仕事もしたり。8月15日サイトオープンとか、このお盆休みに正気の沙汰じゃないね。
今日はテキトーに近所を散歩とかしてた。近所の景観は道や家々が綺麗になったくらいで、子供の頃とあんまり変わらないね。親が趣味でやってる小さな畑に行ってみたら、色々生ってたよ。あと空に変わった雲があるなぁと思ってたら、どうやら地震雲らしい。ヤバい、また大地震が来るのか。
そんな感じで過ごしてました。
1週間前から左のこめかみ辺りがずきずきと痛く、また今朝から胸の痛みと左の白目からの出血があったので、病院に行ってきました。
夕方くらいに予約無しで行ったので、40分くらい待たされたよ。血圧を測ったら正常値。また心拍を診てもらっても問題無し。年齢的にまだ心臓とかは大丈夫みたいです。
医者が言うには「ストレスか過労では」との事。過労するほど仕事は頑張ってないし、ストレスなのかなぁ。
幾つか思い当たる事はあるけど、なるべくストレスを溜めないようにしよう。
自宅作業だから楽チンだぜ、と思ってたけど、出掛ける用事が無いから運動不足になるし、これもあんまり良くないのかなぁ。
色々気をつけないと。
先週、パソコンをリサイクルに出したと書きましたが、今日は17インチCRTモニターと15インチ液晶ディスプレイを廃品業者に送りました。
CRTはついこないだまで現役で使っていたものです。購入時のでかいダンボールがあったので、それに梱包しました。1人で梱包するのはなかなか骨が折れたよ。ダンボールには当時の配送日が書かれてたけど、見たら1999年3月となってました。ちょうど10年使ってたんだなぁ。
液晶の方は前に貰ったものの、押入れに入れっぱなしにしてたものです。小さいし、色もおかしくなってたんで、使わずじまいでした。こっちはテキトーにプチプチに包む。
あとは宅急便に持って行ってもらって完了。普通にリサイクルに頼むと2つで7000円以上かかるけど、半額以下で処分できました。
次はゲーム機とソフトの処分かな。いらないゲームボーイカラーとニンテンドーDSがあったはず。
古いPCをリサイクルに出しました。
PCリサイクルシールに書かれた社名をぐぐって、出てきたサイトのフォームに住所とかを入力。その時PCのシリアル番号も書いたけど、どうもそれで無料引取り出来るかどうか判断してるっぽい。
郵送でエコゆうぱっくの着払い用紙が送られてくるので、プチプチシートでぐるぐる巻きにしたPCに貼り付ける。後は郵便局に引取りの電話をして、持って行ってもらいました。
そんなに面倒じゃなかったね。
ただ、いらなくなったCRTディスプレイはリサイクルシールが貼られてないので、どう処分したものか。
前に壊れたPCは不用品回収業者に送ったんだよね。回収費用は無料だけど、送料梱包代はこちら持ちになるという所。ヤフオクとか面倒だし、また業者に送ろうかな。