「日常」カテゴリーアーカイブ

タイ旅行3日目 飛行機でバンコクへ

2日目はこちら

091017_102025今日は午後から飛行機でバンコクに飛びます。

午前中は時間があったので、ホテルのプールでのんびり過ごしました。プールは上下2段にあって、リゾートって感じの豪華さです。またイスに寝っ転がりながら、ビールで乾杯w ビーチボールで遊んだりもしたよ。

ところでプールの片隅に、白人男性ばかり10人くらい固まってバカ騒ぎしてたんだよね。後で聞くと、ゲイの一団じゃないかとの事。ホテルの近くにもゲイ・ストリートなるものがあって、ホモっ気のある連中が集まってるとか。なんというキルゾーン。詳しい人がいないと、危ない所だぜ。

そういえば、レストランの店員が女だと思ってたら、声が低いんで男だと気付いたりしたっけ。旅行前に言われてたけど、確かに見分けつかないわ。

PC170005午後は飛行機でスワンナプーム国際空港(新バンコク国際空港)に行きます。バンコクはプーケットと違い、高層ビルが立ち並び、日本の地方都市と言っても信じてしまいそうに発展している街です。歩いてる人達も日本と変わらないファッションだし。

晩御飯は現地ガイドの人と一緒に食べたんだけど、どうも俺達が日本人だからと店がボッタくろうとしてたらしく、怒鳴って正規の価格にさせてくれました。頼もしい。俺一人じゃたぶん無理だ。

夜は商店街を見に行って、テキトーに食べたり飲んだりして過ごしました。正直、日本と大して変わらないので、書くことないやw

そういえばタイにも普通にセブンイレブンファミリーマートがあるんだよね。ホテルに戻る時には水やお茶を買って帰るんだけど、「OISHI Green Tea」という日本茶のペットボトルがあって、飲んでみたら甘い! 日本のお茶のはずなのに、味が違うぞw

4日目はこちら

タイ旅行2日目 コーラル島に行く

1日目はこちら

PC1500032日目は朝からボートに乗ってコーラル島に行きます。凄く綺麗な海と砂浜です。

まずは水着に着替えて寝っ転がり、ビールで乾杯。南国って感じですなぁ。しばらくボーっとしてると、「パラセーリングやらないか?」と客引きが来ました。俺だけやった事ないので、体験してみたよ。写真にあるように、ボートにパラシュートをくっ付けて飛ばすやつです。一気に上空に上がり、結構なスピードで疾走します。一瞬で終わっちゃうけど、これは楽しいね。

そういえばこのパラセーリングの順番待ちで、日本人オバさんの一団がいたよ。でもプーケットは思ったほど日本人いないね。

海に入ってみると、すぐ近くを魚が泳いでます。パンくずを持って潜ると、手から直接パンを食べるし。浅瀬なのに結構大型のもいたよ。海で泳ぐの自体も久しぶりで、楽しかったなぁ。

昼飯は水着のままシーフードを食べます。料理の魚がさっき海にいたのと同じっぽいw

午後は潮が引き、海が岩場だらけになったんで、砂浜で身体を焼いてみました。てゆうか焼き過ぎてひりひりした。

その後はマッサージに行きます。タイだしね。宮廷のような建物でサウナに入ったりマッサージをしてもらったり。数時間かけてリラックスしまくりました。

夜はまたバトンに戻り、屋外でラーメンとか食べました。麺が春雨みたいなやつだったよ。そして例によって辛いw

ところで、チップってよくわからんね。払わなくて良い店とかあるし、額もなんかまちまちで、連れに言われた通りに払ったんだけど、一人じゃ無理だ。ちなみにある店では払わずに出たら、店の外まで追いかけてきたw

3日目はこちら

タイ旅行1日目 プーケット着

タイに詳しい人がいるというので、その人を含めた3人でタイ旅行に行ってきました。俺が海外に行くのは、10年以上前にハワイに行ったきりなので、やはり詳しい人がいると心強いね。ちなみに仕事ですよ、仕事

朝10時に成田空港を出発、7時間半でプーケット国際空港に到着です。結構時間かかるね。当然エコノミーなので、身体のあちこちが痛かったり。

091017_113128空港からは日本語のわかるガイドさんに、車でホテルまで連れてってもらいます。ホテルはバトンビーチにあります。見晴らしの良い立派なホテルでした。

夕暮れだったので、少しビーチを歩いてたらもう晩御飯の時間です。タイで初めてのご飯はしゃぶしゃぶです。豚肉と辛いタレの組み合わせが美味しかったです。タイのビールであるシンハーもあっさり目で美味しいね。

夜はバー街に繰り出します。ビーチの近くが歩行者天国になっていて、あちこちにバーができるんですよ。夜の街はアジアなのにも関わらず白人だらけでした。しかも酔っ払ってるのか、みんな凄いテンションだし。

なんか白人が勝手に近寄ってきて英語で話しかけてくるんだけど、騒がしいのもあって、理解するのに苦労したり。そういえば現地の人はタイ語と英語と日本語が話せます。観光地とは言え、凄いね。

1日目から価値観の異なる外国というものを、これでもかと体感しました。

2日目はこちら

三浦マホロバ温泉で合宿する

b090924_090911連休の最終日から1泊2日で三浦マホロバ温泉にて合宿をしました。目の前が海で、東京湾を隔てた対岸には房総半島が見える、なかなか景色の良い所です。

仕事の合宿です。前に俺が「合宿してビジネスアイデアを出し合ったり、プロトタイプを開発したりするIT会社がある」と教えたら、やることになったw ついでに俺も誘われて今回の参加です。ちなみに10人以上の大所帯です。

昼にホテル到着。ご飯を食べたら早速会議室で会議です。新規ビジネスの具体化や、既存商品のプロモーションについて、夕方まで密度の濃い打ち合わせをしました。こんなに詰めて会議するのは本当に久しぶりだ。

夕ご飯はバイキングです。しかもカニの食べ放題です。まだ時期的に早い気もするけど、美味しかったね。たくさん食べたよ。ビールも飲みまくり。

腹がふくれたところで温泉へ。海が近いせいか塩っぱい温泉でした。最近スポーツクラブに通いだして肉体疲労気味だったので、ここの温泉は効きました。

夜は部屋で酒盛りです。ちなみに部屋は3部屋とってあり、2つは普通の部屋で、1つはロイヤルスイートです。ホテルの一室なのに一戸建て並みの規模でした。豪勢だね。それだけ広いのでロイヤルスイートに全員集まって飲みました。持ち込まれた日本酒泡盛の古酒なんかを堪能したよ。

翌朝ご飯を食べて解散しました。俺は「仕事の相談が」と言われたので、そこの会社に行ってたら、結局夕方くらいにまでなっちゃったけどね。

ビジネスの方向性も決まったし、あまり面識の無かった人達とも仲良くなれたし、こういう場があるというのも良いですね。ある程度の余力が無いとできないけど。

人間ドックの検査結果が届く

今日3回目のブログ更新です。暇人のなせる業。
---

先月末に行った人間ドックの結果が郵送で来てました。早速読んでみると…案の定、体重過多と書かれてたよ。自分ではそんなに太ってるように見えないんだけどね。それは逆に内臓脂肪がヤバいって事なんだろうけど。

あと脂肪肝と胆嚢ポリープと尿淡白があると出てました。脂肪肝は酒の飲みすぎ、胆嚢ポリープは食生活かな? 尿淡白も肝臓だから酒かなぁ。

やはり飲みすぎ、食べすぎ、運動不足で引っかかったようです。運動不足は今日スポーツクラブに再入会したから、それで対処。食生活は糖類・動物性脂肪・塩分・刺激物・アルコールを減らせと書かれてます。

刺激物ってカレーもダメなのか。3日に1回は食べてたんだけど、やはり食べすぎだったか…

とにかく生活を見直してみます。

小説のカバーと中身が違う

090905_133720_ed2
090905_133829_ed2
アマゾンで前後編の小説を注文しました。永遠の名作、天空の城ラピュタです。

ようやく届いたと思って前編を読み終え、後編を読もうと開いたら、なんか見た気がするぞ。なんと、カバーは後編になってるのに中身は前編でした。2冊とも前編かよ!

まさかそんな罠が待ち構えていたとは…とりあえずアマゾンに交換手続きしてきます。

はじめての人間ドック

今日は人間ドックに行ってきました。数年に1回無料の健康診断くらいしかやってないから、たまにはね。ちなみに5万円弱かかりますが、俺は優待があったのでちょっと安くなります。

前日夜から何も食べず空腹のまま診断センターへ。作務衣みたいな服に着替え、待合室で座ります。他にも人間ドックやりに来た人が5~6人いて、代わるがわる検査に呼ばれていきます。

初めてなので勝手が分からず、看護師に「慣れてないですね、初めてでしょ」と指摘されたり。息を吐き出す検査と目に風を吹きかけられる検査は何度もやり直したよ。

超音波診断はエロいね。上半身脱いで、若くて綺麗な女性看護師と2人きりになり、部屋を暗くしてお腹にヌルヌルしたものを塗りたくられるプレイ。今日一番のハイライトでした。

視力検査をしたら視力0.9と言われた。10年ほど測ってなかったけど、やっぱり目悪くなってるな…前は1.5あったのに。

X線検査で初めてバリウムを飲んだよ。X線撮影の時に、ショッカーの手術台みたいなのがグイングイン動くのが凄いね。さらに横向いたり一回転して撮影とか、なかなかアクロバティックでした。撮影後、下剤を渡されたけど「飲んでも飲まなくてもどっちでもいいよ」と言われた。そんなものなのか。

1時間半くらいで全ての検査が終了。あと「お食事をご用意しています」と言われたけど、店が開くまで1時間以上あるという。下剤飲んで住宅地に1時間も放置されるプレイはちょっと勘弁なので、お断りして帰ってきたよ。

結果は2週間後。どんな感じかな。

帰省中

f079d6e1.jpgお盆なので帰省中です。帰省してもやる事ないんだけど、まぁ家族が揃うのは盆暮れ正月くらいしか無いからね。

なんか弟はずっとDQ9やってた。まさゆきの地図を手に入れたらしい。

俺は俺で「ライ麦畑でつかまえて」とかを読んでたけど。この本はジョン・レノンを銃殺した犯人がその手に持っていたという、中二病な本です。攻殻機動隊を観てから、読もう読もうと思ってたんだよね。

しかしずっとのんびりしていた訳ではなく、仕事電話が来たので仕事もしたり。8月15日サイトオープンとか、このお盆休みに正気の沙汰じゃないね。

今日はテキトーに近所を散歩とかしてた。近所の景観は道や家々が綺麗になったくらいで、子供の頃とあんまり変わらないね。親が趣味でやってる小さな畑に行ってみたら、色々生ってたよ。あと空に変わった雲があるなぁと思ってたら、どうやら地震雲らしい。ヤバい、また大地震が来るのか。

そんな感じで過ごしてました。

頭と胸が痛いので病院に行く

1週間前から左のこめかみ辺りがずきずきと痛く、また今朝からの痛みと左の白目からの出血があったので、病院に行ってきました。

夕方くらいに予約無しで行ったので、40分くらい待たされたよ。血圧を測ったら正常値。また心拍を診てもらっても問題無し。年齢的にまだ心臓とかは大丈夫みたいです。

医者が言うには「ストレスか過労では」との事。過労するほど仕事は頑張ってないし、ストレスなのかなぁ。

幾つか思い当たる事はあるけど、なるべくストレスを溜めないようにしよう。

自宅作業だから楽チンだぜ、と思ってたけど、出掛ける用事が無いから運動不足になるし、これもあんまり良くないのかなぁ。

色々気をつけないと。