月別アーカイブ: 2006年12月

閉店前日のアキハバラデパートに行く

明日の午後4時でアキハバラデパートが閉店し、取り壊しされるとの事で、最期を見に行ってきました。

数年前はよく、ここの1階で飯食ってたんだよな。今ではアキバの食事事情も良くなったので、あんま行ってなかったけど。最近では3階の本屋やマツキヨを巡ってたかな。

さて、今日行ってみたら、どこの店の陳列棚も結構ガラガラでした。まぁ今更入荷しないだろうからね。本屋は既に閉店してて、ガチャガチャ置き場になってたよ。逆にどのフロアも人は多かったけどね。

マクドナルドは日本初、メイド服での接待をしてました。なんかもうそれを見ただけで満足だね。

さらばアキハバラデパート。

会社でコンピュータウィルス騒ぎ

会社でデザイナーが「PCの調子が悪い」とか言うので、「再起動すれば?」と言って流してたんですが、そのうち「画像が0キロバイトになってる!?」と騒ぎ出しました。

ウィルスっぽい。ちょっと前に2ちゃんで見たやつかなぁ。だんだんとデータの中身を0キロバイトにしてくやつ。デザイナーによると、数日前にクライアントから渡された実行ファイルが怪しいらしい。

とはいえ検証しようがないし、アンチウィルスソフトが反応しないからどれがウィルスかわからないし、仕方なくOS再インストールを命じました。

年末進行が終わった後でよかったよ。

高級和牛の試食会【5A】

今日はとある鉄板焼き屋で使用する、牛肉の試食会に参加しました。

牛肉には等級があって、いちばん高級なのが5Aと言うそうです。今回は松坂牛のヒレ、サーロインのそれぞれ5A、4A、3Aで計6種類の肉の食べ比べです。調理師が鉄板で焼きはじめると、すぐに良い匂いがしてきます。

それぞれがどの等級かを隠したまま試食開始。肉の柔らかさ、味は確かに違いますね。俺は歯ごたえのある肉が美味しいと思ったんですが、5Aはいちばん柔らかい肉でした。むむぅ。普段、牛丼くらいしか肉食べないからなぁ…

調理師の人に「5Aは飽きやすいし、4A・3Aの方が歯ごたえあるから好きな人は多いよ」とかフォローされたよ。あと5Aは入手困難らしい。今回の試食会も入手できずに1週間延期したからね。だから日常的に店で出すのには向かないか。

ともかく、なかなかよい試食会でした。ワインも飲んだし。

巫女さんニュース検索ページ

久しぶりに巫女さん情報ポータルにコンテンツを追加しました。

今回はGoogleニュースのRSSを利用して巫女さんニュース検索です。Googleニュースは著作権的にグレー状態ではありますが、ヘルプのGoogle ニュースのフィードを自分のサイトに組み込む方法を教えてください。に準じたのでたぶん大丈夫。

何とか正月までには間に合ったね。これで心置きなく初詣に行けます。

クリスマス…?

ローゼンメイデン・オーベルテューレ

録画していたローゼンメイデン・オーベルテューレを観ました。蒼星石の回想で、真紅と水銀燈の出会いと確執が描かれてたね。

ローザミスティカが無く消えゆくのみだった水銀燈と、それを哀れんで慈悲を示す真紅。でもあの展開だと普通に真紅が悪者に見えるなぁ。相手を低く見てるっていうか。しかしキレてなかった頃の水銀燈は良かったね。

そんなクリスマスイヴ。

ウィンターガーデン…?

クリスマスケーキを食べる

4e8bef0c.jpgクリスマスのイヴイヴだけど、朝からケーキを買ってきました。なんかもう売ってたし。買ったのは4.5号、4~5人前2,625円のでかいやつ。そういえば去年も同じやつ買ったなぁ。

目が疲れていたので、ブルーベリーのワインも買ってきて飲み食いしましたよ。普段は甘いもの食べないけど、美味しくて良いね。

そんな土曜日。

ダーツをやる

久しぶりにダーツをやりました。久しぶりすぎてゲームモードの選択方法すら忘れてたので、店員にやってもらったよ。

実際のプレイも全く感覚が掴めず、3回投げて3回とも外したり。いやぁダメダメだね。でも点数が低い者どおしでプレイしたので、それはそれで盛り上がったよ。

アキバで元サークル役員集結

久しぶりに地方から友人がやってきたので、ジョニーも誘って飲むことにしました。実は俺を含めたこの3人、学生時代にサークルで役員をやってました。部長、副部長、会計です。任期半ばにして、不信任決議で解散に追い込まれたけどね(笑)

ちなみに俺以外の2人はスーツです。しかも1人は結婚している。みんな立派になったなぁ。いやはや時代の流れを感じるね。

とはいえ、たまに新婚旅行の話とか混ざりつつも、例によって話題のメインはアニメやゲームの話だったり。あと、その地方の友人の行く飲み屋は、客が年上のオタクばかりなんだとか。いくつになってもその辺の趣向は変わらんね。

起業家と飲む

久しぶりに起業家の人と飲みに行きました。

最近、新しい事業を起こして儲かってるみたいです。良いですね。俺もそんな風になりたい、と言ったら「社長のように考えてみよ」と言われました。

つまり社長としての思考を持つことで、社長になれるという事ですか。また、確かにビジネスのアイデアが1つ2つあったところで、一発屋で終わっては仕方ない。ビジネスを継続する力が必要ですね。

そんな訳で、今日から俺の事はシャッチョサンと呼んでくれい。

SH903iソフトウェア更新

先週、SH903iに不都合があり、ソフトウェア更新で対応するというニュースがありました。

そのため、俺も更新しようと思いやってみたのですが、バッテリーが満タンなのにも関わらず「バッテリー満タンにして下さい」とかエラーが出て更新できませんでした。

今日ふと思い、ケータイからバッテリーパックを一度引き抜いた後、ソフトウェア更新したら、難なく更新が始まりましたよ。単に認識に失敗してただけか。ちゃんとバッテリーが満タンになった時に音がしてたのにな。

更新完了。色々触ってみると、メールのページで微妙に動作が速くなったような気がします。ネットでそんな情報を見てたから、そんな気がするだけかもしれんけどね。