月別アーカイブ: 2006年11月

イギリス帰り

かつて、ウチの会社でバイトしてた青年が「向こうの音楽を直に聞いてくる」と言って、イギリスに行きました。それから数ヶ月。帰ってきましたよ。

開口一番は「イギリスの物価は高いっす」。日本語学校でバイトしながら暮らしてたらしいけど、ついに資金が尽きたんだとか。でも向こうで知り合ったキャサリン(仮名)と仲良く撮った写真とかを社内で見せびらかせてたし、案外と楽しんできたみたいですね。

俺は海外はハワイしか行ったことないからなぁ。いつかヨーロッパに行こう。

役員会議なディナー

今日はウチの役員全員と、某上場企業の経営戦略室室長の方でディナーしました。

その中で「本当にIPOを目指すのか」という話になり、色々と議論したのですが、上場を目指して頑張るのは良いけど、それはあくまで手段としてで、別に上場はしなくてもいいんじゃない。という感じの結論でした。

mixiみたいに、上場に気を取られて本業がおろそかになるとか、本末転倒になっても仕方ないし、上場したらしたで株主の顔色を伺いながらの経営ってのも大変だし。

社長一人だけはずっと「上場は経営者の夢だから」とこだわってたけどね。でも今は新興市場じゃ、上場後すぐに暴落してそれっきり、というパターンばかりだし、昔と違ってそれほど魅力的ではないな。

とは言え、みんなでこういう事をあれこれ考えるのは楽しいね。

六本木で打ち合わせ

今日は六本木で打ち合わせです。時間通りに行ったら、打ち合わせ相手の社長さんは不在でした。不在ってか、今朝中国に発ったとか言うし。呼ばれたから来たのに…

仕方なく、店長の女性と打ち合わせる事にしました。しかし店長さんもよくわかってないらしく、ちょっと困る。コンサルティングの女性がいたので、その人も含めて3人で話したのですが、やはり社長さんがいないので決められない。

そのうち店長さんとコンサルティングさんが「しっかり意見しないから!」とか「社内がまとまってないかあら!」とか言い合いがはじまる。ああ、俺のために2人の女性が争っている…(違う)

そんな益のない打ち合わせでした。予算先方持ちだからやるけど、このプロジェクトはこけそうだな…

アキバに行く

今日もアキバに行きます。

道端にいるメイドはもうコート着込んでて、別にメイドである必要はなくなってるね。もちろん頑張ってるのもいるけど。

本屋さんを何軒か巡り、ゲーセンに寄ってシューティングをする。後はヨドバシカメラに行ったり行かなかったり。最近はそんな地味なルーティングをしてます。知り合いのメイド喫茶は、社員総入れ替えになったらしいから、行っても仕方ないしなぁ。

ま、アキバにこだわる必要は無いんだけどね。

大宮氷川神社に行く

hikawa03ふと思い立ち大宮氷川神社に行くことにしました。何年も前から行こうと思ってたんだよね。

埼玉にあるので、都心から電車で40分くらいかかります。そこからさらに徒歩で15分。途中で迷ったので徒歩25分。何とか二ノ鳥居に到着しました。参道が広くて長いね。

紅葉で一部の樹木が色づいていてなかなか良い景色です。木々に囲まれた参道をのんびりと歩いてるだけでもなんかいいね。

hikawa04三ノ鳥居をくぐり境内へ。中も広くて社がたくさんあるね。あんまり人はいなかったけど、まだ七五三で来てる人たちがいたよ。神池にかかる神橋を渡り、社殿から拝殿へと向かう。柏手を打って参拝してからしばし、境内を散策しましたよ。「神楽殿」と「みこ神楽殿」って2つあったんだけど何だろう?

2000年以上前からあり、須佐之男命(スサノオノミコト)、稲田姫命(イナダヒメノミコト)、大己貴命(オオナムチノミコト)といった神話の神を祭っている神社。また来てみたいですね。

帰り道。どうせだから一ノ鳥居まで歩いてみよう、と思い行ってみたら滅茶苦茶距離ありましたよ。全長2kmとか。疲れました。

さらに帰り道。松屋で定食食べてたら、俺の座ってる横で警察が現場検証始めたよ。どうやら財布を盗られた人がいるらしい。盗られた本人と現場を一緒に撮影するんだね。

最後まで3Dを作ってみる

78590529.gif一通りの作業を学ぶべく、前に作ったへなちょこモデルを使って、とりあえず最後まで組んでみました。

Metasequoiaで作ったモデルに、RokDeBone2で関節を仕込み、CelsViewでレンダリングします。しかし前にゲーム会社にいた時には、数百万円の機材を1台だけ導入してて、デザイナーが変わりばんこに使ってるような状況だったのに、今ならその辺のPCで、しかもすべてフリーで出来てしまうんですねぇ。

完成したブツが変だってのは置いといて、何とかツールを使いこなす事は出来たみたいです。

概要も把握したし、まずはモデリングの基礎からやっていきますか。

買収されそうになってる会社

知人の経営している会社が、某大手から買収を持ちかけられているとの事。

聞くと、株は100%買取で取引先との契約は全て某大手との契約に切り替え。知人は部長職になるんだとか。つまりは合併吸収だね。

株は交換ではなく買い取りなので、知人の持ち株はゼロ。部長の職は与えられるものの、今後の保障はない。また、信頼で繋ぐ仕事なので、これまでの取引先が契約を破棄することも考えられる。

色々と不利な条件ですね。知人も悩んでいましたが、今さらサラリーマンに戻る事もないということで断るそうです。

意外と身近でも買収話とかあるもんですね。

ウィンドウズアップデート

最近3Dをはじめたのですが、なんかビューワーで見るとモデルがぐちゃぐちゃになってる。調べてみると、DirectX9.0に対応していないグラフィックボードでした。それは仕方ないな。

ウチのPCは2台とも、今となってはパワー不足だからね。とりあえずグラフィックのドライバを更新したら多少ましになったよ。結局、DirectX7モードで表示するしかないんだけどね。

これを機にWindowsUpdateをしてみたら、結構更新されてないものがあったんで、ついでにアップデートしました。重要でないものばかりなんで、入れたところで変わんないけどね。

そろそろ新しいPCを買いたいなぁ。もうすぐWindowsVistaが出るから微妙な時期だけど。

元プロスポーツ選手と打ち合わせ

今日は元プロスポーツ選手の人と打ち合わせをしました。何のスポーツの人だったかは内緒。閑静で高級な住宅地に事務所がありました。住宅地って迷うよね。てゆうか迷った。

内容は幾つかのサイトの立ち上げについてです。サイトの立ち上げは楽しいね。みんなであれこれコンセプトを出し合って方向性を決めるのとか。

良いサイトになるよう頑張ろう。

会社の連中で飲む

今日は会社の連中と飲みました。実は事務所の入ってるビルの1階がレストランで、夜は飲み屋になるのだ!

社長が別事業にべったりなんで、ウチの事業部の現状なんかを伝えたりしたよ。今のところウチの事業部の売り上げの方が上だけど、年明けには社長がやってる新規事業に抜かれそうだな…

負けてられんね。