月別アーカイブ: 2005年1月

ラケルで卵料理

今日はラケルに行ってきました。ラケルに来るのはかなり久しぶりですが、相変わらず紅いエプロンの制服は良いですね。俺はオムレツと太陽鶏?とリンゴの焼いたものを注文しました。

最初にコーンスープとスティック状のものが出たのですが、どうして食べるのかと思案してると、一緒に来ていたジョニーが「これは割ってスープに入れるんだってぇ」とか言うので、そうしてみる。が、どうにも食べにくい。横目でお隣りのテーブルを見てみると、割ってスープにちょっと浸してからそのまま手で食べてました。やられた!

ジョニーがワインを飲みたいと言うので白ワインを1本空けたのですが、店を出て電車に乗ってると、ジョニーが「やばい、吐きそう」とか俯きながら言うのでちょっと離れたり。無理して飲まんでも(汗)

秋葉原で焼肉

今日は知人の社長さんと秋葉原の焼肉屋に行きました。その方は去年から学校の先生もやってるとの事で、苦労話やら面白い話やら興味深く聞かせてもらいましたよ。俺もそのうち先生ってのを体験してみたいですねー。大変そうだけど。

あとやはり何か企画モノをやりたいですね。単なる受注生産の技術屋では限界がきてしまうし。そろそろゲーム開発を再会しようかなぁと、電車の中でほろ酔い気分ながら考えてました。

代々木で焼肉とカラオケ

やっぱり多すぎると思った!>挨拶
---

今日は週末なので、焼肉に行きましたよ。てゆうか、この年末年始は肉ばかり食いに行ってるな…

行ったお店は代々木に出来たばかりの焼肉屋で、かなり安いんですよ。安いとは言っても食べ放題の店みたく、すぐ千切れるような肉ではありません。普通の肉でした。七輪でイイ感じに焼いて食べましたよ。

とりあえず2人で食べてたんだけど、途中で以前一緒に仕事をした社長さんが合流。某氏の愛人の話などで盛り上がりました(笑)

その後カラオケに突入。終電が近かったので、1時間だけですぐ出てきたのですが、カラオケ屋に神楽の舞という俺的ヒットな名前の焼酎があったので飲みましたよ。たまにはそば焼酎も良いですね。

刑事きたー!

仕事用のPC注文。でもなぜか組み立て式>挨拶
---

いつものように、それはもう真面目に仕事をしていると「こんにちは」と2人のスーツマンがやってきました。(また先物か?)などと考えていると、相手がおもむろに手帳を取り出し、「警察の者ですが」と言ってきました。刑事だ!

いやぁ刑事さんが来ると、何も悪びれる事はないんですが、ドキリとしますねー

何でもご近所で殺人事件があったとかで、それの聞き込みでした。物騒ですね。幾つかの質問をしてきた後、名刺を置いて去っていきました。こういう時の名刺って、捜査本部の名刺なんですね。

ご苦労様です。あと俺もご近所を歩く時には気をつけよ。

メタルギアソリッド3クリア

年賀状だした(いまさら)>挨拶
---

年末から少しずつプレイしていたメタルギアソリッド3スネークイーターをクリアしました。音飛びが激しかったり、読み込みが目茶苦茶遅かったりで挫けそうでしたが、何とか乗り越えましたとも。

以前、難しいと書きましたがCQCを使いこなせるようになってからは、それなりにスムーズに進むようになりました。要は前作までとは違うシステムなので、そう割り切ってしまえば良かっただけのこと。敵を羽交い絞めにして投げ飛ばしたり、ナイフで首を掻っ切るのがいい感じ。攻めのシステムですね。

~以下ネタバレ~

今作の主人公はやはりビッグボスでしたね。時代的に間違いないとは思ってたけど。しかし今作であんなに頑張ったビッグボスが、後世壊れちゃうとはなぁ。エンディングで政府との確執が多少描かれてたとはいえ。

いちばん驚いたのは、ジ・エンドとの闘いの途中でセーブして、しばらくプレイしてなかったんですよ。で、再開したらジ・エンドは老衰で死んでたよ(汗) 次はちゃんと闘おう。

毎度メタルギアとの戦いがいちばん楽しいのですが、今回もシャゴ戦は楽しかったですね。それにエヴァを必死に追っかけてるシャゴは滑稽すぎ。

とりあえずもう1回プレイしますか。

しゃぶしゃぶ

炭水化物ダイエット>挨拶
---

某氏が「鍋を食べたい!」というので、ご近所に鍋料理の店がないか検索。してると、「やっぱしゃぶしゃぶがいい!」とか言ってくる某氏…てゆうかジョニーなんだけどね。

そんな訳で数駅先にあるしゃぶしゃぶ専門店に行ってきました。以前会社の人達と行った事のある店です。ここはしゃぶしゃぶのだしから選べるんですよ。せっかくなので普通のと激辛火鍋を選びます。んで肉を食べ始めたのですが、やっぱり激辛は辛いわ(笑) 普通のメインで食べましたよ。

いやぁ久しぶりのしゃぶしゃぶは美味しいですね。年末の焼肉3連荘に懲りずにたくさん食べてしまいましたよ。

神社を巡る

050108_153911_Ed.jpg正月はもう明けたっぽいけど、参拝に行きます。

まず最初は神田明神へ。写真にあるように、お賽銭を入れるのに数十メートルほど行列ができてましたよ。何とかお参りし、授与所に向かう。巫女さんがたくさんいましたが、ほとんどが前回と同じく上着を着てて俺的残念。

続いて湯島天神。坂道とかを結構歩くんで、着いた頃にはグッタリだったり。境内に出店がたくさんあってイイ匂いで充満してます。今年は授与所が裏手にできていて、巫女さんもたくさんいたのでそれほど混雑はしてませんでした。

まだ物足りない感じなので、後日さらに巡るかも。

チワワ、1Mbps、初飲み?

正解。さすがご近所>ぱんだ
---

明日から仕事が始まるので、新幹線でUターンですよ。結構混んでましたね。乗車率110%といったところでしょうか。隣に「犬だいじょうぶですか?」などと言いながら座ってきた人がいたのですが、何と犬を抱いてましたよ。普通、カゴにでも入れなきゃダメなんじゃ…でもちっちゃなチワワが「くぅん」てな感じで俺の事を見つめるので、そのままにしました。いやぁ犬もいいですねぇ。

自分のマンションに到着し、早速メールチェック。たくさん溜まっちゃったなぁ…。何となくネット回線が遅い気がしたので、速度を測ってみると、1Mbpsしか出てませんでした。遅すぎ。一旦モデム、ルータ、ハブ、アクセスポイントの電源を切り、再度接続したら6Mbpsになりました。よし。

ネット回線を復旧したところに友人からTEL。「新年初飲みしよう!」との事でしたが、何となく休みボケが抜けず、断ってしまう。やべーテンション上げてかないと。

頑張ろ。

明けましておめでとうございます

050102_112449_Ed.jpg明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします>挨拶
―――

新年明けました。何だか今年は良い年になりそうですよ。例年通り寝正月のつもりですが、当然初詣には行きます。車に乗りまず向かうはお寺です。ご近所ではいちばん参拝客の多い所で、結構渋滞してましたが何とか到着。御神酒をいただいてから参拝しました。

その後ファミレスで昼食をとったのですが、「そば定食お待たせしました!」と言って持ってこられたのが、なぜかうどん定食。「これは本当にそばなのか?」と問うと、「失礼しましたっ」と下げていきました。そばとうどんは普通間違えないって。いい加減すぎ。

次はいよいよ神社です。鳥居をくぐり、古いお守りを返してから参拝。そそくさと授与所に向かいます。そこには女子高生な巫女さんがたくさんいましたよ。当然の如く巫女さんからお守りを買ったのですが、慣れていない対応のあどけなさに萌え。正月は良いですねぇ

さー今年も頑張って行こう!