「ゲーム・アニメ」カテゴリーアーカイブ

お姉さんもやってるWii

今日、取引先に打ち合わせに行ったところ、そこのお姉さんが「寝不足です」と言ってました。聞くと、Wiiにハマって毎晩遅くまでプレイしてるとのこと。それもゼルダの伝説 トワイライトプリンセスです。ファッション系の仕事をしてる、あまりゲームと縁の無さそうな人だったので、意外です。

何でも「姪っ子がプレイしてるのを見て自分もやってみたくなった」らしく、今まで全然ゲームやった事なかったとのこと。コントローラを振り回すのが魅力だったのかね。

ちなみに俺は「自分もスーパーファミコンでゼルダやりましたよ!」と言ったのですが、通じませんでしたorz

「ゼロの使い魔」読了

ゼロの使い魔の既刊10冊を読み終わりました。土日土日で一気読みしたよ。

読みやすい文体、ファンタジーどっぷりな世界観とか、そういうのはともかくツンデレ! これに尽きるね。読んでる時には当然、釘宮ボイスで脳内再生されてます。

さらにメイドは「あててんのよ」をするし、姫さまは積極的だし、風竜は「きゅいきゅい」言うし、オカマの娘はNo.1だし、エルフは淑やかだし、良いね。

思わず「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール!」と3回唱えて最強を目指したくなるよ。

次巻は年末か。楽しみです。

PS3発売前夜

明日、プレイステーション3の発売日です。

友人から1年ぶりに電話がかかってきて、何かと思ったら「明日PS3買う?」という質問でした。どうやら友人は運良く予約できたので、明日買えるんだそうです。

まぁ俺はしばらく買わないけどね。高いし、やるゲームないし。友人に「ゲームなに買うん?」って聞いたら「買わない」と即答。どうも発売日に買えるのが嬉しいらしいです。

そんなもんかね。

いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS

先週出た「監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS 」を買ってきました。秋葉原で平積みになってましたよ。

早速プレイ。冠婚葬祭とか大正時代の作家の四択が出てきて全然わからないワナ。何とか偏差値50半ばだったのでよかったけど、世間の常識は幅広いね。1ジャンル5問の5ジャンルなので1日に25問やります。

常識力を鍛えよう!

THE地球防衛軍2クリア

ちょっと前にPS2のTHE地球防衛軍2を再開したと書いたけど、ようやくクリアしました。

前回も書いたとおり、陸戦兵ではクリアできなかったので、ペイルウィングにチェンジしてやってました。やはりペイルウィングの空を飛べるという事と、その機動力が良いね。しかも誘導レーザーなんて最高。大量の敵が来ても、逃げ回りながらレーザー撃ってるだけで敵の大半をやっつけられるし。

陸戦兵で苦労した「神獣」も、足元で近接兵器を連打してたら簡単に倒せたよ。ラスボスなんてペイルじゃないと倒すの滅茶苦茶大変なのでは。

楽しかったです。

THE地球防衛軍2再プレイ

この前の土日から、THE地球防衛軍2を再プレイしています。前にやった時には、「神獣」ステージだったかな? 巨大な怪獣の出てくるステージで詰まって投げちゃったんだよね。

今回はプレーヤーキャラを陸戦兵からペイルウィングに変更してやってます。1ステージ目から順番に攻略してるけど、神獣を倒せるようになるかな。

みんなのGOLF4をやる

オリジナルは3年前に出ているので今さらですが、みんなのGOLF4 PlayStation 2 the Bestを買いました。普段スポーツゲームはやらないんだけど、何となく。

最初やり方がわからず、1ホール終えるのに「+40」とかありえない成績を出したりしたけど、やり方わかると面白いね。風を読み、芝を読み、良い感じのバランスでクラブを振る。地味ながら何度もやりたくなってしまいます。

景色も綺麗で良いね。上から見たり、視点を振ったりは出来るけど、普通に歩き回りってみたい。あと、やり込み要素が大量にありそうだけど、1プレイの時間が数十分程度なので、時間の合間合間にやってそうです。

PS2大神クリア

プレイステーション2の大神(OKAMI)をクリアしました。要した時間は47時間。思ったより長かったですよ。

しかし時間を感じさせないくらい面白い作品でした。フィールドを走ってるだけで楽しい、ってゲームは久しぶりです。世界が墨で描かれたようになってるのも良い。ひたすらフィールドを走り回ってましたよ。ちょうど主人公もオオカミだし、走るのが心地よい。

あとこの作品のキモである「筆しらべ」。敵を真っ二つに斬ったり、あるべきものを描き足したり、とにかく色んな事ができるから面白い。筆しらべを使って行けるような場所もあるけど、まだ全部は行けてないだろうな。

ストーリーは一見シリアスですが、意外とコミカルな展開。物事に対する「一寸」の突っ込みが良いね。

2周目をプレイしたいところだけど、他にもやるゲームがあるんで、とりあえずは保留かな。今年中にはもう1回プレイしよう。

大神

その時間、会社にいたしね>ぱんだ
---

プレイステーション2の大神(OKAMI)を買いました。これはワンコな神様が敵を倒していくアクションゲームです。嘘。実際はオオカミです。

とりあえず1時間だけプレイしたんだけど、なかなか良いね。まず見た目が良い。墨で描かれたような風景が斬新です。どうやって描画してるんだろうね。あと主人公がオオカミってとこ。結構走るの早いし、頭突きで攻撃するし(笑)

そして、この作品の売りはでしょうか。筆でさっとひと描きするだけで、壊れた橋が復活するし、敵を真っ二つにすることもできる。物語を進めるごとに筆の用途が増えるみたいなので楽しみです。

久々にICOクリア

久しぶりにICOをやりました。ICOとは5年位前に出た、霧の中のお城を舞台に少女と脱出を試みるゲームです。もう5年も経つのか…いつか再プレイしよう、と思ってたら何年も経ったなぁ。

ともかくプレイ。久しぶり過ぎて謎解きとか忘れちゃってるよ。回り道して行く場所の前で延々と悩んだりとか。アクションももっと簡単に行けたハズなのに、何度もやり直したりとか。

しかし景色が綺麗ですね。昔の作品なのでグラフィックは当然劣るんだけど、庭園の鮮やかな緑の中、木の葉が風に揺られてる所なんか、見とれてしまいます。やっぱ良いね。

ただ残念だったのは、2周目モードになってなかったこと。「さいしょから」でやるとダメなのかな。何度もクリアしてるのにね。スイカ食べたかったな。