月別アーカイブ: 2006年10月

BlenderとMetasequoiaを使ってみる

前回のPoserに引き続き、今日はBlender(ブレンダー)とMetasequoia(メタセコイア)を触ってみました。

最初調べたとき、モデリングからレンダリングまでオールインワンでできるという事で、Blenderでやっていくか、と考えていました。ですが、なんかウチのPCだとメニューがグチャグチャになるし、ウィンドウ全体がちらつく。オンボードのグラフィックカードがダメなのか。あと操作方法が独特らしいのも敷居になるな。

そんな訳でMetasequoiaでいく事にしました。テキトーにネット上の使い方講座を見て回り、とりあえずの使い方は把握。まあ使い方がわかったからと言って、いきなり何かをモデリングするスキルまでは身に付かないけどね。

地道にモデリングの練習をしますか。ちなみに目標はディフォルメキャラを作る事なんですが、紙とペンで描くのと同じく最初はリアルキャラをモデリングした方が良いのかな?

Poser5日本語無料版を使ってみる

2659333d.jpg3Dを簡単にいじれるPoser5日本語版が無料になっていたので、使ってみました。

サイトからすげー時間をかけてダウンロードし、インストール。3Dはほとんどやった事がないので苦労したよ。なんか指がぐちゃぐちゃになったり、身体がありえない方向を向いてしまったり…

基本的に、元からある素体を配置してポーズを付けるだけなんで、難しくはないはずなんだけどね。しかしどうして素体はDの食卓みたいなのばかりなのか。

3Dをやろうとして、Poserにある程度慣れたら、Metasequoiaとかに移行した方が良いのかな。

DoCoMo新機種発表「SH903i」

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news140.html

予定通り、DoCoMoの新機種が発表されましたね。俺が注目してるのはシャープです。今持ってる機種の上位機種になるからね。AQUOSでワイドな液晶になるのか。画面が綺麗になるのは良いね。

そして注目のメガiアプリ。とはいえ、あんま携帯でゲームしないんだけどね。前機種では「みんなのGOLF」がプリインストールさせてたんで期待したんだけど、今回はモンスターハンターか。やるかな…

あとは実際に発売されて、使用感の報告を見てから購入を検討しようかね。

富裕層向け金融関係の人と食事

今日は保険屋の紹介で、社長と一緒に富裕層向け金融関係の人と食事をしました。シンガポールに拠点を持ち、顧客の資産を保全するビジネスを行っているとの事です。

富裕層向けというのは伊達ではなく、ビジネスによっては1回で数億円の報酬が入る事もあるとか。いったいどれだけのお金を動かしてるんでしょうか。

その方は金融だけでなく、あらゆる事に精通してるので驚きましたよ。各国の裏事情から「ツンデレ」まで、本当に詳しい。これが世界のビジネスマンか、と感動しきりでした。ちなみに、日本にいるのは数日だけで、週末からニューヨークに向かうそうです。

食事後、社長が「本とか読むより、凄い人に会う方が全然得るものが違うね」と言ってました。まったくです。俺も基準を上げていこう。

みんなのGOLF4をやる

オリジナルは3年前に出ているので今さらですが、みんなのGOLF4 PlayStation 2 the Bestを買いました。普段スポーツゲームはやらないんだけど、何となく。

最初やり方がわからず、1ホール終えるのに「+40」とかありえない成績を出したりしたけど、やり方わかると面白いね。風を読み、芝を読み、良い感じのバランスでクラブを振る。地味ながら何度もやりたくなってしまいます。

景色も綺麗で良いね。上から見たり、視点を振ったりは出来るけど、普通に歩き回りってみたい。あと、やり込み要素が大量にありそうだけど、1プレイの時間が数十分程度なので、時間の合間合間にやってそうです。

馬車道に行く

今日は馬車道に行きました。久しぶりに行ったら、ドリンクバーが出来てましたよ。前回行った時には無かったのにね。そんな訳で、ランチメニューとドリンクバーを頼んだ後、ドリンクバーでコーヒーを入れましたよ。

今日のランチはトンカツ。思った以上にカツの量が多かったです。食べ終わる頃にはちょっともたれてました…。

しかし袴っ娘は良いですね。心が洗われます。

ゴールドカードきた!

前にゴールドカードの申込書が届いてたと書いた気がするけど、何とはなしに返送してみたんですよ。そしたら…審査通っちゃいました。

そんな訳で、ゴールドのクレジットカードが手元に届きました。スゴい、金ぴかだ。俺のように不安定な生活してても、ゴールドカード取れるんだね。一応、会社役員ではあるけど。

ネットで検索すると、審査基準書かれてるサイトが幾つかあるけど、全然あてにならないなぁ。俺は基準満たしてないし。

ま、ゴールドカードになっても、ネット通販する程度で、今までと特に変わらないんだけどね。そういえばカード番号変わったから、情報入力し直さないと。

PS2大神クリア

プレイステーション2の大神(OKAMI)をクリアしました。要した時間は47時間。思ったより長かったですよ。

しかし時間を感じさせないくらい面白い作品でした。フィールドを走ってるだけで楽しい、ってゲームは久しぶりです。世界が墨で描かれたようになってるのも良い。ひたすらフィールドを走り回ってましたよ。ちょうど主人公もオオカミだし、走るのが心地よい。

あとこの作品のキモである「筆しらべ」。敵を真っ二つに斬ったり、あるべきものを描き足したり、とにかく色んな事ができるから面白い。筆しらべを使って行けるような場所もあるけど、まだ全部は行けてないだろうな。

ストーリーは一見シリアスですが、意外とコミカルな展開。物事に対する「一寸」の突っ込みが良いね。

2周目をプレイしたいところだけど、他にもやるゲームがあるんで、とりあえずは保留かな。今年中にはもう1回プレイしよう。