月別アーカイブ: 2005年12月

撮影に付き添う

W-ZERO3欲しいかも>挨拶
---

今日は仕事で撮影に付き添いました。モデルはです。犬用のグッズカタログの素材を撮影するためです。何でもやってるなぁウチの会社。

見晴らしの良い駐車場に車を止め、そこでカメラマンが撮影していきます。俺は現場責任者とか言われたけど、撮影とか良くわからないので単なるレフ板を持つ人です。

冬なので日が傾くのが早く、少しずつレフ板を調整してましたよ。駐車場は結構人の行き来があり、みんな興味深々で見てましたよ。警備員も遠巻きに見てたけど、何も言ってこないので無視。

しかしカメラ慣れした、なかなか堂々とした犬でしたよ。犬種忘れたけど毛皮ふかふかの中型犬でした。

カタログは来年はじめに刊行します。

芸能の人と打ち合わせ

ロボが巫女さんと一緒>挨拶
---

今日も芸能の人と打ち合わせしました。今日お会いしたのはモデルさんです。彼女がデザインした商品のサイトを立ち上げるんですよ。やはり本人と打ち合わせないと、コンセプトが伝わらないですからね。

最初、モデルさんの意向を聞いたのですが、デザインに凝り過ぎてお客さんおいてけぼりな構成でした。それを技術側としてわかりやすい構成に修正していきます。あれこれ議論して方向性は決まりました。

実は打ち合わせ中、取材の人も来ていて、写真を撮っていましたよ。某所の来月の特集に載るみたいです。ついでにモデルさんのブログにも載るっぽい。

変な顔で写ってなければいいけど。

温泉に浸かる

走るロボ>挨拶
---

またまた仕事関係の人達と温泉に行ってきました。例によって温泉というかスーパー銭湯だけど。露天風呂で空を見上げながら事業の話をしてると、何だか上手くいきそうな気がしますよ。

風呂から出てくつろいでた時、女子社員が「今日取引先の嫌な人と打ち合わせだったんで、思いっきり女の子っぽい格好してきたんですよ」と言ってきました。理由を聞くと「女の子っぽい格好すると、性格も大人しくなるんですよ。これで相手を怒鳴らなくて済む(笑)」とのこと。

そんなもんかね。

秋葉原で偶然会う

腹痛収まってきたよ>挨拶
---

寒いのにアキバのホコテンは人だかりが多いね。とっとと用事を済まして帰ろうとすると、人に呼び止められました。見ると、前に同じ会社にいた人じゃないですか。数年ぶりですよ。

「すごい偶然だね」 確かに。てゆうか、前に会った時もアキバだったような。ちょうど数日前にその人の話を聞いてたところだったので、何やら縁を感じますよ。当時はお互いドリームキャストでゲームを作ってましたが、今はどちらもWebに移行してます。

しばし歓談して別れましたが、そのうち仕事で協業するかもしれません。

忘年会でカニと戦艦大和

カーテン替えた。部屋が明るくなった>挨拶
---

今日はジョニーの音頭で忘年会に行ってきました。面子は4人。遠く愛知県からも来てましたよ。で、新宿のカニ料理屋の前で待ち合わせ。全員ほぼ時間通りに集まり店内へ。さすがに忘年会シーズンだけあって滅茶苦茶混んでましたよ。でもジョニーが予約を取っていたのでスムーズに入店。やるな。

かにすきのコース料理を頼んだのですが、ホントにカニづくしですなぁ。かに刺やかにすきは勿論、小料理にもカニが入ってましたよ。美味しかったです。

ただ残念だったのが、店員の説明が不十分で出てこなかったメニューがあったのですが、別の店員に確認を取ると「私は注文取ってません」と2回も否定してきたこと。別にお前が間違えたかどうか関係ないだろ…こっちは確認取ろうとしただけなのに。店員教育がなってないですね、かに道楽

---

気を取り直して2軒目を探す。コマ劇前で1人が「戦艦大和がある!」というので見てみると、確かに看板にそう書いてある。近くまで行ってみると、艦長の格好をしたヒゲのおっさんの写真があり、「キャプテンうそつかない!」って書いてあるんですよ。これは行くしか!

店内は船っぽい雰囲気でかなり騒がしい感じでした。ところどころにあるモニターでは宇宙戦艦ヤマトを流してますし、BGMもヤマトでしたよ。最近、仕事で著作権ビジネスにも手を出してるのですが、この店はちゃんと許可貰ってるのかなぁとちょっと心配になる(笑)

飲み放題メニュー縛りらしいので、それで注文。飲み放題のサワーでもちゃんとアルコール入ってましたよ。素晴らしい。ただメニューが普通だったのは残念ですが。もっとヤマトっぽいメニューが無くちゃ。

ぼちぼちやってると、何と店の看板にあったキャプテンが現れましたよ! やばい、本当にヒゲで艦長だよ。テーブルひとつひとつ巡りながら、みんなに割引券を配ってました。キャプテン実在したんだー面白すぎ。思わず「キャプテーン!」って手を振っちゃったよ。

なかなか愉快なお店でしたよ。戦艦大和。

お腹痛いので病院へ

やっぱ学生バイトは使えない>挨拶
---

昨日の朝からお腹が痛かったんですよ。しかも盲腸のあたり。まる一日経って治らないようなので、病院に行ってきました。受付で「横っ腹いたいんですが」と言うと、看護士同士で「内科?外科?」とか相談してましたよ…

内科の医者に触診してもらうと、確かに盲腸のあたりだそうで。詳しく見るためにレントゲンを撮りました。で、医者に「虫垂炎かどうか判断つかないけど、むしろ便秘が気になる」との事で、整腸剤を処方される事になりました。あと、もっと水飲めって言われたよ。

まだお腹痛いけど放置です。大丈夫かいな。

差し押さえが来た

仕事場に黒服の一団が来ましたよ。名刺を渡されたので見ると、国の役人さんでした。しかも省の事務官ですよ。かなり上役だなぁ。

別にウチの会社に用があった訳ではなくて、同じビルに入ってた別の会社に用があったみたいです。もっともその会社は既に移転してるんだけどね。どうやら差し押さえに来たらしいです。後ろにいた人達はすぐにでも備品の確認をしようとしてたけど、ウチは関係なかったので去ってきましたが。

何をしでかしたのやら。

ワンダと巨像終了

しばらく前からやってるワンダと巨像ですが、遂に隠しエリアに到達したので終了です。

以下ネタバレ。

ちなみに隠しエリアとは、古えの祠の頂上です。このために3周目のラスボス手前までプレイし続けましたよ。巨像を倒し続け、光るトカゲを捕まえまくり、握力ゲージは画面からはみ出るまでに成長。後はもう気合で登りつめました。

本来ならエンディングでのみ出てくる古えの祠頂上。そこはなかなか美しい庭園でした。体育館くらいの広さの所に、果実のなる木が多くあり、小動物などもいます(エンディングでは)。何とか生活は可能そうですが、ここで住むことになるmonoは、果たして幸せなんでしょうか。

次はオープニングで出てくる巨大な橋を渡ってみます。普段はアグロに乗って移動してるんで、一人で歩くと時間かかるなぁ(汗) しかし上から見ても景色が破綻なく構築されてるのはさすがですね。たまに足を休めて遠くを眺めてましたよ。橋の末端、禁断の地と外界を隔てる門までやってきました。案の定、外には出れないので、そこから橋下へダイブ→終了。

このワンダと巨像ですが、最初は巨像との戦闘しかなくてどうしようかと思いましたよ。でも光るトカゲを探す過程で、景色を見て回るのがなかなか楽しかったので良かったです。

でもやっぱりもう一工夫欲しかった気も。PS3に移植、とかは無いよなぁ…