酒のページは拡充予定>MOAI
---
ネットを彷徨っていたら、フリーソフトでFLASHを作成できるツールを見つけました。まあ以前から、幾つか似たような機能のツールは見たことあったのですが、これはなかなか使い勝手が良い。早速、試しに1つ作ってみました。
とりあえず画像1枚で、ぐにぐにと動かしてみる。操作系がよくできていて、スムーズに作れますね。これでもう2,3機能が追加されたら、何でもできてしまいそうです。動画はやってみたかった分野なので、色々と試してみましょう。
酒のページは拡充予定>MOAI
---
ネットを彷徨っていたら、フリーソフトでFLASHを作成できるツールを見つけました。まあ以前から、幾つか似たような機能のツールは見たことあったのですが、これはなかなか使い勝手が良い。早速、試しに1つ作ってみました。
とりあえず画像1枚で、ぐにぐにと動かしてみる。操作系がよくできていて、スムーズに作れますね。これでもう2,3機能が追加されたら、何でもできてしまいそうです。動画はやってみたかった分野なので、色々と試してみましょう。
社長から言われてない仕事がいくつも出てきたり「聞いてないよ~」>挨拶
---
昼間、面白いサイトを見つけてずっと見入ってました。
マスコミの嘘と裏を対話調で語っているのですが、内容がなかなか素晴らしい。鋭い人ならうすうす気付いているであろう、マスコミの嘘。それを内部の人間がばっさばっさと斬ってます。フィクションらしいけど(笑)
俺も一時期、番組制作の手伝いをしてた事があるので、うんうんとうなずけることしきり。こういうの、ゲーム業界にもありますよね。影武者原画家とか、クロスレビュー疑惑とか。
とりあえず、読んでみたら面白いと思います。
今年の春に社長は胃ガンを告知され、入退院を繰り返してたのですが、遂に胃を全摘出する事になりました。本当はもう入院してるのですが、今日は病院を抜け出してきて最後の晩餐となりました。
数人で集まり、手術前に体力をつけようとしゃぶしゃぶに行きました。社長が「どんどん食えー」と言うので、食べてたのですが、社長自身は量を食べず酒も飲まずで、少し申し訳なかったり。
明るそうにしてましたが、やはり心配でしょうね。それに手術が上手くいっても一生流動食だし。
最後の晩餐を終え、社長は手術に備えて病院に戻り、俺は明日から独りで仕事をこなしていきます。
社長は従姉妹に「○○兄ちゃん」と呼ばれてるらしい>挨拶
---
今日も地震来ましたね。東京は震度4。しかもかなり長い時間揺れてましたよ。俺は休日出社で出てきてたのですが、事務所の人達と騒いでました(^^; しかし震度6強が連続で何度も来るなんて、凄いですね。
ホントに日本沈みそう。
昨日は週末なので、飲みに行ってました。焼酎などをちびちびと飲んでましたよ。で、食べ物を選ぼうとメニューを見ると「なつかしの学校給食のサラダ」とかいうのがあったので頼みましたよ。んー、給食で出たサラダってこんな感じだったっけ? 確かに昔っぽい味でしたが。
---
さて今日も休日出社です。ジュースでも買おうかとコンビニに入ると、”子供の頃からの想い出の味”「やきいもオ・レ」なるものがありました。速攻購入ですよ。飲んでみると確かにやきいもっぽい香ばしい味がしました。
みんな色んなもん考えるなぁ。
今日は遠方の友人が東京にやってきました。夜、秋葉原で待ち合わせて、さてどこに行こうかと話し合います。その結論は…メイド喫茶でした。秋葉原の夜は早いけど、メイド喫茶は遅くまでやってます。正しい選択でしょう、多分。
周りが真っ暗で、看板も奥で目立たない所にあったんで、恐る恐る入ったのですが、ちゃんと営業してましたよ。早速、ドリンクやらパスタを頼んでのんびりします。友人はメイドさんにオススメメニューなど聞いたりしてました。メイドさんも「オススメは○○ケーキですっ」と大げさな身振りで紹介するテンションの高さ。良いですね。
で、戦略会議。ビジネスの話ですよ。システム開発系や権利商売など、今後の事業について熱く語りました。意外な繋がりがあったりと、なかなか面白くなりそうでしたよ。
今日は新宿にビール一杯50円の居酒屋があるとの事で行ってきました。期間限定でしたが、ホントに50円でしたよ!
2人で2時間ほどいたのですが、2000円ちょっとですみましたよ。安すぎる…素晴らしいですね。
ロト6はずれました>挨拶
---
今日も六本木で飲みます。今日は焼酎が数百種類もあるバーです。バーと言っても、早い時間に行ったので食事メインな感じでしたが。
メニューを見ると、熊本産の馬刺しがあるんですよ。早速注文してみんなで食べたのですが、「う、美味い」の一言。その辺のお店じゃ冷凍モノしか出さないですからね。久しぶりに美味しい馬刺しが食べれました。
そして焼酎。種類が多いから、焼酎だけ別のメニューになってるんですよ。で、パラパラとめくってると、見つけてしまいました芋焼酎「魔王」。近年の焼酎ブームで全然飲めてなかったんですよね~。ちょっと高かったけど注文しましたよ。3年ぶりに飲んだ魔王はこれまた旨かったです。焼酎苦手な人も一口だけ飲んだのですが、「フルーティで飲みやすい」との事でした。
なかなか充実した食事でした。お値段もそれなりでしたが(^^;
今日は六本木へ飲みに行きました。小洒落た雰囲気のお店でしたが、俺が飲んだのは日本酒「一乃蔵」でした。それも2合。
その後、一緒に行った人達が「ダーツしようダーツ」と言うので付いて行きました。ちなみにダーツしに行くのは初めてです。
今どきのダーツはボーリング場みたく電子的なんですよ。ダーツの矢が当たると、自動的に点数が加算されてモニターに表示されます。便利ですね~。ひょっとして昔からそう?
やり方を習い、早速スタート。俺は見よう見まねでやったのですが、意外や意外、400点オーバーで1位になりました。ビギナーズラックってやつですね。その後も400点1回、310ではきっかし0点を取ったりと、なかなか調子よかったです。
ダーツ面白いですね。
この前の日曜日、スポーツクラブに行きました。おしまい。
…てゆうか、夕方あたりからlivedoor繋がらないし、昼間のこの時間でも重くて仕方ないんですが。全然更新できないです。