「日常」カテゴリーアーカイブ

火災保険、ウィルス対策、吉野家

株価下がったけど気にしない!>挨拶
---

今日はマンションの火災保険に入りに行ってきました。先週、近所の携帯電話ショップが火事で焼失したのを見て、俺も念のため入っとこかと思ったのです。ちなみにそこのショップはもらい火だったそうな。保険ですが、いちばん安いのに加入しましたよ。あくまで保険なので。
---

もうひとつ安全対策がらみでウイルスセキュリティ 2005 EXを買ってきました。ちなみに選んだ理由は「安いから」これまでも別にウィルスで被害を受けた事はないけど、いちおう。とか言っておきながら、PCに入れてスキャンしてみたらアドウェアが1つ見つかったよ(汗)
---

吉野家が1日だけ牛丼を販売するとの事で、行ってきました。食べる訳ではなく、野次馬として。だって1年以上前の牛肉使ってるんでしょ? それはちょっと… 2店舗まわったのですが、どちらの店の前にも結構な行列が出来てましたよ。牛丼大人気ですね。でも、そもそも牛肉が危ないから禁止になった訳で、その辺大丈夫なんだろうか。

近所の商店街で火事!

今日は不動産屋に家賃を払いに行きました。ホントは月末払いだから延滞なんだけどねっ。まぁともかく、家賃を払ってから近所の商店街へ行ってみたんですよ。

するとなんか焦げ臭い。見ると携帯電話ショップが燃えて無くなってました。両隣りの店も巻き添えをくったらしく、店内真っ暗。もちろん周りはテープで立ち入り禁止になっていて、野次馬が集まってました。

その野次馬の中で写真を撮ってるのがいたんで「むぅ不謹慎な」とか思ってよく見ると、その人はさっき俺が家賃を払ってきた不動産屋の社員でした。聞くと、火事になったショップはそこの不動産屋の管理物件だったそうで、火災の起きた夕べは深夜まで処理に追われてたとか。大変ですな。

ウチも火事になる可能性はゼロじゃないし、火災保険に入っとこうか。

六本木で焼肉

ちょっとサボってた>挨拶
---

今日も焼肉に行きました。また。今日は晩飯じゃなくて昼飯だったけどね。六本木交差点近くの焼肉屋です。店に入りランチメニューを頼もうとしたら、既に終わってました。なんで軽い感じで普通に注文。

ご一緒したのは某社の役員だったのですが、将来役に立つだろうと取締役になってからの上手い身の振り方とか習いました(笑) 経営側にも色々あるんですねぇ。

今年ももう一ヶ月過ぎちゃったし、俺も早く計画を進めてかないと。

ラケルで卵料理

今日はラケルに行ってきました。ラケルに来るのはかなり久しぶりですが、相変わらず紅いエプロンの制服は良いですね。俺はオムレツと太陽鶏?とリンゴの焼いたものを注文しました。

最初にコーンスープとスティック状のものが出たのですが、どうして食べるのかと思案してると、一緒に来ていたジョニーが「これは割ってスープに入れるんだってぇ」とか言うので、そうしてみる。が、どうにも食べにくい。横目でお隣りのテーブルを見てみると、割ってスープにちょっと浸してからそのまま手で食べてました。やられた!

ジョニーがワインを飲みたいと言うので白ワインを1本空けたのですが、店を出て電車に乗ってると、ジョニーが「やばい、吐きそう」とか俯きながら言うのでちょっと離れたり。無理して飲まんでも(汗)

刑事きたー!

仕事用のPC注文。でもなぜか組み立て式>挨拶
---

いつものように、それはもう真面目に仕事をしていると「こんにちは」と2人のスーツマンがやってきました。(また先物か?)などと考えていると、相手がおもむろに手帳を取り出し、「警察の者ですが」と言ってきました。刑事だ!

いやぁ刑事さんが来ると、何も悪びれる事はないんですが、ドキリとしますねー

何でもご近所で殺人事件があったとかで、それの聞き込みでした。物騒ですね。幾つかの質問をしてきた後、名刺を置いて去っていきました。こういう時の名刺って、捜査本部の名刺なんですね。

ご苦労様です。あと俺もご近所を歩く時には気をつけよ。

チワワ、1Mbps、初飲み?

正解。さすがご近所>ぱんだ
---

明日から仕事が始まるので、新幹線でUターンですよ。結構混んでましたね。乗車率110%といったところでしょうか。隣に「犬だいじょうぶですか?」などと言いながら座ってきた人がいたのですが、何と犬を抱いてましたよ。普通、カゴにでも入れなきゃダメなんじゃ…でもちっちゃなチワワが「くぅん」てな感じで俺の事を見つめるので、そのままにしました。いやぁ犬もいいですねぇ。

自分のマンションに到着し、早速メールチェック。たくさん溜まっちゃったなぁ…。何となくネット回線が遅い気がしたので、速度を測ってみると、1Mbpsしか出てませんでした。遅すぎ。一旦モデム、ルータ、ハブ、アクセスポイントの電源を切り、再度接続したら6Mbpsになりました。よし。

ネット回線を復旧したところに友人からTEL。「新年初飲みしよう!」との事でしたが、何となく休みボケが抜けず、断ってしまう。やべーテンション上げてかないと。

頑張ろ。

クリスマスイヴ!

ラピュタは滅びぬ!何度でも蘇るさ>挨拶
---

今日はクリスマスのイヴです。とっとと家に帰ろうと、仕事場から駅に向かったのですが、いやもう物凄い人ごみ。六本木は普段ガイジンしかいない街なのに、ここぞとばかりにアベックばかり! 駅構内には行列ができてて、改札くぐるのに10分近くかかったよ…。イヴとは言えみんな同じ行動とるって事は、多分洗脳されてるに違いない。

いったん家に帰り、そこから向かったのは上野方面。何だかみんなで焼肉を食べるらしい。ついでにジョニーのお誕生日だとか。イヴに誕生会とはめでたいですね。多分。ちなみに焼肉は数日前にも食べた気がするけど、まぁ気にしない。久しぶりな面子で楽しかったです。
俺も焼肉食いに韓国行きたいぞ>感想

cake最終近い電車でさらに移動。ちょっと遅れて行きながらも、ささやかなクリスマスパーティを開催しました。

看護士さんと忘年会

静岡県人はネットで高収入?>挨拶
---

今日は知人が看護士(婦)さんを連れてきたので、忘年会です。その看護士さん、バックパッカーを2年やっていて世界各地を回ったそうで、看護士の免許は一人旅で自分を守るために取得したんだとか。なかなか面白い。

ただ入った店が最悪でした。初オーダーのビールが10分経っても来ないし、取り皿は出し忘れるは、灰皿は3回言ってようやく持ってくるは。日本酒を頼んだのですが、15分経っても持ってこない。再度呼びつけて確認すると「燗ですか冷ですか?」などと今さら聞いてくる。さらに5分後には「在庫切れでした」とかニヤニヤしながら言う。

さすがに知人が切れて「店長呼んで来い!」と呼びつけ、がなり倒し。店長平謝りでしたが、ちょっとこの店は接客レベル低すぎ。

変な店でせっかくの忘年会が台無しですね。次は新年会で仕切りなおしますか。