年末年始はいつも通り帰省してのんびりしてました。毎晩日本酒飲んだり、甥っ子が凧揚げするのを眺めてたり。
初夢はお屋敷で管理側として防災訓練をする夢。何を暗示してるかわからないけど。
そしていつもの神社に初詣。おみくじの結果は… 中吉でした。
去年は個人でミニゲーム開発ずっと続けてたけど完成しなかったので、まずはそれを完成させます。その次はちょっと規模の大きめなゲームの開発に取り組みます。
2年ぶりにIPOに当選しました。ソフトバンク100株です。しかし正直、公募段階から心配してた銘柄です。
結果は……
公開:1,500円
初値:1,463円
約定:1,463円
3,700円の損でした。久しぶりに当たったというのに赤字とか… IPOでマイナスになったのはジャパンディスプレイ以来だわ。
今回は大型上場だったことに加え、直前に大規模通信障害を起こし、Huawei機器の問題やらPayPayのセキュリティ問題など、グループを挙げてマイナス要因作りまくってたからね。仕方ない。
終値が1,282円とダダ下がりだったので、まあ初値売りで損は最小限に抑えられたから良しとする。
前回、鶴岡八幡宮に行ったので、今回はお隣りの深川不動尊に参拝してきました。しかしほんと近所にあるね。
昨日梅雨入りしたのに今日は良い天気。そして参拝客はあまりいませんでした。まあ奥で護摩祈祷が行われてたので、みんなそっちに行ってるんだろうけど。
正式名称は「成田山 東京別院 深川不動堂」。御本尊は弘法大師が敬刻開眼した不動明王像だそうです。そういえば先月行った熱田神宮も弘法大師にゆかりがあったな。
本堂の左に四角いわしゃわしゃした建物があるなあと思ったら、今はそっちが本堂なんだね。あれ梵字だったのか。
境内に開運出世稲荷もあったので参拝。また開運してしまうね。
そういえばお寺に参拝すること自体久しぶりかも。そのうち成田山の方にも行ってみたいです。
6月から新しい料金プランがはじまります。検討の結果乗り換えることにしました。
- | 旧プラン | 新プラン |
基本使用料 | カケホーダイライトプラン 1,700円 | シンプルプラン 980円 |
パケット | データSパック(2GB) 2,900円 | ベーシックパック(3GB想定) 3,400円 |
その他(端末代含) | 2,172円 | 2,172円 |
消費税 | 462円 | 444円 |
合計 | 7,234円 | 6,996円 |
※ずっとドコモ割プラス(プラチナステージ)適用済。
パケット3GB以下を想定した場合、金額的には238円しか安くなりませんが、毎月2GBの枷が厳しかったので、かなり余裕になります。
仕事はチャットとメールでやり取りしてるし、電話はほぼ受ける専用になってるから、カケホーダイはもういらないね。
来月からノートPC持ち込めない仕事になるので、スマホを使う頻度が多くなるだろうし、ちょうど良いタイミングです。
いよいよ伊勢神宮 内宮(ないくう)に参拝です。早起きして朝8時すぎにはこの宇治橋に到着しました。
まだ境内のあちこちで掃き掃除してたり、散水車が砂利道に水を撒いたりしているところです。
普段はここが人で溢れてるんだろうけど、朝早いお陰でほとんど参拝客いません。
穏やかな川の流れはいつまでも眺めていられます。心も洗われるね。
正宮 皇大神宮(こうたいじんぐう)です。日本の最高神・天照大御神を祀っています。
かの三種の神器の一つである八咫鏡もここにあります。
外宮の正宮と同じく、ここも入口までしか行けません。
天照大御神荒御魂(あまてらすおおみかみのあらみたま)を祀っています。
写真の右側に見えてるのが参集殿という休憩所で、しばしそこで休憩。
まだ5月で朝なのに、結構汗かきます。
しかしほんと景色が綺麗だ。
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)です。大山祇神(おおやまつみのかみ)を祀っています。
すぐ横には木華咲耶姫神(このはなさくやひめのかみ)を祀る子安神社もありました。
伊勢神宮 内宮は日本最高の聖域だけあって、とても素晴らしい場所でした。
人がほとんどいない朝に行って正解だね。十分堪能できたし。
お守りとお神酒を買って帰りました。