クライアントから「あざーっす」とか言うメールがきた>挨拶
---
今日は仕事場の人達と温泉に行きました。なんか年齢層高いからか、温泉に行く率が高いなぁ。場所は千葉、だと思ったのですが、葛西は千葉じゃないみたいです。人工温泉でカルキ臭い感じだったのですが、やはり露天風呂は良いですね。ぷかぷか浮かんだ気分で浸かってましたよ。
風呂から出たらフルーツ牛乳。基本です。ついでに体重量ったら少し増えてました。ヤバすぎ。そろそろ本格的に運動か何か対策立てないとダメですね。
クライアントから「あざーっす」とか言うメールがきた>挨拶
---
今日は仕事場の人達と温泉に行きました。なんか年齢層高いからか、温泉に行く率が高いなぁ。場所は千葉、だと思ったのですが、葛西は千葉じゃないみたいです。人工温泉でカルキ臭い感じだったのですが、やはり露天風呂は良いですね。ぷかぷか浮かんだ気分で浸かってましたよ。
風呂から出たらフルーツ牛乳。基本です。ついでに体重量ったら少し増えてました。ヤバすぎ。そろそろ本格的に運動か何か対策立てないとダメですね。
カレー食べてたら地震来た!>挨拶
---
SH902iが発表されました。SH900iを持ってる俺的に気になるニュースです。今のケータイはバッテリーの持ちが悪くなってきていて、しかも充電が利きにくくなってるので、そろそろ機種変したいなぁと思っていたところです。
フルブラウザは良いけど、どうやらパケット定額対象外らしいからどうでもいいや。Symbian OS採用でマルチタスク動作できるようになるけど、動作が遅くなるのかな? 316万画素CCDカメラは良いね。今のは200万画素だから、1.5倍。これで光学ズームが付けばデジカメいらなくなるなぁ。
でも最初は高いだろうから様子見かな。
今日は仕事で付き合いのある、番組制作会社の社長さん達と飲みに行きました。最初に向かったのは、たぶん白金あたりの店。なんか看板が出てない店なんですよ。それに、住宅地に紛れて外見は一軒家そのものでした。
前菜、カニと食した後、メインの鍋になります。さすが芸能人出入りの隠れ家料理店。美味しかったです。社長さんはあんまり寝てないとの事ですが、かなり元気でした。さすがテレビ関係者。
その後、麻布十番に移動してさらに飲む。こちらもひっそりとしたバーです。前の店ではビールでしたが、バーではワインを飲みました。社長さんに「飲みが足りないよ」と言われ、普段飲めない美味しいワインを結構いただきました。社長さんはテンション高くて、会話からネタを拾い上げてボケるスキルが高かったです。さすが。
明け方になってお店を出たら社長さんは「今から編集だから」と仕事に向かいました。すごすぎ。
仕事では厳しいのに、遊びではとことん遊ぶ。かくありたいですね。
今日はアニメコンテンツのビジネス戦略~プロデューサーの役割~というセミナーに参加してきました。テレビ東京のアニメ事業部の人がアニメ業界のトレンドについて語ってくれました。
週に80本以上放映しているアニメは、今後の地上波デジタル方法やインターネット放送によって、既存の枠組みから変わっていくし、また親和性も高いとの事でした。興味深かったのは、「アニメは世界で認められるけど、実写ドラマは認められない」との話。確かに日本ドラマは海外では受けないだろうなぁ。それにアニメでは例えばポケモンは海外で放映する時、その国にあった風に描き換えも行っているとか。そういった地道な作業もアニメが海外受けする理由なんでしょうね。
セミナーの後は懇親会です。立席で料理やビールが出たので、しばし飲み食い。その後は名刺交換して回りました。いくつかビジネスに繋がりそうな話もあったし、なかなか有意義でしたよ。
今朝テレビを観てると、知ってる顔が出てました。前に俺がいた会社の直属の上司だった人でした。何でも中国に進出するとかでコメントしてましたよ。儲かってますねー。いやはや俺も負けてられません。
テレビの取材自体は先月ウチの会社にも来てたけど、ちょうど俺は席でコンビニ弁当食べてたから映されなかったよ(笑)
いま、画像がアップロードできる日記帳システムを作成しています。とりあえず投稿部分が完成しました。んー、しかしサーバにモジュールをインストールしないと画像の縮小できないのかなぁ。
てゆうか、こんな物作らなくてもブログがあれば事足りるんだけどね。車輪の再発明。
気が向いたらフリーソフトとして公開します。
スタンフォード大チーム優勝、5台が完走――ロボットカーレース決勝
完全自立制御のロボットカーが悪路を乗り越え、200キロ先のゴールを目指すというレース。前回は楽しみにしてたのに、1台もゴールできず。てゆうか、目に見える程の近距離でみんなリタイアという情けない結果で終わってました。
それが今回は5台も完走! いやはや素晴らしいですね。でもなんか扱いが前回より小さいなぁ。まぁDARPA主催で、将来はアメリカの無人兵器としての役割を担うロボな訳で、素直に誉められるもんでもないけどね。
ぜひメイドロボとかに応用して欲しいところです。
今日からブログは毎日更新>挨拶
---
昨日書いた通り、色々壊れたんで秋葉に買いに行ってきました。日曜なのに歩行者天国になってなかったよ。何軒か巡って買ったのは、小型マウス・PS2用コントローラ・外付用HDDケース・テーブルタップです。
外付用HDDケースとは、3.5インチHDD用外付ケースの事で、要は内蔵HDDを外付にできるケースです。前のPCで使ってたATAのHDDが余ってたので、外付にして繋ぎたかったんです。それに実は新しいPCは早速HDDがへたってきて、起動時にたまにフリーズするんですよ。やっぱり安物はダメだね。そんな訳で念のために。
明日も休みだー
ノートPCでネットサーフィンしてたら、マウスの左ボタンが利かなくなりました。以前から利きが悪かったんだけど、もうダメっぽい。
仕方なく、PS2でSIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2をやってたら、今度はコントローラのボタンが利かなくなりました。R1ボタンなんだけど、このボタンは武器を使用する時に使うので、連打しまくってたんだよね。それにメタルギアソリッドでも頻繁に使うボタンだったし。
前にデスクトップPCとノートPCがほぼ同時期に壊れた事があったし、モノの寿命は重なるもんだね…明日、秋葉でどちらも買ってこよう。