「技術系」カテゴリーアーカイブ

システムの雛型完成

一年前からちまちまと解析しながら組んでたシステムが、ようやく動作するようになりました。

これは事業の柱となるべく作ったシステムです。まだ必要なモジュールはたくさんあるけど、コア部分が出来たので後は普通に組んでくだけです。

色んな分野に応用出来るので、なんかもう楽しみですよ。

【人工知能】考える脳 考えるコンピューター

考える脳 考えるコンピューターという本を読み終わりました。この本は携帯端末のPalmを作った会社の創業者が書いた本です。

俺は学生時代、人工知能や人工生命にハマって、関連書籍を読み漁った事がありました。ただそれらの本には、概念的な事しか書かれておらず、しかもそれがあまりに複雑すぎた。ここで言う複雑とは理解力の問題ではなく、物凄くややこしい計算を行わなければ、人間と同じ事が認識できないという事です。

そもそも人間は赤ん坊の頃からモノを立体的に知覚し、言語もそれなりに理解できるのに、コンピュータに同じ事をやらそうとすると、研究者が数十人かかっても処理できない。それはおかしいのではないかと、常々思ってたんですよ。この本を読んでその辺りの疑問が解決されました。

この本によると、人間の脳は学習によって予測ができるという事です。そしてその予測こそが知能だと定義しています。当たり前と言えば当たり前の事ですね。にもかかわらず、これまで人間の挙動のみを真似するような、脳の仕組みなんて関係なく結果さえ同じならいいや、という研究ばかりが行われてきた。まあ、脳の機能が完全に解明されてる訳ではないですからね。ついこの間まで、人間は脳の10%しか使っていないとか、普通に信じられてたし。

著者は既存の人工知能とは根本的に違う理論を展開しています。まあ、著者自身も色々な論文を読んで得た知識を発展させているのですが。要は処理のために複雑な機能は必要なく、学習によって複雑さが増す。しかも視覚・聴覚等関係なしにすべて同じ形式で処理される。そうやって蓄えられた成果から、未来を予測する。実に美しいですね。

実際にそれをコンピュータ上で再現しようとすると、まだまだ難しそうですが、方向性は見えたと思います。著者はこの知能をもった機械の利用用途を予測していましたが、やはり日本人ならメイドロボでしょう(笑)

インターネットのリサーチ結果

ちょっと古い記事ですが、インターネットの習慣調査の結果がありました。

「よく閲覧しているインターネットサイトを教えてください」で、1番がポータル、次が情報サイト、ブログ、そして掲示板、SNSと続いています。やはり情報系サイトが上位ですね。で、いわゆる個人が趣味で作っているサイト等は、全然閲覧されてません。まぁブログに取って代わられたと言ってもいいのかもしれませんが。ともかく、インターネットは情報収集のために利用するという、以前からの意見を裏付けた形ですね。

また、「インターネットでよく利用しているもの」の上位にショッピング・オークション等が入っているところを見ると、趣味の世界からビジネスの世界へとシフトしてるのがわかります。でもホームページの作成がまだ上位にあるのが面白い。供給過多になっちゃってるんだろうね。

気づいてる人もいると思いますが、ウチのサイトでも数ヶ月前から巫女さん情報ポータルというコンテンツを作って、少しずつ実験しています。企業が提供するWEBサービスに、俺の情報を乗っける事で、何が出来るかの実験ですね。

進化しなければ生き残れない。

Yahoo! JAPAN Webサービス

電脳卸Webサービス、アマゾンWebサービス、ビッダーズWebサービスに続き、Yahoo! JAPAN Webサービスを試してみました。

YahooのWebサービスはWeb、カテゴリ、オークション、RSSと4種類ありますが、今回はWebの検索システムを使います。例によってRESTでリクエストしてXMLを引っ張ってくるだけだし、パラメータも多くないので、簡単に実現できちゃいました。

そんな訳で作ったのがこちらです。ちゃんとキャッシュも指定できるのが良いね。

ついでに画像検索も実装してみようかな。

ノートPCが直った

今朝、出かけようとしたその時、宅急便が来ました。修理に出していたノートPCが直ったみたいです。

夜帰ってきて早速接続。ちゃんと画面が表示されます。修理に出す前に「ハードディスクの中身が壊れても文句言いません」という書面にサインしたのですが、データは無事でしたよ。

ちなみに3年保障に入ってたのですが、その保障期限が今月までだったんですよ。ギリギリ保障期間内で修理できたので、もちろん無料です。

よかったよかった。

電脳卸・商品データ丸ごとダウンロードサービス

電脳卸が全ての商品情報をCSVで提供してくれる、商品データ丸ごとダウンロードサービスが開始されました。

早速申し込んでCSVをダウンロード。したら素のCSVファイルが195Mbyteもあったよ…まぁ商品数が116745個もあるからねぇ。これだと確かに自前のデータベースに突っ込まないと扱えないね。

ウチのサーバなら、データベースは扱えるし、容量的にも問題ない。けど、CSVの日々の差分が5Mbyteずつあるので、cronで処理してたらサーバ会社に怒られそうだな…

そんな訳でちょっと様子見です。これがカテゴリ毎とかでCSVを分割してくれたら、いけるかな?

それよか、DWSがダウンしっぱなしなんだけど、復旧しないのかね。

Jディレクトリーに掲載される

なんかビットキャッシュからアクセスあるなぁ、と思って行ってみたら、Jディレクトリーに掲載されてましたよ。ちゃんと巫女カテゴリでした。

Jディレクトリとは、ライブドアグループのJリスティングという会社のディレクトリサービスらしいです。

良い仕事してますね(笑) サイト更新頑張ろう。

Ajax

最近たまに聞くAjaxなるものを調べてました。JavascriptやCSS、XMLなんかを組み合わせた技術の事なんだね。

XMLHttpRequestとか使うとサーバ上のデータを引っ張ってこれるのが良いね。何年か前にJavascriptインターフェースのJavaアプリがあって、当時は「使えね」と無視しちゃったけど、今なら使えそうだなぁ。サーバとデータのやり取りできるし。もうその会社とは繋がり無いけど。

パッと思いついたのは、洋服着せ替えシステム。まぁこれは某社のFlashチームに持ってかれちゃった案件だけど。個人的に作ってみようかな。

てゆうか、AjaxやActionScript、JavaApplet、色々あるけど、どれが効率いいんだろうね。

居酒屋のタッチパネルはWindows

925253a8.JPG今日、Aちゃんと居酒屋で飲んでました。そこの居酒屋はタッチパネルでオーダーする店だったのですが、ふと見ると、写真のように「ページが見つかりません」とエラーが出てました。

これってインターネットエクスプローラーのエラーだよな? 店員を呼ぶと「申し訳ありません」と言って、テーブル下のボタンを押しました。するとタッチパネルの画面が切り替わり、見覚えのあるロゴが…

WindowsXPじゃん。知らないエディションだけど。にしてもIEのエラーページを表示させるとは情けない。Flashで動いてるのかな?

ちなみに同じ症状が二回、隣の席でも一回起きてました。

やれやれ。

パケ・ホーダイなのでフルブラウザを使ってみる

3月1日になりました。今日からパケ・ホーダイが適用されます。念のためドコモeサイトでプランを確認w ちゃんと適用されてたので、フルブラウザを探してみる事にしました。

まず見に行ったのはjigブラウザ。でも無料版は制限がきついのでパス。多分、いちばん性能が良さそうなんですが。

次はScope。結構いい感じに表示されますね。縦スクロールのみで閲覧できるようになってるので、操作しやすい反面、全体の構造がわかりにくいかな。

そしてibisBrowser。これは画像を縮小しないのか、でかいままで表示に時間がかかるけど、その分全体の表示がPCに忠実です。PCそのままの画面は結構インパクトありますね。フリースクロールで、しかもスクロールが早いから、自由にページ内を移動できるし。

とりあえず以上の3つ。jigブラウザは試してないので実質2つで比べてみると、ibisBrowserが俺的に良いですね。これでページ全体が縮小できればもっと良いのですが。

そんな感じで、しばらくはケータイをいじる毎日になりそうです。