「セレクション」カテゴリーアーカイブ

過去に人気だった記事など。

Unityでスマホゲーを作るために試行錯誤中

スマホゲーム開発前々からやると言ってたゲーム開発、ちまちまと進めてます。

ゲームエンジンはUnity。言語はC#。個人開発でマルチプラットフォームとか考えると、他に選択肢ないもんね。

プラットフォームはAndroid。iOSはMac持ってないから作れないし。

ジャンルは横スクロールアクションゲーム。昔DirectXで作っていたゲームのリベンジです。

現在の進捗

最初はレベルエディタで地形を作ってみたけど、手持ちのスマホでは重すぎてカクカクしちゃったんで、今はTile Toolというアセットで組んでます。

キャラクタはBlenderで自作しようと思ったけど、上手くいかないので、これもアセットに頼ろうかなと。

操作はMobile Single Stick Control Rigというバーチャルジョイスティックで。簡単でいいねこれ。ただ操作系はそのうち見直すつもり。

キャラクタの当たり判定はRigidbodyでやってたけど、なんか当たりがガタつくのでCharacterControllerを使うことにした。でもCharacterControllerは物理演算に対応してないようなので、そのうち苦労しそう。あと重い。フレームレート落ちた。

スマホだとリアルタイム影が表示できないので、ライトマップで焼き込もうとしたけど、なんか色がおかしくなるだけで焼けない……要調査。

敵キャラや障害物などの挙動はこれから。これが一番時間かかりそうだけどね。

そんな感じで

今のところ、マップを左右に動いてジャンプするくらいしか出来てないけど、とっかかり自体は出来たので、何とか開発続けていきます。

PSプラスに加入した。実はこれ凄いサービスなのでは

psplusPSプラスは1ヶ月500円ほどで指定のゲームがプレイし放題なサービスですが、これまでやりたいゲームが無いのでスルーしてました。

しかし最近は良い感じのゲームが出てるようで、今回特にやりたいゲームがあったので加入しました。

ちなみに1ヶ月だけの加入です。なぜなら明日から、12ヶ月分の費用で15ヶ月分の加入権利が買えるキャンペーンが始まるんですよ。そっちで買ったほうがお得だしね。

無理に今日加入したのは、今日で配信終わっちゃうソフトが色々あったから。地球防衛軍4とかそのうち買おうと思ってたんだよね。

ダウンロードしたソフト

配信が今日までのもの。
・地球防衛軍4
・ギルティギア イグゼクス アクセントコアプラス
・シェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩
・NINJA GAIDEN Σ PLUS
・英雄伝説 空の軌跡the 3rd:改 HD EDITION

ダウンロード予定のソフト

明日以降配信開始するもの。
・龍が如く1&2 HD EDITION
・STREET FIGHTER X 鉄拳
・みんなのGOLF6
・リトルビッグプラネット

でも多分……

そうそうたる面子ですね。

さすがにこの本数はHDDの容量が足りなくて全部はダウンロード出来ないけど、一度購入フラグを立てておけば、後から何度でもダウンロード出来るから問題なし。

そんな素晴らしいサービスなんですが、でも多分……ほとんどクリアしないんだろうな(汗) ただでさえ積んでるしね。しかしやりたいゲームが安く入手できる以上、加入しておかないと勿体ない。

それに年2~3本クリアすれば年会費の元が取れるから、損にはならないはず。

今後も良いゲームが配信され続けてくれることを期待します。

ブルーライトカットメガネを1ヶ月間使った結果!

jinspc1日のうち14時間はPC、タブレット、スマホのいずれかの画面を凝視してるのですが、当たり前だけど目が疲れる!

随分前から液晶画面を暗くしたり色温度をいじったりしてたのですが、最近はそれでも疲れる。

そんな訳でブルーライトをカットするメガネを試してみることにしました。

100円ショップのメガネ

どれも同じだろうと、100円ショップで売ってたメガネを使用。ブルーライトカット率50%と書いてあり、確かに疲れが軽減された気がする。

ただこれを1時間ほど使ってから外して見たら、世界が青く見える! 一時的に目の色調補正がおかしくなっちゃいました。レンズが茶色いせいかな。ずっと使い続けたら目がおかしいままになってしまいそうだ。

JINS PC

そんな訳でちょっと高めのJINS PCに変更。ブルーライトカット率45%ですが、レンズがほぼ透明なやつです。

ホントにカットしてるのかと白色電球で照らしてみたら、反射光が青紫色になってたよ。ちゃんとカットされてるね。

こちらも疲れが軽減された気がします。クリアレンズのお陰でメガネ外した時に色がおかしくならない。あとフレームが細いお陰か、長時間つけたままでも耳が痛くならない。

という事で、JINS PCを使うことにしました。

1ヶ月使ってみた

かなり目の疲れは軽減されました。目薬の使用量が明らかに減っているので、効果はあったという事ですね。

黒画面から白画面に移った時の眩しさとか、目薬さしても疲れが取れないとか、めぐりズムを毎日使わなきゃならないとか、そういうことも無くなりました。

世間ではプラシーボだという意見もあるみたいですが、俺は使い続けてみます。

そういえば、知人にこの話をしたら「えっ目薬って毎日するものなんですか!」と言われたw そうだよね、普通の人は1日14時間も画面見ないよね。

【JINS PCパッケージタイプ(クリアレンズ)】度なしスクエア(BLACK)

アサシンクリード リベレーション クリア(ネタバレ)

asassin-rlアサシンクリード リベレーション スペシャルエディションクリアしました。

エツィオ3部作のラストです。エツィオは52歳になり、周りからも年寄り扱いされてますが、これまで通りバリバリ活躍します。

今作は顔のグラフィックがさらに良くなっています。てゆうか、前作ちょっと変な顔だったから余計によく見えるw

システム

フックブレードのお陰で高いところに登りやすくなりました。ちまちま横にずれて登れる場所を探すのが面倒だったからね。さくさく登れるのは心地良いです。

街に馬がいなくなった! 前作では通行人を蹴散らして最速で移動できたのに、なんで廃止したんだろう……お陰で移動が面倒に。

爆弾が作れるようになりました。でも正直ほとんど使わなかったよ。なんか材料の組み合わせで色々な事が出来るっぽいけど、全く触ってないw

そういえばアジトの防衛戦もあったんだけど、やったのは最初の1回のみでした。まあ気付かずスルーしちゃっただけかもしれないけど。

ストーリー

エツィオの父がアルタイルの書物庫を探していて、そのせいで殺されたことを知る。跡を継ぎ、アサシン教団の本拠地マシャフの砦に向かいます。ここは1作目の舞台だった場所で懐かしいね。

エツィオは速攻捕まっちゃうけど、脱出してコンスタンティノープルに行きます。書物庫を開けるために必要な5つの鍵を求めて、今回の旅がはじまります。

ユスフ・タジムは悪い顔してるから裏切るかなあと思ってたけど、普通に立派なアサシンでした。最期はソフィアを守って死亡(守れてなかったけど)。

カッパドキアの地下都市はこれまでにないマップでワクワクしました。立体的な街並は結構混乱したけどね。

鍵を見つけるとアルタイルの記憶が見れるけど、1作目以降も裏切られたり、教団から離れたり、息子を殺されたり、苦労してたんだね。最期はリンゴを守るために即身仏になったし。92歳だっけ? 長生きしたなあ。

しかし前作はかなり長い間プレイしていた気がするけど、今作は短かったな。

バグ

本編中では特に不都合はなかったんだけど、デズモンド君の失われた記録に行こうとするとフリーズする。画面真っ暗で応答なし。ただ、進めるMemoryもあるんだよね。なにこれ。

DLC 被験体16号の失われた記憶

ストーリーを追えるのは良いんだけど、このパズルは意味不明でイライラした。

16号はわざとアブスターゴ社に捕まって、スパイのルーシーと共にアニムスについての情報を引き出そうとしていたんだね。でもルーシーの裏切りにより16号は死亡(亡霊化)。ルーシーは二重スパイのままアサシン達と行動を共にしていた。

そのルーシーは神的存在に操られたデズモンド君によって刺殺。これが前作ラストの真実だったんだね。

てゆうか、こんな重要なことをDLCで済まして良いのか。

DLC アサシンクリード エンバース

後日譚のムービーです。引退してブドウ園をやっているエツィオ。ソフィアとの間に子供を2人もうけています。1人しか登場しなかったけど。

中国からきたアサシン、シャオ・ユンとのお話です。エツィオ62歳。だいぶ無理して戦います。

ラストはフィレンツェで若者と会話した後に亡くなります。ここが意味深で、相手の若者がかつてのライバル・ヴィエリに似ている、女性をたわわなブドウと表現していた(ブドウ園を知っている?)、口に切り傷がある(エツィオと反対側)、アサシンブレードを装備してるっぽい、などなど。

謎は残るけど、安らかな最期でした。

そして……

昏倒していたデズモンド君は目を覚まし、己の使命を理解する。いよいよってところで、今回もまた終了です。

次回作も購入済みなので楽しみです。

1人で鳥貴族に行ったった

上場が決まった時から気になっていた鳥貴族。焼き鳥が食べたくなったので一人で行ってみました。

全てのメニューが280円(税込302円)という、わかりやすい料金体系の居酒屋です。日曜でかつ、直前まで土砂降っていたせいか、あんまり客がいませんでした。でも一人だからカウンターに案内された。

最初はビールともも貴族焼(たれ)、キャベツ盛りの3品を頼みました。さすが焼き鳥美味しいね。1皿2串なのであんまり種類食べれないけど。キャベツ盛りはおかわり自由で、店員がやってきて「おかわりいりますか?」と聞いてくれるので良いです。

赤ワインは渋みがなくあっさりで良かったけど、氷が入ってた。かち割りワインってメニューだからまあそういうものなのか。

カウンター席は呼び鈴が無いので、いちいち店員を呼ばないといけないのがちょっと面倒かな。混んでたら注文に難儀しそうだ。

お会計はドリンク4杯、食べ物4品頼んだので約2,400円でした。一人だと頼み過ぎちゃうね。

次行ったら注文する量を調整しつつ、とり釜飯を頼もう。

Gitでバージョン管理(さくらのVPS設定6)

チーム開発ではもちろん、1人でシステム開発する時にもバージョン管理は必須ですね。ツールはGitを使います。

GitはGitHubとかBacklogとか既存のサービスで使えるのがあるけど、せっかくなので自前で構築します。

Gitインストール

CentOS6.5にはGit1.7.1という古いバージョンが入っています。リポジトリにも古いのしか無いので、自分でコンパイルします。

まずは既存バージョンをアンインストール。

# yum remove git

必要なパッケージを先にインストール。

# yum install zlib-devel perl-devel gettext

Gitをダウンロードしてコンパイル。現在の最新バージョンは1.9.0です。

# wget http://git-core.googlecode.com/files/git-1.9.0.tar.gz
# tar zxvf git-1.9.0.tar.gz
# cd git-1.9.0
# ./configure
# make
# make install

正常にインストールできてるか確認します。

# git --version
git version 1.9.0

Gitoliteインストール

Gitoliteはユーザやリポジトリを管理をしてくれる便利ツールです。

まずはGitolite用のユーザを作成します。

# useradd gitolite

そしたらgitoliteユーザでログインして、鍵用のディレクトリを作成しておきます。

# su gitolite
(gitolite)$ cd ~
(gitolite)$ mkdir .ssh -m 0700
(gitolite)$ exit

rootでユーザ管理するために、rootの鍵を作成してgitoliteのディレクトリにコピーします。

# mkdir ~/.ssh -m 0700
# ssh-keygen -t rsa (選択肢は全部エンターでOK)
# cp ~/.ssh/id_rsa.pub /home/gitolite/root.pub
# chmod 666 /home/gitolite/root.pub

GitoliteをGitHubから取得してインストールします。

# su gitolite
(gitolite)$ mkdir ~/tmp
(gitolite)$ cd ~/tmp
(gitolite)$ git clone git://github.com/sitaramc/gitolite
(gitolite)$ mkdir -p ~/bin
(gitolite)$ gitolite/install -to ~/bin

rootの鍵をgitoliteに設定します。

(gitolite)$ cd ~
(gitolite)$ ./bin/gitolite setup -pk root.pub

不要なファイルを削除します。

(gitolite)$ rm -f ~/root.pub
(gitolite)$ rm -rf ~/tmp
(gitolite)$ exit

ローカルに出来たgitolite-adminというリポジトリでユーザとかの管理が出来るようになります。

# cd ~
# git clone gitolite@localhost:gitolite-admin

上記のコマンドでちゃんとcloneできたら設定完了です。

ユーザ追加

gitolite-adminリポジトリにアクセスしたいユーザの公開鍵を追加します。この鍵は自分のPCで作成したものです。作成方法は省略。

# cd ~/gitolite-admin
# vi keydir/kuro.pub

kuro.pubにユーザkuroの公開鍵を追加しました。ファイル内では末尾に改行が入ってるとうまくいきません。気付かず苦労した……

変更を反映させます。

# git add keydir
# git commit -m 'add users'
# git push

これでkuroの秘密鍵を持つユーザがGitにアクセスできるようになります。

リポジトリ作成

ユーザと同じくgitolite-adminでリポジトリを追加します。

# cd ~/gitolite-admin
# vi conf/gitolite.conf

gitolite.confには例えば以下のように記述します。

repo unity
    RW+     =   kuro

変更を反映させます。

# git add conf
# git commit -m 'add projects'
# git push

これでkuroだけがアクセスできるunityリポジトリが作成されました。

アクセスする

ユーザとリポジトリの設定が完了したので、以下のコマンドでアクセス出来るようになりました。

git clone ssh://gitolite@(サーバのIPアドレス)/unity

失敗する場合はsshの設定なども確認してみてください。

PS3 デート・ア・ライブ 或守インストール クリア(超ネタバレ)

arusu-installデート・ア・ライブ 或守インストールをクリアしました。前作の凜祢ユートピアのクリアからちょうど1年です。

最初タイトルの「或守」が読めなかったよ。あ…ありもり?とか読んでたけど、正しくは「あるす」です。

クリアタイムは初回の共通ルートが4時間半でバッドエンドでしたw 個別ルートは1時間半ずつで、1プレイ時間は前作と同じくらいですが、ヒロインが増えた分、ボリュームは増量しています。

あらすじと感想1(ちょっとガッカリ)

ラタトスクの開発したギャルゲーの世界に入った士道は、見知らぬ少女に出会う。その少女・或守「愛を知りたい」といい、愛について教えないと外に出られない。

そこで現実世界からヒロイン達を召喚して、ギャルゲー的イベントをこなして愛について知っていく、というお話です。

ゲーム内ゲームという設定はいいんだけど、士道とヒロイン以外はみんなNPCってのがね。アニメや原作でほとんど出番の無かった美紀恵とかにせっかく会えても、どうせただのデータでしょって思ってしまう。

また、各ヒロインとのイベントも突発的で関連性も無く、キャラの性格まで改変されちゃうから、なんかこれデート・ア・ライブである必要ないんじゃね? と、ちょっと冷めた感じでプレイしてました。

個別ルート

以下クリア順に書いていきます。

四糸乃
よしのんが亡くなって四糸乃が未亡人吹いた。あとウサギが人化して恩返しはお約束だね。士道につり合う大人になりたいと悩む四糸乃。ちょっとよしのんがウザいなあと思ったけど、可愛らしい内容でした。ぬいぐるみを通してお互い素直に言えた(四糸乃プレイハウス)エンド。

時崎狂三
エロだね。特に家デートと教卓の下はマジひくわー。メイド喫茶のくるみんと、ぐうたら幼馴染はキャラ崩壊し過ぎだろうと思った。猫耳しっぽが生えたてきた狂三はモフりたい。2人で一緒に歩いて行く(狂三デュオ)エンド。
他のキャラは1発でクリアしたのに、狂三だけクリア条件がわからず3回もやり直したよ。

五河琴里
魔法少女みらくる★ことりはやっぱり、まあ服溶けるよね……。士織の唯一の出番が琴里との百合シチュだけとか、ちょっと残念。黒琴里なのにかなり甘えてたね。士道と2人だけで旅行に行く夢を実現させた(琴里トラベル)エンド。

誘宵美九
デレて以降って、原作でもあまり描写がないから新鮮でした。性格もイメージ通りで良かったです。でもヤンデレはやばい、現実世界でもやりそうで。美九にテレビの前でライブ映像と同じフリで躍らせて恥ずかしがらせる(美九シャイネス)エンド。

鳶一折紙
保健室登校や高飛車など、キャラ崩壊してたな。体操着の匂いフェチと、風邪で身体を拭かずに汗を舐めとるとかは、まあ正常運転だね。求めるより求められる彼女になりたい(折紙デザイア)エンド。

八舞耶倶矢&夕弦
どうせ2人同時エンドだろうと思ってたら、1人ずつのしかなくてびっくりした。個別ルートで唯一、告白イベント?があります。姉妹になると、やはり夕弦が姉なんだね。あとサキュバスになっても耶倶矢がダメっ子可愛い。士道は元中二病だから、耶倶矢との中二病な服でのデートは似合ってるね(耶倶矢ストロール)。夕弦とのカップルストローはかなり頑張ってた(夕弦ラヴァー)。

夜刀神十香
十香もエロ展開多かったな。だが保健の先生になって眼鏡かけてたのは最高だった。イヨートーカ堂は変な口調と衣装、ボケが相まって面白かった。しかし監禁モノは無いわ……。別れの挨拶が言えなくて困らせる(十香アデュー)エンド。

その他のキャラ
日下部燎子ってこんな美人だっけ? いつの間にか士道と親しくなってたね。崇宮真那はようやく登場したのにあまり出番ない。実妹なのにどの媒体でも影薄いな。岡峰美紀恵は元気いっぱいな声が聞けて良かったです。でもみんなNPCなんだよな……

あらすじと感想2(ここからが本番)

全員の攻略が済んだら或守鞠亜ルートに入ります。

他キャラ攻略中にも徐々に感情が芽生えてきた鞠亜。より深く愛を知るために、自分もデートをしたいと士道に申し出ます。商店街や公園とデートを重ね、知識だけでなく実際の体験として世界を、感情を知っていきます。

最初は無表情だったのに、だんだん笑ったり嫉妬するようになって可愛い。キャラデザ的にも好みだったり。

そういえば鞠亜が「同性の友人たちと遊びに行きたい」と言った時に士織フラグ来たか! と思ったけど、別にそんなことなかったぜ。

ヒロイン達とスイーツを交換し合ったり、遊園地で遊んだりして、お互い友達だとの認識を深める。そして友達を元の現実世界に戻したい、そう思った鞠亜の最後のデート。その時ついに愛を知って……

ここからの展開かなり意外で面白かったです。攻撃を仕掛けてきていた人工精霊は或守鞠奈の方で、実は鞠亜はフラクシナスに搭載のAIだった。鞠奈を隔離するためにゲーム内に閉じ込め、自身は鞠奈の姿を真似て実体化していた。

しかしオリジナルの鞠奈より鞠亜の方が可愛いとか、優秀なAIだねえ。記憶失くしてたけど。

ラストバトルは、折紙&十香のライバルコンビ、四糸乃&琴里のちびっ子コンビ、美九&狂三の自信家コンビ、そして耶倶矢&夕弦の双子コンビです。美九はダメっ子なイメージだったけど、考えてみればあれは士道の前だけか。

鞠奈は肉まんあげたのと、頭をなでなでしたので落ちちゃうチョロい子なのに、暴走を止めるために消滅させられてちょっと可哀想だったな。最期は鞠亜を助けるためにスマホに逃してくれたのに(或守インストール)。

まとめ

プレイ開始直後は失敗したか?! なんて思っちゃったけど、鞠亜ルートに入ってからは本当に面白かったです。

スマホに入った鞠亜の話も見たいな。あとフラクシナスのAIに戻る時、人格も維持されるよね? この設定は原作に反映されるのかなあ。

結局、鞠奈に関することは謎のままだったね。DEM社のアイザックが送り込んだのは確実だけど、精霊のチカラを与えたのは誰なのか。目的は嫌がらせ(天宮市消滅)だけど、なぜそんな事しようと思ったのか。まさか反転十香がらみの腹いせってことはないだろうし……まあアイザックなら「面白そうだったから」と言いかねないけどね。

限定版に付いてた書き下ろしの或守クエストが世界観ぶっ飛んでて良かったです。あのくらいの改変をゲーム内でもやって欲しかったね。

そういえば他に限定版特典ドラマCDと、予約特典ドラマCDが付いてたので、そのうち聴いてみよう。

1作目、凜祢ユートピアの感想はこちら。
3作目、凜緒リンカーネイションの感想はこちら。

dマガジン契約してiPad Airで読んでみたよ

d-magazine20日からはじまったドコモのdマガジンを契約しました。

My docomoからdocomo IDでログインし、dマガジンの申し込みをすれば使えるようになります。アプリはApp Storeにあります。俺はドコモのスマホを持っているので、料金は月々の携帯代と合算で請求かな。

うちのスマホ未対応だった

自分のスマホSH-10Dはdマガジンに対応していませんでした。これより古いSH-09Dは対応しているのに何故……まあそのうち機種変するけどさ。なのでiPad Air(Wi-Fiモデル)で読んでます。

機能は今後に期待

評判通り、雑誌を選択するカタログページが使いづらい上に、動きが気持ち悪いね(汗)

雑誌を選ぶとダウンロードでちょっと待たされますが、開いた後はスワイプ操作でサクサクページがめくれます。あーでもたまにもたつくかな。数十分使っていて、1回ハングアップした。まだ不安定か。

他のアプリと同様に、iPadを縦にすれば1ページ、横にすれば見開き2ページになります。9.7インチRetinaだと見開きでも文字が読めるね。見開きでめくっていって、詳しく見たい箇所は拡大して読むって感じかな。

雑誌多いなー

約80冊も読めるって凄いね。ただ雑誌によって読めるページ数が違うみたい。

昔買っていた週刊ファミ通(450円)や週刊アスキー(400円)は、ほぼ全てのページが読めます。dマガジンが400円(税別)だから、これらだけでも元が取れます。ただこの手のカタログ的な情報は、今はネットでも手に入っちゃうんだよね……

日経マネーの特集「億万長者さん17人に直撃」は読みふけっちゃったよ。みんなアベノミクスで儲かったんだなぁ。

他にも何誌か読んでみたけど、雑誌が多すぎて迷う。カタログページが使いづらいせいでもあるけどね。あと雑誌更新のタイミングっていつなんだろう。週アスは即日更新だけど、マネーはまだ古いし。

まとめ

1冊でも定期購読してる人にとっては得ですね。俺はそういうの無いから、気になった記事を読んでいく感じになるかな。ただ何度も書いてる通り使いづらいから、そのうち読まなくなっちゃう可能性も……

まあ月単位の契約だし、しばらくは契約してみます。スマホ機種変すれば、使える場面が増えるしね。

明治神宮に行って清正の井戸を見てきた(写真有)

meiji01昼頃に明治神宮に行ってきました。行くの3年ぶりです。だいぶ間が開いちゃったな。

平日なのに思ったより人が多かったです。結婚式も行われていました。

神宮御苑

meiji02清正の井戸は御苑の中にあります。なのでまずは500円払って御苑に行きました。実は明治神宮には何十回も来てるのに、この中に入るのは初めてです。

入ってすぐの辺りは森の中の小道って風になっていて、しばらく歩くと池があります。池の前にある隔雲亭の周りは庭園って感じで良いですね。

川に沿って歩いて行くと菖蒲田がありますが、残念ながらまだ花は咲いていませんでした。数週間後には満開になるそうです。

清正の井戸

meiji03結構長い距離を歩いてようやく清正の井戸に到着しました。5人くらい撮影待ちしていたので後ろに並びます。

こうやって東京の真ん中に綺麗な水が湧き出ているってのは、なんか不思議な感じです。

パワースポットって言われるのもわかる気がしますね。まあ最近は人の念が集まりすぎてむしろマイナスだとか言われてるけど気にしない。

撮る時に思ったけど、足場になる石があるので誰が撮っても同じ構図になるなw

ちなみに

帰りにちゃんと御神酒を買ったよ。ついでに酒粕ようかんも。

今回ようやく3月に買ったデジカメを使いました。やっぱスマホのカメラとは性能が全然違うね。

運気が上がったかはわからないけど、良い場所だったのでまた来たいです。

アサシンクリード ブラザーフッド クリア(ネタバレ)

assassin-bhアサシン クリード ブラザーフッド スペシャルエディションをクリアしました。タイトルだとわかりにくいけど、シリーズ3作目です。

前作ラストで隠れ家を脱出したデズモンド君たち。新たな拠点をモンテリジョーニ・ヴィラに移してダイブします。

前作と比べ、一目でわかるほどグラフィックが向上してます。技術の進歩は素晴らしいね。4年前のゲームだけど。

システム

エツィオがマスターアサシンに昇進してアサシンギルドを設立したので、今作ではチームプレイが出来るようになりました。街で襲われてる人を助けたら仲間になり、その仲間達が口笛ひとつで敵を暗殺してくれる。これは便利だ。

あと街中でも馬に乗れるようになりました。これまでは移動速度を上げるために屋根を伝っての移動ばかりしていたけど、馬で市民を蹴散らしながら進んだほうが早いw たまに襲ってくる敵も仲間を呼べば勝手に倒してくれるし楽チンだ。

ボルジア家の支配から開放して街を復興させていくのも、ちょっとした育成ゲームっぽくて良い。復興予算が足りなかった時に「市民からスリで小銭を奪おう」みたいなヒントが出たんでやってみたら、市民が遠巻きで罵倒するようになり、殴りかかってくる人もw 復興のために仕方なかったんだ……

ストーリー

前作ラストで放置していたロドリゴ・ボルジアが復活し、その息子チェーザレの襲撃によってエデンのリンゴが奪われてしまう。リンゴの奪還とボルジア親子の打倒が今作のテーマです。前作で殺っとけばこんな大事にならずに済んだのにね。

レオナルド・ダ・ヴィンチが作らされた謎兵器の奪還と破壊のイベントは、面白いけど難しかった。特に爆撃機。操作がままならず全然照準が合わなくて苦労した。

リンゴを取り戻してからしばらく武器がリンゴオンリーになって辛かった。敵を混乱させるだけの武器なため、なかなか敵が倒せなくて。

見返してて思い出したけど、中盤までマキャヴェリが裏切ってるのではって疑ってたんだよね。プレイ時間長いから結構イベントの内容とか忘れてたり。

ボルジア家はチェーザレが父のロドリゴを殺害し、そのチェーザレも妹との近親相姦(!?)などの罪で逮捕。最後は戦場でエツィオに殺されました。

そして現代では、リンゴを見つけたデズモンド君がルーシーをナイフで刺した所で終了。またそんな半端な終わり方か。

DLC「ダ・ヴィンチ、失踪」

クリア後にダウンロードしたんだけど、時期は最終章の半歩前、シークエンス8.5でした。レオナルドが攫われたので、居場所のヒントとなる5枚の絵画を探す話です。あんまり悩まずサクサク進めました。

絵に隠されたヒントからピタゴラスの神殿を見つけ、レオナルドを救出した後に神殿を攻略します。結局ピタゴラスの数字とは何だったのか。

まとめ

グラフィックが綺麗で街を歩いてるだけでルネサンス時代を堪能出来ました。コロッセオ登るのとかわくわくした。

システムもかなり改善されていて、快適にプレイ出来ました。それでも操作ミスが結構発生したけどね。

次回作も購入済みなので楽しみです。