「日常」カテゴリーアーカイブ

土用の丑の日

土用の丑の日なので、ウナギを食べに行きました。なんかジョニーが「知ってる店がある」とか言うので任せてみました。

さすがに混んでたのでサラリーマンと相席です。で、メニューを見ると、大きくうな丼蒲焼の2種類のみ。そこで「蒲焼」と頼むと、「ご飯付いてませんがよろしいですか」と言われてしまう。単品なのか。てゆうか、うな重は無いのか。

出てきたうな丼を食べると…不味い。なんじゃこりゃと思ってジョニーを見ると、奴はうな丼にとろろをかけてました。おま、それじゃ味がわからんだろ。まぁ奴にまかせちゃ駄目だったという事だね。ちなみにうな丼一杯2600円也。高過ぎる…

後でネットで検索したら案の定な評価が書かれてたよ。食べ直しとして、スーパーのウナギを買ったよ。ちなみにスーパーでは「静岡で焼いたウナギ」というのが売ってました。 …産地どこだ。

EeePC+イーモバイル=100円

最近、打ち合わせ多すぎ。スーツ暑すぎ>挨拶
---

Eee PCが「100円」 イー・モバイル加入条件、量販店で

EeePCイーモバイルも欲しいなぁと思ってたら、魅力的なプランが出ましたね。ただイーモバイルの2年縛りはいいとしても、EeePCは旧型なのか。今月中にも新型が出ると言われてるから、完全に在庫処分だね。

まぁイーモバイルのD02HWを100円で買ったと考えて、既に持ってるLet’s Noteに繋げばいいし。でも、イーモバイルの月額基本料は2900円だけど、普通に使えば最大の6880円になるのか。

そう考えると、実は見た目の100円に騙されずに、普通にデータプラン月4980円だけ契約した方がいいじゃん。

ちょっと落ち着いたw

立ち食いステーキ屋に行く

取引先の人の案内で、上野にある立ち食いステーキ屋に行きました。ステーキなのに立ち食いとか、意外な感じだね。

何でもテレビとかで紹介されたりと、有名な店なんだとか。それほど広くない店内で、一席ずつガスコンロが付いてます。そこで取引先の人に習って250グラムのステーキを頼んだよ。

自分で焼いて、頃合いになったら食べ始めます。さすがに250グラムは多かったけど、美味しかったね。立ち食いのためか、値段も安くて良い。

上野に寄る事があったら、また来よう。

ケーキを食べる

9cd874e2.jpg今日はケーキを食べました。

Wikipediaで今日5月28日のできごとを見ると、2008年は船場吉兆が廃業となってるね。てゆうか更新早いなぁ。
遡って2007年はナントカ還元水の人の自殺か。あまり良いニュースじゃないね。

この日の誕生日では、らきすたの泉こなたと、ToLOVEるのララがいるらしい。どっちも主役級だね。

ともかく、ケーキ美味しかったです。

帰省する

c6bca785.jpgゴールデンウィークだけど、する事無いので帰省しました。そういえばジョニーが「連休中は制服ツアーに行くんだってぇ」とか言ってた気もしたけど、まあいいや。

親が家庭菜園っぽいことを始めたというので行ってみた。竹林だったところを切り開き、ブルトーザーで均してもらい、さらに耕して色々栽培してるとか。定年退職して何してるかと思ったら、面白そうな事してるね。

俺は帰省でのんびりしようと思ってたら、取引先から電話が来て仕事しなくてはいけなくなったり。ノートPC持ってきて良かったけど、休めないなぁ…

ドコモの料金体系分かり辛い

親から電話がかかってきて、「ドコモの家族間通話が無料になるからいいな」みたいな話がありました。

ウチはファミリー割引に入ってるんだけど、調べてみたらファミ割MAX50とかいうプランに入るか、もしくは10年以上使ってないと無料にならないらしい。親は「テレビで無料って言ってたのに…」とガッカリしてたけど、確かに分かり辛すぎる。

ファミ割MAX50ってのは2年間縛りで、2年~2年1ヶ月の間に解約しないと9,975円の罰金がかかります。この罰金が家族一人ひとりにかかってくるとか、リスク高すぎて契約できないし。

ほんと携帯の料金体系はあざといぜ。

知ってる人が硫化水素自殺

俺の知ってる人が、硫化水素で自殺したそうです。と言っても1年以上前に何度か会って仕事した程度の関係なんだけどね。

関係者によると鬱が酷かったとか。最近は硫化水素をよく聞くけど、まさか知ってる人が自殺してしまうとは…

お悔やみ申し上げます。

ベンツに乗る

女子高生達がローゼンメイデン再開について話してた>挨拶
---

知人が「飯食いに行こうぜ」と言うので行ってみました。すると車で来てて見るとベンツだったよ。しかもオープンカー。なんか記者発表の帰りで、かっこつけるためにベンツ借りたらしい。

「せっかくだから」と、夜なのに寒いのに男2人なのに、オープンカー状態で走ったり。しかしデカい車なのに小回り効くし、屋根は自動で開閉するし面白いね。

で、チェーン店のしゃぶしゃぶ屋に入って腹を満たしたよ。

三が日

62fa7448.jpg新年明けて三日。見るテレビないね。なんか昼はドラマとかの再放送を延々と流してるし、夜は芸人集めたクイズか食べ物番組のみ。

そんな訳で海に行ってきた。目茶苦茶風が強かったけど、富士山も見えたし良かったよ。