神代クロ のすべての投稿

会社で試食会

会社で試食会&飲みをやりました。

今回も5Aの肉です。軽く焼いて岩塩で食べたり、わさび醤油で食べたりと、普段と違う食べ方でしたが、かなり美味でしたよ。お酒は1本1万5千円のワインが出てきてこれも美味い。

その場にいた人が「俺はこれと同じワインを1軒で6本開けたよ」と行ってました。どんだけ金持ちなんだか。

最後に日本酒も出てきてイイ感じに酔いました。大満足。

エヴァンゲリオンの謎

今さらエヴァンゲリオンです。新作映画もやるとの事だったので、改めてWikipediaとか見回ってました。

放映当時には意味が分からなかった箇所が、今現在ネットではかなりの部分が解明されてるね。後付設定もあるみたいだけど。第一始祖民族が宇宙にばら撒いた生命の起源が、たまたま地球には2つ落ちてきて、それぞれがアダムとイヴという事なんだね。

それをはじまりとして、セカンドインパクト人類補完計画まで詳細に書かれてます。これらの情報を元にYouTubeとかで見直してみたら、ストーリーがかなり理解できましたよ。

今日の休日は丸々エヴァ漬けだったね。

真・三國無双4プレイ中

真・三國無双4 PlayStation 2 the Bestをプレイ中です。以前からやろうやろうと思いつつ全然やってなかったんだよね。三國無双は初めてなんだけど、いきなり4作目からやります。

とりあえず趙雲星彩をクリアし、現在は夏候惇シナリオで無双モードを進めています。なかなか爽快感があって良いね。画面いっぱいの敵キャラを剣の一閃で吹っ飛ばす! 気分爽快です。

ただ難易度は結構高い。1人5ステージあるみたいだけど、後半はもう死にまくり。うっかり敵将2人くらいに囲まれたら、もう逃げるしかないね。また広いマップ上、戦況は刻々と変わっていて、敵の総大将を倒そうと向かってる途中で、自分の所の総大将がピンチになったからトンボ帰りしたりと、気が抜けません。うっかり途中でセーブしてなくて、泣く泣く最初からやり直したこと数多。

さすがに死にまくって、最初からやり直しが続くとストレス溜まってくるけど、おおむね楽しいです。あと三国志とかよく知らなかったんだけど、プレイ後Wikipediaで調べたりして、どんどん詳しくなってるよw

猫のDVDで癒される

インフルエンザが完治してないので、自宅療養しています。ずっと家で寝てるのも暇なので、以前買ったDVDを観てました。

エーゲ海・猫たち楽園の島々というDVDです。ギリシャ・エーゲ海の島々には、猫の楽園があるんです。美しい景色の中、人を怖がらない猫たちがのんびりと過ごしている日常を、ひたすら流している素晴らしいDVDです。

ぐてーっと寝てる猫たちや、餌を貰おうと待ってる猫たち。猫同士でじゃれついてるところなんかはもう可愛すぎるね。日本の猫そっくりなので違和感ないし、映ってる猫はみんな毛並みが綺麗だから見とれまくり。

これでナレーションも字幕も無いモードがあれば完璧だったんだけど、まぁ贅沢は言うまい。何度観ても癒されます。

いつかは実際に行ってみたいね。

インフルエンザにかかる

ここ数日、ずっと頭が痛くて、今朝体温計ったら38.1度もありました。さすがにヤバいと思い医者に行きましたよ。

鼻の穴に綿棒を突っ込まれて検査した結果、インフルエンザだという事がわかりました。ちまたで話題のタミフルを貰いましたよ。「大人は大丈夫だよ」と医者が言ってたので、たぶん大丈夫、なはず。

これで3~4日は身動き取れません。一人暮らしだとキツいね。

天空の城ラピュタ

久しぶりに天空の城ラピュタを観ました。しっかりDVD持ってます。

20年以上前の作品なのに、全然古臭さがないね。もう子供の頃から何十回も観てるもんだから、台詞とか展開を全て覚えてるけど、何度観ても面白いわ。特に、軍の施設からシータを救出するシーンの盛り上がりは、素晴らしすぎる。

ムスカはネットの影響で面白キャラのイメージが付いちゃったりとか、昔とちょっと見方が変わった部分もあるけどねw

名作です。

お笑い芸人が来る

今日、会社にお笑い芸人が来ました。ウチの会社に所属するためです。まぁ芸人って言っても、テレビに何度か出た程度の人なんだけど。

でもやっぱりテンションが違うね。声でかいし、なんか突然芸をはじめるし。ちょっとネタを引っ張りすぎるのは、まだ芸暦が浅いからか。

そのうちまたテレビに出ると思います。

Windowsの起動速度改善

ここ数ヶ月、WindowsXPを立ち上げた直後、重すぎてしばらく固まってしまう状態が続いてたんですよ。スパイウェアでも入ってるんじゃないかとガクブルしてたんだけど、よくよく調べてみると、wuauclt.exeというプログラムが重いようだ。

これはWindowsUpdateの自動更新チェックをしてるらしい。で、なぜ重いかというと、DataStoreフォルダというものの整合性がおかしくなってるからだとか。マイクロソフトのサポートサイトを参考にDataStoreフォルダ以下を削除したら、固まることなく動作するようになりました。

やれやれ。

パース!―マンガでわかる遠近法

最近、絵を描き始めたと書いたけど、当然の事ながら全然下手になってます。そこで今までと違うアプローチでいこうと思い、パース!―マンガでわかる遠近法という本を買ってきました。

タイトル通り、漫画で書かれた遠近法の本です。元は洋書なのを日本語訳したものです。アメリカンなだけあって、キャラが濃いです。マグという、頭がマグカップになった人?が、漫画家のデヴィッドにパースを習っていくお話しです。

俺はパースについては、本とかネットで見たことあるけど、よくわかってませんでした。でも漫画で書いてあると多少わかりやすいね。それでもまだ一点透視図法が理解できはじめた程度だけど。

今まで何となく勘でやってきた事が、実はちゃんと数学的に表せるというのは素晴らしいね。逆にパースの概念を知ってから過去の自分の絵を見ると、なんと歪んでいる事やら。

二点透視図法パースで円を描く章まで進めれば、色んな絵が描けるようになりそうです。

頑張ろう。

会社の連中で飲む

今日は会社の連中で飲みました。俺は遅れて行ったんだけど、なぜかメイド喫茶の社長さん達も来てましたよ。

社員のほぼ全員が参加する飲みは久しぶりです。俺は鍋をつつきながら日本酒を飲んでました。ちなみに前日も同じ飲み屋で社長とサシで飲んだんだけどね(汗)

今後はこうやって全員が集まる事は少なくなるだろうから、貴重な飲み会だったのかも。