神代クロ のすべての投稿

ブログ開設3周年

昨日、ウチのブログが3周年だったみたいです。

当時はブログみたいなツールなんて誰でも作れるし、すぐ無くなるのでは、とか思ってたんだけど、手軽さが受けたみたいでもう一般的になったね。3年以上前はテキストエディタで頑張って日記を打ってたんだよな。

開設当時のブログを眺めてみたんだけど、なんか今とあんま変わってないね。ずっと同じ会社にいるし、引っ越してもないからな。

前回書いたブログじゃないけど、明確な目標を持って進歩していかないとね。

吉祥寺で飲む

今日は久しぶりに吉祥寺で飲みました。相手のケータイが全然つながらず、会うのに苦労したよ…

そろそろ会社を辞めようかと言ったら「辞めるのはともかく、自分が何をやりたいかを決めなさい」とアドバイスいただきました。確かにそうだよね。

毎回潰れそうな会社に入って下手を打ってるのは、自分が何をやりたいかが明確になってないってのもあるんだろうね。サラリーマンならともかく、自分で自由に選択できる訳だから、ちゃんと決めてから進めないとダメだな。

まぁ辞めるのは確定だけどね。

ニコニコ動画

ちょっと前にニコニコ動画のアカウントを取って、色々見て回ってます。

YouTubeでじゅうぶん、て思ってたけど某サイトで紹介されてた、DQ3を3時間でクリアした動画をどうしても見たくてw 凄いねー3時間クリア。俺なら30時間はかかるよ。

YouTubeと違い、日本語で検索できるのが良いね。コメントが書き込めるのも素晴らしい。みんなで観てる、という臨場感を体感できるね。まぁ俺はROMってるけど。

基本的にはアニメやゲームのMAD系が多いみたいだけど、なかなかクォリティー高いね。でも俺が毎日観てるのは猫の動画だったり。

ただ、昼間でも動画再生が重たかったり失敗したりするので、何とかしてほしいところ。有料会員制度もまだだし、仕方ないんだろうけどね。

ともあれ面白いです。

休日仕事

休日だけど仕事です。とある飲食店のシステムを設定しに行きました。しかし時間通りに行っても誰もいなくて、店には鍵がかかってるワナ。

POSレジとPCの接続にRS-232Cケーブルが必要らしいので、ドンキに買いに行って店員に聞く。すると店員はRS-232Cを知らないらしい。D-Sub9ピンって言ったら通じたけど、どっちにしても売ってなかったよ…

しかし新品のPOSレジなのに、なんで今どきRS-232なのか。USBでいいじゃん。

また作業しないとな。

逆転裁判4クリア(ネタバレ)

逆転裁判4(通常版)(特典無し)をクリアしました。感想は…内容が薄かったかな?

主人公はじめ、ほぼ全てのキャラクターを総入れ替えしたのに、結局ナルホド君メインのお話しだった感じだね。逆に言えば新主人公達の影が薄い。あと矛盾を暴くゲームだけどストーリーに矛盾がある(笑)

たとえば切手に毒を塗って、それで殺害したというトリックがあるんだけど、その切手は娘が額に入れて7年間も大事にしていた切手。そんな大事な切手を、他に切手が無かったからといって、父親が舐めて使ったりしないだろ。

また、前作までにナルホド君は色んな人達と会ってきたのに、その人達との繋がりが全く無いこと。主人公だったのに、いきなり寂しい人になっちゃってショックです…

でもまぁ裁判のシステム自体やカガク捜査とかは面白かったんで、まぁいいかってところです。

次回作に期待。

風邪と鼻炎と口内炎のトリプルパンチ

数日前からノドが痛いのが治らないので、耳鼻咽喉科の病院に行きました。病院はなかなか混んでたよ。まぁ年寄りが多かったけど。しかも年寄りの検査は一瞬で終わる。不思議だね。

1時間近く待たされて、ようやく俺の番です。ノドが痛い事を伝えると、風邪で扁桃腺が腫れてるらしいとの事。さらにノドの近くに口内炎が出来てるとか。これが痛かったのか。そして鼻水が止まらないのは、植物アレルギーによる鼻炎じゃないかとの事。なかなか凄い症状だね。

口内炎は酸が無かったので消毒だけ、鼻炎には蒸気を嗅がせられ、風邪には薬を処方されました。ただ、薬局に行ったら処方されたのが5品もあったので、不審がられたよ。アレルギーもちゃんと調べられたのか、とか。ひょっとして、初診だから病院にぼったくられたのか?

仕方ない。治るのが先決です。

新茶蕎麦

1306a21f.jpgコンビニに行ったら新茶蕎麦なるものが出てました。普通の蕎麦が緑色になったものだね。

色が鮮やかだったので、買ってきました。新茶の味はよくわからなかったけど、新緑の季節な気分を味わえたよ。

先割れスプーン

夜、コンビニで弁当を買い、温っためを待ってる時に、外国人店員に「これは日本では何て言うんですか?」と聞かれました。先割れスプーンです。

名前を教えてると近くにいた別の外国人店員がやってきたので、改めて「先が割れてるから先割れスプーン」と説明すると「へー」とか言ってました。

のどかだね。

モバイルSuicaにする

ジョニーが携帯を機種変してモバイルSuicaにしたらしく、俺にも「モバイルSuicaいいんだってぇ。やらんけぇ」とか何度も言ってきます。

モバイルSuicaって来年から年会費1,000円取るんだよね。いま無料のSuica使ってるけど、果たして金出すメリットがあるのかどうか。まぁ変更したけど。

ちゃんと定期の残りとかチャージを引き継いでくれるね。で、いざ改札で使ってみたら、ブルブル震えて驚いたよ。振動は設定で止めれるみたいだけど。

今のところ何のメリットがあるかわからない感じ。定期入れにはSuica以外に会社のカードキーとかも入れてるから、特に手荷物が減った訳でもないし。