スポーツクラブ行ってきました。また夕方に行ったんで物凄く混んでたよ。
いつもの通りのメニューをこなしてボーっとしてたら、スペシャルメニューの看板を見つけました。2ヶ月間集中的にトレーニングするプランです。なかなか面白そうだけど、あんまり来てない俺はまず定期的に通うところからはじめないとなぁ。
定期的に運動するために、規則正しい生活を送らないとね。
スポーツクラブ行ってきました。また夕方に行ったんで物凄く混んでたよ。
いつもの通りのメニューをこなしてボーっとしてたら、スペシャルメニューの看板を見つけました。2ヶ月間集中的にトレーニングするプランです。なかなか面白そうだけど、あんまり来てない俺はまず定期的に通うところからはじめないとなぁ。
定期的に運動するために、規則正しい生活を送らないとね。
とりあえず動かなかったアドオンはGoogle PageRank Statusのみ。これってだいぶ更新止まってるんだよな。なんか他に簡単にページランク見れるアドオンって無いかな。Live PageRankも更新止まってるし。
しばらくいじってみると、GreaseMonkeyのAutoPagerizeも動かない事に気付く。まぁいいかと放置してたんだけど、やはり不便なので試しにAutoPagerを導入してみる。でもAutoPagerっていちいち登録したサイトしか対応出来ないんだね…
その後AutoPagerizeを削除して、ここからインストールし直したらちゃんと動くようになったよ。これで問題ない。
ちなみにFirefox自体の機能ですが、特に何が変わったとかいうのは無いなぁ。テーマ機能のPersonasが実装されたという事で、試しに導入したくらいか。
後は何となく早くなったような気がする。
今年はじめてのスポーツクラブです。土曜の夕方なんで、すげー混んでたよ。
久しぶりに行ったんで、診断を受けることになりました。結果は…体重は減ったけど、筋肉量も減ってました。これは単に運動不足で筋肉が落ちただけだな。
トレーナーと面談を受けて、運動の習慣化と食生活の改善についてアドバイスされました。なるほど食生活も大事だね。
そんな訳で、日々の食生活を記録することになりました。レコーディングダイエットみたいなもんか。毎食ごとに主食・主菜・副菜を摂ったかどうか、油や塩分を摂り過ぎてないかのチェックです。
いつもテキトーに飲み食いしてたけど、やはり真面目に取り組まないとダメだね。
なんかLivedoor Blogのマイページに行ってみたら、「1000記事達成おめでとうございます!」って書いてあったよ。
どうやら前回の記事が1000回目の投稿だったらしい。5年半で1000記事。結構続いてるなぁ。
そういえばTwitterも数日前に1000ツイート超えてたな。まぁこっちは1日に何回もつぶやいてるから半年で1000いったけどね。
もうちょっとだけ続くんじゃ。
コミケで公開したものには既知のバグがあったので修正しました。
坂道を実現するために、ちょっとした高さの障害物は乗り越えるようにしたんだけど、その判定が甘くて壁に引っ掛かってしまうというバグが発生してました。
コミケでは間に合わなかったけど、ようやく修正できました。こちらのゲーム開発ページからダウンロードして下さい。
まだ挙動の怪しい所があるけど、いちおう一通りの処理が完成したので、ようやくゲームとして作り込む作業に入れそうです。
CoD4ことコール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア
をクリアしました。
これが初のFPSでしたが、なかなかハマりました。最初は操作方法が馴染まず苦労したけど、ある程度わかってきたら、熱中しまくりです。まぁシングルプレイのノーマル難易度ですが。
以下ネタバレ
---
別にネタバレは必要無いかも。正直、俺もストーリーよくわかってないしw 核ミサイルを止めるお話かな? 後から知ったけど主人公が2人いてそれぞれ別々の地域で戦ってて、最後に合同作戦となってるらしい。
とにかくリアルさが凄い。前やったメタルギアソリッド4でも同じ事思ったけど、やっぱり今時のゲームは凄いなぁ(発売は2年前だけど)。それぞれのキャラクタの挙動なんかもリアルだし。突然敵が現れた時の恐怖感は異常、しかも焦って撃っても全然当たらない絶望感。
そしてすぐ死ぬ。まぁ戦争モノだから当たり前だけど、ホントにすぐ死ぬ。どこからかパンパンと撃たれて死亡。グレネードの爆風に巻き込まれていつの間にか死亡。車やドラム缶の陰に隠れてたら、突然爆発して死亡。特に最初の方のテレビ局と、最後のミサイル制御室では死にまくったね。しかしやられる程に学習できたよ。
そんな訳で学習した経験を生かし、再プレイしてみよう。オンラインは怖いので、やるにしてもしばらくやりませんw
美容師と打ち合わせしてきました。
たまにテレビや雑誌に出てる人らしい。まぁ美容院に行かない俺にはあんまり関係のない話ですが。
美容院のお作法について教えてもらい、それをどうITとからめるか議論しました。美容師は個人々々で活動してるようなもので、なかなか最適化は難しそうですね。既存の競合他社もいるようだし。
しかし美容院は1回1万円もするのか…床屋なら何回も行けるなぁ。
今日は打ち合わせに行ってきました。今年初だね。
そこで打ち合わせ先の会長さんが「ウチのマンション空いてるから引っ越して来ないか」と言ってきました。マンションを幾つか所有してる人なんだよね。
俺が事務所の近くに引っ越せば、打ち合わせとか仕事依頼とか便利だ、といった腹なんだろうけど、俺的にはあんまりしがらみを増やしたくなんだよなぁ。
でもせっかく勧めてくれるので、とりあえず下見に行ってきました。部屋は9階で見晴らしは良いです。ただ室内は今住んでる所よりちょっと狭い。あとオール電化でガスコンロの代わりにIHクッキングヒーターになってました。IHだとコンビニの鍋焼きうどんが作れれないし、チャーハンも作れないなぁ。
それと事務所の近くだと、そこの社員のたまり場になる可能性もある。借りてる負い目で仕事が断りづらくもなりそうだ。そんな訳でやんわり断ってきました。まぁ敷金礼金不要ってのは魅力だったけどね。
今回の件は別として、今の所は結構長く住んでるから、そのうち引っ越すのも良いかも。
いつの間にやらサイト開設してから10年経ちました。思えば遠くへ来たもんだ。
10年でアクセスカウンタが9万しか行ってないけど、最近は検索エンジンで直接ページに飛んじゃうからなぁ。もうトップページに貼り付けるカウンタって意味ないのかもね。ちなみに現在のページビューは1日数千あったりします。いっそ全ページのアクセス数を拾ってみようかw
サイトデザインをほぼ今の形にしたのが4年前だから、いい加減リニューアルかな。ただ最近サイト作成の仕事に携わってないから、今時のサイト構成ってのがわからなかったり。
あとコンテンツを増やそうと検討中。昔は自作小説やお絵描き掲示板なんかも置いてあったんだよな(汗) まぁ既存の絵とかゲーム開発を充実させてってもいいんだけど。
最近は俺もブログやTwitterで事足りてしまってるけど、技術系のスキルを生かすためにはサイトが必要なはず。多分。そんな訳でなんか考えます。