スーパーマリオの新作が出ます! その名もニュー・スーパーマリオブラザーズです!
写真見たら2Dでファミコン版とシステム同じっぽいですね。ポールに捕まろうとしてるし。3DでしかもタッチペンでぐりぐりするDS版のスーパーマリオを途中で投げてしまった俺的には、こっちの懐かしいインターフェースの方が良いです。
80ステージもあるのかぁ。楽しみです。発売まで時間あるし、久しぶりにファミコンミニのスーパーマリオブラザーズをやり直そうかな。
スーパーマリオの新作が出ます! その名もニュー・スーパーマリオブラザーズです!
写真見たら2Dでファミコン版とシステム同じっぽいですね。ポールに捕まろうとしてるし。3DでしかもタッチペンでぐりぐりするDS版のスーパーマリオを途中で投げてしまった俺的には、こっちの懐かしいインターフェースの方が良いです。
80ステージもあるのかぁ。楽しみです。発売まで時間あるし、久しぶりにファミコンミニのスーパーマリオブラザーズをやり直そうかな。
今朝、出かけようとしたその時、宅急便が来ました。修理に出していたノートPCが直ったみたいです。
夜帰ってきて早速接続。ちゃんと画面が表示されます。修理に出す前に「ハードディスクの中身が壊れても文句言いません」という書面にサインしたのですが、データは無事でしたよ。
ちなみに3年保障に入ってたのですが、その保障期限が今月までだったんですよ。ギリギリ保障期間内で修理できたので、もちろん無料です。
よかったよかった。
今日はアキバで飲んでました。
一緒に飲んでたジョニーが「Nintendo DS Lite買った」とわざわざ持って来てましたよ。しかし一緒に買ったのが脳を鍛える大人のDSだけで、「ハード買ったけどやるゲーム無い」とか言ってました。何のために買ったのやら。
俺は焼酎と泡盛を飲んでたのですが、ちょっと二日酔い気味になっちゃいました。酒に弱くなったかな?
関係ないけど、新社会人と思しきスーツの群れが幾つかありました。最初はみんなで固まってて、そのうち人間関係が形成されるんだよね。なかなか面白い。
新年度です。ウチの周りでも人の出入りがありましたよ。
大量にある業務を分担してくれるべく、外注の人が2人来ました。そういえば、これまで学生バイトだった子が、学校卒業して普通のバイトになったな。
もちろん離れてく人もいます。ちょっとした行き違いから、完全に手を切る事になった人とか。
そんなこんなで心機一転ですね。
今日はToHeart2をクリアしました。もち既読テキストはスキップしまくりで。前作と同じ舞台でキャラ総入れ替えなのはどうなのかと思ったけど、前作とか関係なしに全然楽しめました。
個人的には姫百合と生徒会長のシナリオが良かったです。タマ姉がらみの話も面白かったね。メイドロボ関係のシナリオがもっとあると良かったかな。
ところで、考える脳 考えるコンピューターという本を買いました。まだ読んでないけど、著者が言うように、人工知能ってのはもっとシンプルな仕組みで実現できるハズだと、俺も考えてます。なのでロボの未来は明るいね、きっと。
バイオハザード4をクリアしました。
以下ネタバレ。
今作のバイオハザードは色々変わってますね。前情報なしでやったのですが、アンブレラ解体後の話で、敵もゾンビじゃないし。最初こそゾンビっぽいのとの闘いでしたが、後半は軍隊に独りで戦いを挑む感じだったし(^^;
敵が集団でやって来て、しかも賢い。なので如何にして倒そうかと戦略を練り、残弾を気にしながら攻略してくのが楽しかったです。
ただ、ラスボスがあっけないほど弱かったな。中盤に出てくる城主との闘いの方が苦労したし。いやぁ城主はホントに苦労した…
アナザーストーリー等、クリア後のおまけがたくさんあるみたいなので、これからその辺をやってみますかね。