月別アーカイブ: 2005年11月

山梨の温泉に行く

今日は山梨の温泉に行ってきました。また仕事関係の連中で。午後に仕事場に集まり、そこから車で山梨へ向かいます。

結構遠いですね。しかもカーナビに地図が乗っていない! まぁ単にカーナビが古かっただけなんだろうけど。そんな山奥の露天温泉です。到着したのが既に夕暮れだったので、眼下に盆地である山梨の夜景が美しかったです。曇っていて富士山が見れなかったのは残念でしたが。

温泉から出て軽く食事した後、東京に帰ろうとしたのですが、渋滞に巻き込まれる。事故か何かで渋滞30キロ。もう全然進まないし。途中のサービスエリアで休憩を取りつつ、ようやく帰り着いたのは23時半頃でした。実に12時間以上の日帰り旅です。

運転してくれた社長お疲れ様でした。

ワンダと巨像クリア

ワンダと巨像クリアしました。ICOと同じスタッフが作ったとの事で、雰囲気が良い作品でした。

-ネタバレ-

前情報ほとんど無しでプレイしたのですが、ホントに巨像との闘いしかなんいだなー。ファーストプレイ時は余裕なく、美しいフィールドを馬に乗って通り過ぎてしまったけど、再プレイ時にはのんびり景色を眺めながら進みたいですね。その辺にいるトカゲや果物にも目をくれず進んじゃったし。

メインの巨像との闘いは凄かった。「こんなデカい巨像どうやって倒すんだよ!」と叫んでしまいそうな圧倒感。弱点を見つけてそこを突けば倒せるんだけど、弱点が頭頂だったりして、とにかく巨像の身体を登ってかなきゃいけない。当然巨像は登ってる事に気づいたら身体をブンブン振って落とそうとするんだけど、そこを必死でしがみ付いて頑張る! 大変だけど楽しすぎ。

ただ巨像の倒し方がわからず延々1時間ほどしがみ付いてた時はさすがに疲れました(笑) 巨像の頭から建物の上にジャンプしたいんだけど、なかなか建物に近づいてくれなかったんです。運まかせで何とか建物に飛び移って倒せたんだけど、後で攻略サイトみたら、巨像の頭を斬り付ければ方向転換してくれたという…

ラストは少し寂しいですね。結局ワンダは騙されてた訳で。でも少女は生き返り、ワンダも生まれ変わってハッピーエンド、なのかな? ネットでエンディングのエデンの園へ行けるとわかって、かなり行ってみたい気がするけど、腕力付けるの大変そうだなぁ。

とにかくセカンドプレイ行ってきます。ついでにICOも再プレイしてみようかな。

会議3連チャン

今日は朝、昼、晩と3回会議がありました。朝は取引先の経理担当者と会議。予算案とその予算で何ができるかという事を話し合いました。

昼飯を食べる合間に、電話でシステム開発の打ち合わせ。来週の技術担当者とのアポイントを取り付けます。

午後から代理店契約の詳細を話し合います。契約書類をもらい、詳細について確認します。その後はデザイナーから上がってきたページにプログラムを入れ込む作業をしました。

晩から新規店舗出店の打ち合わせ。立地条件の確認とフランチャイズの契約金について議論します。打ち合わせ後は電話で来週のビジネスショーのチケットをいただく算段をつけます。

そして少しプログラムを組んだ後、見積書の作成。来週あたまには提出しなければなりませんが、3種類用意しなくてはならず結局完成せず。

うひー

ソフト整体に挑戦

仕事関係の人達と温泉に行きました。まぁ温泉というかスーパー銭湯というか。

社長が「せっかくなので、マッサージとかしよう!」と言うので、めいめい好きなものを選んでやってみることにしました。まずは普通に露天風呂に入ってのんびり。それから俺はソフト整体を試してみました。

若い女性に案内され、ベッドの並んだ部屋に案内されます。俺以外に既に2人が整体を受けてました。で、頭を置く所に穴が開いたベッドにうつ伏せになって整体を受けます。最初は軽く揉む感じだったのですが、次第に力いっぱい押し込んできます。「痛くないですかー?」とか聞かれたのですが、「大丈夫でーす」と答えたらさらに体重をかけてくる。さすがに痛い…

足の指先から頭のてっぺんまで40分間念入りにやられましたよ。特に肩が凝ってたので、肩を重点的に。ポキポキ音がなるような事はなかったものの、かなーり効きましたね。多分、揉み返しで筋肉痛です。

次、機会あれば垢すりに挑戦したいですね。

ショッピングモールのセミナー参加

IT技術は秒進分歩。常に学び続けなければなりません。てな訳で、某大手ショッピングモールのセミナーに参加してきました。

ほんの少し前までは、自社のサイトにショッピング機能を付け、そこへいかに集客できるかがネットビジネスの勝敗を分けていました。しかしポータルサイトが盛んになり、ネットの世界にも人が集まる一等地が形成されてきました。そして次の世代に移行しつつある現状です。

セミナーでは、変わりゆくネット世界の中でのショッピングモールの重要性について語っていました。実際、今さら自社サイトを立ち上げたところで誰も見に来ない訳で、宣伝広告に湯水のように投資するか、どこかのモールに入ってしまうしか方法はありません。

そんな中で、俺のような技術屋が生き残っていくためには、果たしてどうすればいいのか。考えさせられますね。

ワンダと巨像とか

結局、地球防衛軍2を放置して、ワンダと巨像をはじめました。地球防衛軍2の神獣ステージがどうしてもクリアできないから…

ワンダと巨像、前情報まったくナシでプレイしてるのですが、なんかグラディウスのボスステージみたいな感じですね。ひたすらボスを倒すだけのゲーム…途中から変わるのかな?

ジョニーからTEL。「わしが貸したゲーム早くやらんけぇ」とか言われたよ。いやはや未プレイゲームがたまる一方です。

打ち合わせ

今日はアニメ等のキャラクタグッズを製作・販売する方と打ち合わせしました。来年の春に某企画を起こすという事で、それの相談でした。

仕事で萌え系のビジネスはやってるけど、萌え以外はやってないのでよくわからないのですが、やはり地道に売り上げを上げていくビジネスモデルみたいです。こういうのって、企業体力がないとやっていけないよね。でも逆に軌道に乗ればいつまでも儲ける事ができます。

なんとかカタチにできるよう頑張ろう。

明治神宮に行く

b64085f1.jpgせっかくの祝日なので、明治神宮に行ってきました。最近は全然神社とかに行ってなかったしね。

原宿駅前は凄い人ゴミです。しかも女の子だらけだなぁ。でもって神宮前の橋の上には相変わらずコスブレイヤーが何組かいました。ただ以前と違って、アイドルのブロマイドを売ってる女の子もいたよ。「警察来た?」とか言い合いながら商売してました。したたかだなぁ。でも多分ヤクザの資金源。

明治神宮は七五三で、着物を着た子供連れがたくさんいました。あとガイジン。お陰でかなり混んでます。でもその分、巫女さんもたくさんいたよ。お参りして、せっかくなので御神酒を買って帰りました。

いやぁ、気分転換出来たよ。