「日常」カテゴリーアーカイブ

鎌倉観光した1(鶴岡八幡宮編)

ふと思い立ち、鎌倉に行ってきました。

鎌倉初めてだけど、ここも家から1時間程度で来れる場所なんだよね。

何も考えず小町通りに入ったら、目茶苦茶人が多くて後悔。日曜の昼じゃ混んでて当然か。

何とか通り抜けて鶴岡八幡宮に到着。三大八幡宮の1つです。

暖かいとはいえ、3月なのに浴衣の人を見かけたよ。他にも振り袖だったり袴だったり色んな和服の人がいました。もちろん神社だから巫女さんも。良いね。

参拝したら休憩所で休憩。池の右にあるのが旗上弁財天社です。

ここの休憩所、鳩が大量にいた。しかも参拝者が餌あげてるみたいで逃げないし。

帰りは小町通りを避けて参道「段葛」を通りました。両側の道路より一段高くなっている約500mの参道です。

二の鳥居まで来ました。ここに狛犬いたんだ。

もう少し経ったらここの参道は桜で綺麗だろうな。

・鎌倉観光した1(鶴岡八幡宮編)
鎌倉観光した2(報国寺編)
鎌倉観光した3(鎌倉大仏編)

記念艦三笠の写真撮ってきた【坂の上の雲】

5年くらい前にやっていた大河ドラマ「坂の上の雲」を見て、いつか戦艦三笠に乗ろうと思っていました。今回ようやく来ましたよ。

写真の銅像は東郷平八郎です。

ちょうど60分のガイドツアーがはじまるところだったので、そのまま同行します。

8センチ砲台。全部で20門あったそうです。

30センチ前部主砲。でかい。

射程は10kmだったとか。

実はこの三笠、廃艦後解体されたり部品を盗られたりで、甲板含め上モノはほとんどハリボテだと知る。

ちょっと、いやかなりガッカリ。まあ明治時代の艦だしね。

船底もコンクリートで海底に固定されてるんだとか。

司令塔の横から見た景色。正面のマンションに主砲撃ってみたい。

最上艦橋。東郷平八郎や秋山真之はここに立ってたんだね。

中甲板に降りると艦の模型が大量に並んでた。

これは三笠。

マジで見きれないほど多い。

艦隊模型コレクションって書いてあった。艦これか。

実際に三笠に付けられていた艦首飾り。

東郷元帥直筆の書。

「皇国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ」

まとめ

100年以上前にこの艦でロシアと戦争して勝ったんだよね。日本の歴史の転換点です。

しかし本物なんだけど、ハリボテなんだよなあ……

猿島の写真撮ってきた【ラピュタ】

天空の城ラピュタに似ているといわれる猿島。ようやく行ってきました。

猿島のある横須賀中央駅まで家から1時間くらいなので、行こうと思えばいつでも行ける距離なんだけどね。

朝10:30のフェリーに乗ったんだけど、実は一本前のフェリーが強風のため欠航になっていました。なのでもしまた欠航してたらどうしようと、ちょっとドキドキしてました。ちゃんと出航してよかったです。

フェリーでは2階のデッキに立ってたんだけど「波が荒いから濡れますよ!」と船員に言われました。まあ10分位だし大したことないだろうと思ってたんだけど、結構バッシャバッシャ浴びたよw

管理棟の前から陸を見返したら、なんと富士山が見えました。こんなに大きくクッキリと見えるとは思わなかった。

天気もいいし、風はあるものの日差しは暖かいし、良い日に来れました。

順路に従い、坂道を登る。

もう少し登ったら、

切り通しに着きました。良い雰囲気。苔むした壁はお城の石垣を思い起こすね。

トンネルを通って三叉路へ。実はマップを把握せずに来たので、この辺ぐるぐる回ってしまった。

台場跡。見晴らし良いです。

砲台跡。東京湾を見渡せます。砲台跡は他にもいくつかありました。

砲台跡から急な階段を下ります。波が荒いし落ちたら助からんね。ちょっと怖い。

下りた先には日蓮洞窟という貝塚がありました。なんと2000年前のものらしい。そんな昔から人がいたんだね。

順路を戻ってきて、発電所の上の方にあったベンチ。変わった形だなと思ったけど、屋根がないだけか。

ベンチの所から台場跡を眺める。こうして見ると、やっぱり小さい島なんだね。

1時間かからず一周できました。

そういえばたくさん下船したはずなのに、あんまり人を見かけなかったな。みんなどこにいたんだろう。

ともかく帰りのフェリーが来たので帰りました。

まとめ

良い景色を堪能しました。波の音しか環境音が無いってのも貴重だね。

自然に埋もれた石造りの建造物は確かにラピュタっぽかったかも。あとラピュタも猿島も要塞化した島、その後廃墟ということで、設定的にも同じだしね。

ちなみに猿はいなかった。

京浜伏見稲荷神社に参拝する

初詣に行こうと調べていたら、近くに京濱伏見稲荷神社という神社があるのを知りました。

去年、京都にある伏見稲荷大社に行った身としては気になる名前です。

そんなわけで行ってきました。武蔵小杉駅から徒歩5分ほど、住宅地にいきなり鳥居があります。

写真の通り、境内は狭いながら本家伏見稲荷大社のように鳥居が連なっていたり、キツネの像が108体もあったり、なぜか初代宮司の銅像があったり、富士浅間神社を祀るため大きな富士山の像があったりと、なかなかカオスです。

あと絵馬掛を見たら、とある少女漫画家の絵馬がイラスト付きで吊るしてありました。絵描きさんも来るんだね。

こんな面白い神社があったとは。

明けましておめでとうございます

hatsu2017今年もよろしくお願いします。

例年通り帰省して、龍神が棲む池の神社に初詣してきました。ちょっと遅い時間に行ったので少し日が陰ってた。

おみくじは中吉でした。願望は叶うことが多い。事業と相場は苦境に耐えよ。転居はうまくいく。遠からず良縁がある。といった中くらいの運勢です。

今年の目標も立てたし、頑張っていきますかね。

スタジオアタオ(3550) IPOの結果!

スタジオアタオ(3550)のIPOに当選しました。

IPO当たったの今年初めてだよ。もう年末だけど。アパレル業とのことであんまり詳しくないことと、今日は朝からお仕事で板を見れないため、初値売りしておきました。

結果は……
公開:3,030円
初値:3,810円
約定:3,810円

78,000円のプラスでした(税引前)。良い感じ。前評判では公募割れしそうな雰囲気だったのに、全然そんなこと無かったね。高値では4,000円超えてたけど、結構波もあったし、まあ初値売りで正解ですね。

今年もう1銘柄ぐらい当たらないかな。

川崎大師で厄払いしてきた

kawasakidaishi今年ももう3/4くらい終わってるけど、川崎大師平間寺へ厄払いに行ってきました。

受付すまして大本堂に入ると、40人くらいが畳の間で座っていました。僧侶たちが仏像の前に座り、護摩祈祷が始まります。正座するよう言われなかったので、あぐらのまま手を合わせてました。護摩というだけあって、炎が燃え上がってたよ。

その後は大本堂の奥に進み、各仏像の前で手を合わせてきました。そして名前入りの木札をいただいて終了。そんなに時間かからなかったね。

gozyunotou改めて境内を散策。八角五重塔は結構鮮やかな色合いだね。
稲荷堂があったので参拝。この前、伏見稲荷大社行ったし。
信徒休憩所は50人位入れそうな所だけど、俺1人しかいなくてまったりジュース飲んで休んだ。
あとは猿回しをやっていて、猿が竹馬で歩いてたな。

これでしばらくは平穏無事な生活が送れるかな。

帰省して砂丘に行く

sakyuお盆なので帰省しました。

1日目 夕方帰省。
2日目 外食して砂丘へ。
3日目 午前中にUターン。
というスケジュールだったので、あんまりのんびりした気はしないけど。

そんな訳で砂丘に行ってきました。海自体は数年前にも来たけど、ここの砂丘を歩くのは子供の頃以来かも。

小高い砂丘を登って、そこから海側に降りていきます。何も考えずにスニーカーで来たから、靴の中に砂が入りまくり。

曇っていたせいか、元からなのか、あんまり人はいませんでした。そして風も波もそれほど強くなく、のんびりした空間でした。太平洋側最大級の砂丘なんだけど、別に有名な観光地という訳でもないからこんなものか。

ふと小学生の時、この砂丘でウミガメの放流イベントしたのを思い出した。あの時のウミガメは無事巨大に育っただろうか。

京都旅行5:東寺の五重塔に行く

kyoto18泊まったホテルのすぐ近くに東寺があったのを、チェックアウトした後に気づき、Uターンしてきました。京都駅から徒歩15分くらいの所です。

歩いてる途中で見えてきた国宝の五重塔。周りは普通の街並みなのに、いきなり歴史の世界に引きこまれます。

kyoto19瓢箪池あたりを散策後、まずは国宝の金堂に入ります。

薬師三尊とそれを支える十二神将の存在感が凄い。人も少ないので、しばらく座って眺めていましたよ。

kyoto20次は重要文化財の講堂に入ります。

こちらは立体曼荼羅としての仏像の配置がなかなか圧巻でした。

その後は食堂御影堂などを巡ってきました。

全体的に人が少なく落ち着いた感じで良かったです。

京都旅行に行ってきた2016夏まとめ

京都旅行4:金閣寺に行く

kyoto14やはり京都に来たからには外せないでしょう。金閣寺に行きました。

京都駅から電車とバスを乗り継いで30分ってところです。

美しい! 素晴らしい! 放火するなんてとんでもない! よくこんな金ピカな建物を建てようと思ったものだ。

世界遺産というのもうなずけます。いつまでも見ていたかった。

kyoto16観光客はたぶん俺以外全員外国人だった。日本語しゃべってる人いなかったし。警備員すら中国語?で注意してたよ。

日本人はたいてい修学旅行で見てるから来ないんだろうか。俺も修学旅行で来たけどね。

kyoto17しかしあれだね。観光地になる前は、静かな森の中にこんな金ピカの建物が人知れず鎮座していたとか、想像すると物凄い贅沢だね。

もっと近くで見たかった。

京都旅行に行ってきた2016夏まとめ