神代クロ のすべての投稿

スポーツクラブに行く(13日目)

今年はじめてのスポーツクラブです。土曜の夕方なんで、すげー混んでたよ。

久しぶりに行ったんで、診断を受けることになりました。結果は…体重は減ったけど、筋肉量も減ってました。これは単に運動不足で筋肉が落ちただけだな。

トレーナーと面談を受けて、運動の習慣化と食生活の改善についてアドバイスされました。なるほど食生活も大事だね。

そんな訳で、日々の食生活を記録することになりました。レコーディングダイエットみたいなもんか。毎食ごとに主食・主菜・副菜を摂ったかどうか、油や塩分を摂り過ぎてないかのチェックです。

いつもテキトーに飲み食いしてたけど、やはり真面目に取り組まないとダメだね。

1000記事達成

なんかLivedoor Blogのマイページに行ってみたら、「1000記事達成おめでとうございます!」って書いてあったよ。

どうやら前回の記事が1000回目の投稿だったらしい。5年半で1000記事。結構続いてるなぁ。

そういえばTwitterも数日前に1000ツイート超えてたな。まぁこっちは1日に何回もつぶやいてるから半年で1000いったけどね。

もうちょっとだけ続くんじゃ。

ゲーム開発33:バグ修正

名称未設定 2コミケで公開したものには既知のバグがあったので修正しました。

坂道を実現するために、ちょっとした高さの障害物は乗り越えるようにしたんだけど、その判定が甘くて壁に引っ掛かってしまうというバグが発生してました。

コミケでは間に合わなかったけど、ようやく修正できました。こちらのゲーム開発ページからダウンロードして下さい。

まだ挙動の怪しい所があるけど、いちおう一通りの処理が完成したので、ようやくゲームとして作り込む作業に入れそうです。

CoD4:コールオブデューティ4クリア(ネタバレ)

CoD4ことcod4コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェアをクリアしました。

これが初のFPSでしたが、なかなかハマりました。最初は操作方法が馴染まず苦労したけど、ある程度わかってきたら、熱中しまくりです。まぁシングルプレイノーマル難易度ですが。

以下ネタバレ
---

別にネタバレは必要無いかも。正直、俺もストーリーよくわかってないしw 核ミサイルを止めるお話かな? 後から知ったけど主人公が2人いてそれぞれ別々の地域で戦ってて、最後に合同作戦となってるらしい。

とにかくリアルさが凄い。前やったメタルギアソリッド4でも同じ事思ったけど、やっぱり今時のゲームは凄いなぁ(発売は2年前だけど)。それぞれのキャラクタの挙動なんかもリアルだし。突然敵が現れた時の恐怖感は異常、しかも焦って撃っても全然当たらない絶望感。

そしてすぐ死ぬ。まぁ戦争モノだから当たり前だけど、ホントにすぐ死ぬ。どこからかパンパンと撃たれて死亡。グレネードの爆風に巻き込まれていつの間にか死亡。車やドラム缶の陰に隠れてたら、突然爆発して死亡。特に最初の方のテレビ局と、最後のミサイル制御室では死にまくったね。しかしやられる程に学習できたよ。

そんな訳で学習した経験を生かし、再プレイしてみよう。オンラインは怖いので、やるにしてもしばらくやりませんw

美容師と打ち合わせ

美容師と打ち合わせしてきました。

たまにテレビや雑誌に出てる人らしい。まぁ美容院に行かない俺にはあんまり関係のない話ですが。

美容院のお作法について教えてもらい、それをどうITとからめるか議論しました。美容師は個人々々で活動してるようなもので、なかなか最適化は難しそうですね。既存の競合他社もいるようだし。

しかし美容院は1回1万円もするのか…床屋なら何回も行けるなぁ。

引越しの検討

今日は打ち合わせに行ってきました。今年初だね。

そこで打ち合わせ先の会長さんが「ウチのマンション空いてるから引っ越して来ないか」と言ってきました。マンションを幾つか所有してる人なんだよね。

俺が事務所の近くに引っ越せば、打ち合わせとか仕事依頼とか便利だ、といった腹なんだろうけど、俺的にはあんまりしがらみを増やしたくなんだよなぁ。

でもせっかく勧めてくれるので、とりあえず下見に行ってきました。部屋は9階で見晴らしは良いです。ただ室内は今住んでる所よりちょっと狭い。あとオール電化でガスコンロの代わりにIHクッキングヒーターになってました。IHだとコンビニの鍋焼きうどんが作れれないし、チャーハンも作れないなぁ。

それと事務所の近くだと、そこの社員のたまり場になる可能性もある。借りてる負い目で仕事が断りづらくもなりそうだ。そんな訳でやんわり断ってきました。まぁ敷金礼金不要ってのは魅力だったけどね。

今回の件は別として、今の所は結構長く住んでるから、そのうち引っ越すのも良いかも。

サイト開設10周年

いつの間にやらサイト開設してから10年経ちました。思えば遠くへ来たもんだ。

10年でアクセスカウンタが9万しか行ってないけど、最近は検索エンジンで直接ページに飛んじゃうからなぁ。もうトップページに貼り付けるカウンタって意味ないのかもね。ちなみに現在のページビューは1日数千あったりします。いっそ全ページのアクセス数を拾ってみようかw

サイトデザインをほぼ今の形にしたのが4年前だから、いい加減リニューアルかな。ただ最近サイト作成の仕事に携わってないから、今時のサイト構成ってのがわからなかったり。

あとコンテンツを増やそうと検討中。昔は自作小説お絵描き掲示板なんかも置いてあったんだよな(汗) まぁ既存の絵とかゲーム開発を充実させてってもいいんだけど。

最近は俺もブログTwitterで事足りてしまってるけど、技術系のスキルを生かすためにはサイトが必要なはず。多分。そんな訳でなんか考えます。

神田明神へ初詣で

名称未設定 2新年二日になったので、初詣でに行ってきました。江戸総鎮守の神田明神です。

もう鳥居をくぐる前から人でごった返してたよ。手水場でも並んで御社殿に行くのにも並んだけど、何とかお参り出来ました。さらにおみくじにも並んで、巫女さんから手渡されたくじを見てみたら末吉でした。まぁこんなもんか。

とにかく人が多かったので、あんまり堪能せずに出てきたよ。人が引いた頃にまた来てみよう。お守りも買ってないし。

龍が如く見参!クリア(ネタバレ)

ryugagotoku-kenzan龍が如く見参! をクリアしました。プレイ時間は50時間ほどです。

以下ネタバレ
---

今作はいわゆる武蔵と小次郎のお話なんだけど、初っ端の隠密行動から裏切り、逃走劇など先の見えない展開でぐいぐい引き込まれたよ。まぁ祇園に来てからは今まで通りのお遣いシステムになったけどw

PS3になったお陰で、とにかくグラフィックが綺麗です。しかも360度見渡せます。人の顔は声を当ててる俳優の顔そのまんまだったりして、なかなかリアルです。ただ一般人が総じて不細工すぎる。わざとかなぁ。

本編とは関係ないサブイベントが大量にあるけど、前作までとは違い、HDDにインストールすればストレス無くプレイできるし、マップも細かく表示されるんでやり易かったです。しかもそれぞれのサブイベントもよく作り込んであって面白かったです。やり残したのもたくさんあるけどね。

アクションについては大量の技を習得したけど、あんまり使いこなしてなかったな。ついでに言うと武器が作れるんだけど、製法書が見づらくてあんまり作らなかったよ。

とにかく自由度が高いので、攻略法を見ないと完全制覇は無理かも…ミニゲームもほとんどやってないし。

ただ残念だったのはラスト。唐突に吉野太夫を身請けして夫婦となった武蔵は、吉野に何も言わずにを助けに巌流島に行ってしまう。

そこで因縁の佐々木小次郎を倒し、ついでに黒幕の南海坊天海も倒したけど、敵の軍勢が迫ってきたので幼女に「好きだー」と告白して敵陣に突っ込んで死亡。

なんか生き残ってた小次郎や真島さん大坂夏の陣を挑みながら武蔵を思い出す、みたいなエンディングでした。なにこれバッドエンド?

そんな感じで、最後が俺的に残念でしたが、全体的に面白かったです。

次回は、そのうち龍が如く3をやる予定ですが、まずはコール オブ デューティ4やろうかな。

コミケ77サークル参加

名称未設定 1今日はコミケにサークル参加してきました。1年ぶりです。

朝8:30くらいに会場に到着。今回は矢絣の風呂敷をテーブルに敷きました。後は簡単な説明の紙を立て掛け、作品を並べてディスプレイ完了。

カイロを2つも装備したのに会場内は物凄く寒く、また徹夜明けで眠かったので、なかなか過酷な感じでした(汗) まあ時間が経つにつれて暖かくはなったけどね。

今回は場所が良かったのか、結構人の流れが多い気がしたな。お陰で手に取ってくれる人や話しかけてくれる人もいつもより多かったよ。そういえば巫女装束の女性「別に巫女なんて興味ないんだからねっ」と言ってウチの作品を買っていってくれましたw

会場でも説明しましたが今回のはまだ未完成品で、しかもバグが残ってます。ギリギリまで粘ったんだけどバグ取れなかったよ。そのうちちゃんと出来たらサイトに差分をアップします。

そんな訳で、来てくれた皆さんありがとうございました。