神田明神に参拝してきました。ちょくちょく神社に行ってリフレッシュ?しないとね。
今日はなんかカメラであちこち撮ってる人が妙に多かったです。何を撮ってるんだろうと俺も見回してみたら、なんと境内から東京スカイツリーが見えてる!
曇ってたり木の枝が被ってたりして分かりづらいけど、写真中央にうっすらと写ってる塔がそれです。ぐぐったら既にあちこちで書かれてたけど、今日初めて知ったよ。
なんか凄いね。
今まで使ってた共用サーバが、年末から重くて表示できない状況が発生してたので、さくらのVPSへ移転する事にしました。
VPSにはCentOSをインストールして、HTTPだDBだ入れていきました。ほとんど何も入っていない状態だったので結構やること多かったけど、最近はググれば大抵の情報は手に入るから楽で良いね。
仮登録期間が2週間あるんだけど、仮登録中はメールが送信出来ないことを忘れてて無駄に苦労したりw 本登録ボタン押して24時間くらい経ったら、その辺の制限が解除されたけど。
あと昔作った自作システムは絶対パス入れちゃってたり、古いライブラリ使ってたりしたため、細々とした修正も必要でした。
でもまあ、とりあえず問題なく移転できたかな。
最近は全然サイト更新してなかったので、そのうちリニューアルしよう。あとVPSなので、これまで共用サーバでは出来なかったことも試してみたいね。
今年初めて飲みに行きました。飲み会自体も久しぶりだ。
参加者の中には芸能人もいました。たまにテレビとかで見かけてたけど、会うのは数年ぶりです。話したら苦労話が多かったけど、その中で覚悟という言葉を強調してました。「覚悟さえ決めればどんな事でもやっていける」とのこと。
それを俺自身について考えてみると、最近はなぁなぁで仕事やってる気がするなぁ。売り上げ落ちてるのもその辺が原因かもしれない。ちゃんと覚悟完了して事を成し遂げないとダメだね。
行ってきました。前回より疲れは少なかったんで、多少は運動に慣れたかな。
ところで俺はレンタルタオルを使ってるんだけど、今日のは臭かった…タオルくらい自前で用意しようかな。実はレンタルタオルって有料だし。
そう思ってサイトを見てみたら、いつの間にか料金プランが変わってたよ。安いプランとか出来てたんで、そっちに移行するのが良さそうだ。
お誘いがあったので、都内の温泉に行ってきました。温泉来るの1年ぶりくらいです。
最初はやはり露天風呂。それから炭酸風呂やジェット風呂なんかを巡りました。ちょっと混んでたんであまり落ち着けなかったけど、温泉は良いね。
その後、飯を食いながらビジネスの話なんかをしました。俺以外はみんな社長さんだったんだけど、ビジネスアイデアがポンポン出てくるのが凄い。普段から考えてるんだろうね。
有益な情報やモチベーション上げるコツを教えてもらったので、俺も意識して行動しよう。
今年はじめてのスポーツクラブです。週に1回は行こうと思ってたのに、もう年が明けて2週間経ってたり。
夕方に行ったんだけど、なんかガラガラでした。金曜の夜だからか。相変わらず運動不足なので、かなりグッタリでした。
頑張ろう。
冬コミで配布した同人ゲームのプレイ動画です。
http://www.yagasuri.com/prog/
前に動画作った時から時間経ったせいで、作り方忘れてたり(汗) ちゃんと工程をメモっとかないとダメだね。
ともかく出来た動画を眺めてみたけど、やっぱ地味かな。今後はアクションや敵を増やしたり、グラフィックを描き直したり等、色々手を入れてきたいです。
冬コミサークル参加してきました。
3時間ほどの睡眠で会場へ。締め切り15分前に何とか入場できました。ただギリギリで準備してきたんで、ポスター立てるのとか台とか持ってくるの忘れてしまい、しょぼいディスプレイに。
会場ではお隣りのサークルさんと会話しつつのんびり店番してました。体験版だったにも関わらず、手に取ってくれた皆様ありがとうございました。来てくれた人達と会話できたり、「前回来たとき売り切れだったんですよ」と言って来てくれた人もいて嬉しかったです。
午後から友人に店番頼んで、同人ソフトの島を巡ってきました。みんなレベル高いね。正直実力差にかなり危機感をもってしまった。年々コミケ全体のレベルが上がってる気がするし、俺も置いてかれないようクォリティーアップさせてかないと。
あとプレイ動画流してるサークル多かった。もしかして半数くらいやってたんじゃなかろうか。やっぱり動いてるの見ないとゲーム内容わかんないもんなぁ。俺も今回作ろうと思ったんだけど、時間なくて諦めてしまった。近日中にサイトにはプレイ動画上げます。
そんな感じで反省の多いコミケでしたが、また次回に向けて頑張ります。