神代クロ のすべての投稿

コールオブデューティ モダン・ウォーフェア2クリア(ネタバレ)

CoD:MW2ことcodmw2コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2(新価格版)をクリアしました。

前作やった時には何でもなかったんだけど、今作は1時間以上やると頭が痛くなる。3D酔い? おかしいなぁ。なので少しずつプレイしたよ。まぁ10時間くらいでクリアしたけど。

前作グラフィックとかがリアルだと思ってたけど、今作はさらに緻密になってるね。マップも雪国やら地下牢やら多彩だし。個人的には普通の町並みが好きかな。日常の非日常という感じで。

多少はFPSに慣れたので、スムーズにプレイ出来たけど、どうしても死にまくる箇所が幾つかあった。ホワイトハウスに突入する所とか、飛行機墓場とか。これは慣れだから、次にプレイする時にはスムーズに進めそうだけどね。

例によってストーリーはよくわからなかったけど、途中で上官が前作の主人公のソープで、地下牢に捕まってたのが前作で死んだと思われてたプライスだというのが判明して、ラストはまたこの2人でボスを追い詰めるというのは、なかなか熱い展開でした。

後はスペシャルオプスというタイムアタック的な短いミッションが20個くらいあるようなので、それをちまちまプレイしますかね。

太宰府限定巫女ドロップ

福岡に行った知人からおみやげを貰いました。

太宰府限定ドロップ(うめ風味)です。西又葵氏の描いた巫女さんがパッケージです。こんなの出てたんだね。

調べたらご当地ドロップってたくさんあるらしい。

ドロップを舐めてみると、うめ風味なのに酸っぱさ控え目。まぁこれくらいの甘酸っぱさが丁度良いね。

なかなか良いネタを頂きました。

パソコンが修理から帰ってくる

今月あたまにデスクトップの調子が悪いって書いたけど、結局壊れてしまいました。何度かサポートとやり取りした後、修理に出す事にしました。3年保証でまだ2年半くらいだったから、無償で修理してもらえるし。

しかし、送った1週間後くらいに電話がかかってきて「パソコン落として壊しちゃいました」とか言われたよ。修理に出したのに余計壊れたという…なので壊れてたビデオカード以外に、筐体やら電源やらDVDドライブやら、かなりの部品交換になったよ。白かった筐体が黒くなったし、もう別物と言っても過言じゃないね。

ただ、HDDだけは前のままにと言っておいたので、以前のままの環境で立ち上がりました。HDDもダメージ受けてると思うけどね。アップデートやらウィルスチェックやら、もろもろ作業して何とか通常運用出来るようになりました。

にしても、8月のいちばん仕事が忙しかった時にデスクトップが無かったのは痛かったです。代わりに使ったノートPCが貧弱だったから、結構苦労したよ。

TwitterのbotをOAuthに対応させる

1年くらい前に作ったTwitterのbotですが、当時はBASIC認証を使っていました。しかし今月末でBASIC認証は使えなくなり、OAuthしか受け付けてくれなくなります。なので対応させました。

前はPHPの非公式版Services_Twitterを使ってたのですが、どうもOAuthに対応しないようなので、今回は公式版Services_Twitterを使います。

入れたのは以下のパッケージです。
Services_Twitter-0.6.2
HTTP_OAuth-0.1.18
HTTP_Request2-0.5.2
Net_URL2-0.3.1

とりあえず投稿するには以下のようにします。ほとんどサンプルのまんまだけど。
require_once(“Services/Twitter.php”);
require_once(“HTTP/OAuth/Consumer.php”);
$twitter=new Services_Twitter();
$oauth=new HTTP_OAuth_Consumer($key, $secret, $token, $tokenSecret);
$twitter->setOAuth($oauth);
$status=$twitter->statuses->update($message);

HTTP_OAuth_Consumer()に入れるパラメータはここから登録したり確認したり出来ます。

今回も自動でフォローしたいので、その処理を入れます。ただ処理自体は前回とほぼ同じなので、変更部分だけ。
// フォローしているリスト
$friends=$twitter->statuses->friends(array(“page”=>1));
// フォローされているリスト
$followers=$twitter->statuses->followers(array(“page”=>1));
// フォローする
$result=$twitter->friendships->create($sname);

フォロー済みのアカウントにフォローしようとするとエラーで止まってしまいます。なので厳密にチェックしておいた方が良いですね。

これで9月以降も今までどおりbotが動くようになります。しかしbot放置してたんだけど、いつの間にかフォロワーが500超えてるなぁ。メインのアカウントは170くらいなのに。

逆転検事クリア(ネタバレ)

gyakutenkenji逆転検事クリアしました。仕事の合間にちまちま進めてた。

逆転裁判4があんまりな内容だったんでどうかと思ってたけど、逆転検事面白かったよ。多少ボリューム不足な気もしたけどね。

魅力的な新キャラが色々いるけど、これまでの登場キャラも大量に出てくるね。ただ蘇る逆転未プレイだから宝月茜との関係性がわからんかったり。あと御剣ってあんなにトノサマンのファンだっけ?

今作では捜査パートがディフォルメキャラを操作して調べられるのが良いね。しかもよく動くし。ぬすみちゃんで現場再現して調べるってのも面白い。てゆうか便利すぎるなぬすみちゃん。

あと新機能のロジック。良い感じにロジックが繋がると楽しいけど、いまいち関連性がよくわからないのがあって総当りしたり。でもまぁ全般的に詰まるところは殆ど無かったな。

地味になりそうな御剣だけど、美雲が絡めば良い感じのテンションになるね。このノリなら仮に次回作が出るとしても楽しみです。ただ、逆転裁判4で成歩堂がアレになるのがすぐだろうから、どうなるかな。

帰省する

お盆なので帰省しました。ほんとは金曜からの予定だったけど、仕事が終わらず土日だけになったり。まぁ仕方ない。

ちょっと街の方に出ると、あちこちで道路拡張工事をしててだいぶ景色が変わってたけど、家の周りは全然変わってないな。

あと東京のようなうだるような暑さはなく、過ごしやすい。やっぱ自然が多いと良いね。

とりあえずお墓参りに行った以外は家でのんびりと過ごしました。戻ったらまた忙しくなるし、ゆっくり休んどかないとね。

パソコンが立ち上がらなくなる(復旧済)

デスクトップPCの電源を入れても起動しない事が幾度かありました。

数回リセットすると起動したんで、まぁ気にして無かったんだけど、遂に立ち上がらなくなる。壊れたか?!

立ち上がらないけど、リセットボタンを押した後に数回ビープ音がする。そういえばビープ音で故障箇所が特定出来るんだったと、ノートPCで販売元のサイトに行ってみると、この旋律はビデオカードの接続ミスらしい。いじってないのに?

しかし、ふた開けてビデオカード挿しなおしたら…起動したよ。

こんな事もあるんだなぁ。ともかく直って良かった。締め切り寸前になって「パソコンが壊れました」なんて言っても、信用されないだろうしねw

Evernoteを使ってみる

1ヶ月くらい前からEvernote使ってます。ただ正直未だにEvernoteじゃなければダメだ、みたいな使い方は分かってなかったり。

とりあえず俺が使ってるのはメモ日記としての用途だね。あとは気になったサイトを取り込んだりとか。

Evernoteはノートブックという概念が面倒臭い。キーワード検索したりタグ絞り込みしても、現在のノートブックからしか検索してくれない。まぁ慣れなんだろうけど。そのため今はinboxよく見る資料アーカイブという3つのノートブックだけでやってます。とりあえず入れるのがinboxで、それを頻繁に見る場合はよく見る資料、その他すべてをアーカイブに仕分けします。

実際の分類はタグでやってます。ここでビジネスだのゲーム開発だのといったタグを作って分けてます。見たい資料があったら、ノートブックをアーカイブにして、その中のタグで絞り込みます。

ネットで色んな人の使い方とか見たけど、いまいちしっくりくる方法が見つからない。中にはブログTwitterへの投稿をはじめ、あらゆる情報を取り込でる人もいるみたいだけど、まぁ情報を1ヶ所に集めるという点ではそれも正しい用途なのかな。

そんな訳でもうしばらく試行錯誤してみます。

歯医者に行く 9回目

昨日親知らずを抜いたので、今日はそれの後処理に行ってきました。

腫れたり痛くなったりしてなかったので、5分くらいで終了。

歯医者に「一通り治療が終わったので次は1年後か、歯の矯正したくなったら来て下さい」と言われました。言われて気付いたけど、歯医者さんの歯並び悪い…まぁどうでもいい事だけど。

首や肩がこるのは歯並びや噛み合せが原因の場合があると言われたけど、別に肩こりとか無いからいいか。

そんな訳で治療完了です。

歯医者に行く 8回目

1ヶ月経ったのでもう1本の親知らずを抜きました。

前もって歯医者に言われてた通り、今回の親知らずは根元が曲がってるようで、抜くのにちょっと手間取ってました。まぁ俺は麻酔が効いてるから関係なかったけど。

抜いた歯を見せてもらったら、今回のも軽く虫歯になってたよ。そういえば親知らずは保険が効かないような事言われてたけど、普通に適用されてたな。

これで親知らずは全部無くなりました。