なんと、扇風機が日替わり特価で980円で売ってましたよ! エアコンと組み合せれば今年の猛暑を乗り越えられる、と判断し、買いました。扇風機の自然な風がいい感じです~
神代クロ のすべての投稿
西麻布におつかい
ナベツネ包囲網>挨拶
---
今日は西麻布までおつかいに行ってきました。コミケで必要な資料を取りに行く為です。でも知らない人の事務所なんだよね。
とりあえず指示された場所に向かって歩いていると、六本木ヒルズで何と、以前いた会社の社長に会いました。名刺を渡し少々話をして別れましたが、社長、女連れだったよ…
地図を便りに事務所に到着。初対面なのでまた名刺を渡し、しばし話をしました。今回のコミケは勿論、ひょっとしたら仕事でも絡めそうな雰囲気でしたよ。
最初は乗り気じゃなかったのに、なかなか面白いおつかいでした。
---
青山ブックセンター閉店 破産申し立て受け
あ、あれ。今日の午後に六本木店の前通ったのに…
雑談
ネタなくて雑談>挨拶
---
●ドン・キホーテ秋葉原店、8月10日にオープン
短命で消えたアソビットシティ跡地はドン・キホーテが入るんだね。
●某店にて
ガイジンさんが豚丼にカルビ用のタレをたっぷりかけてた。どんな味なんだろ。
●ライブドアが大幅続落、「祭り好き」の投資家の視点は銀行株へ移る?
えらくライブドア株が乱高下してたけど、もうお祭りは過ぎたのかな?
●テレビでストーカーやってた
勝手に入ってきて、歯ブラシを取り替えたり、なんか壊したりして、自己主張するらしい。友人に「心当たりない?」と聞かれる。うーん…
●ファミコンミニ ディスクシステムセレクション
また懐かしい作品がたくさん出ますね。悪魔城ドラキュラとかリンクの冒険やってみたい。
山本正之コンサート
遠方から友人がやって来ました。山本正之氏のコンサートに参加するためです。もう毎年恒例ですよ。ただし、身内での参加者は年々減っていて、最盛期は6人ほどいたのですが、今回はたった2人での参加です。
イベント自体は夕方からなので、昼間は秋葉原の探索してました。なんか駅前に探偵ファイルの人達がいましたよ。残念ながら、写メは撮れず。
---
さてコンサート。座席が前から2番目という目前の位置です。今回はいつものひれ伏しがなかったのがちょっと残念。さらにいつもコンサートで使っている会場は、今年いっぱいで閉鎖らしく、思いがけず同会場でのファイナルイベントでした。
今回は客席に降りてくることもなく、長編もなく、ちょっと変則でしたが、いつも通り切れは抜群でしたよ。歌の合間に、「友達が夢を実現するための資金を貯めるのに、20年間貯金し続けなければいけないらしい。その20年間の俺の人生は何なんだと言っていた」と語っていたのが、ちょっと気になりました。
その後はちょっと豪勢に焼肉を食べてきました。たまの贅沢も良し。
ロサ・ギガンティア・コーヒー
既に方々で知られてるものらしいけど、友人から白バラコーヒーを頂きました。鳥取近県のローカルものです。
生乳70%でなかなか美味でした。白薔薇姉妹を想いつつ飲むが吉。
秋葉原で飲む
今日は秋葉原で飲みました。くじが引けるというので引いてみると、何とA賞が当たりました!
C賞が焼酎1本でB賞がビール20杯なんです。ではA賞はいったい…。店員から貰ったそれは、ただのちっこいマスコットでした…
セールスドッグ
気分を変えて>挨拶
---
最近、セールスドッグという本を読みました。これは、営業マンを犬に例えて教育する本です。犬に例えるというのは悪い意味ではなく、個人の性格を犬に見立てるという意味です。
ゴールデンレトリバーやプードルといった5種類の犬に見立てて、それぞれの対処法が書かれているのですが、俺は調査力と専門知識が武器のチワワかな。何事も調べないと納得できないタチだからね(^^;
この本でのいちばんの収穫は、「売って売って売りまくれ!」の営業マンがすべてではないって事。営業のイメージというと、朝礼で「本日はアポ5本!成約1本取ってきます!」と叫び、いたる所に電話をかけまくり、オフィス街の事務所を片っ端から訪問する、押しの強い印象がありました。
でもそんな営業マンと業界はごく一部で、彼らと同じ行動を取る者のみが成功する、という訳ではないんです。個人個人のやり方を生かして、顧客・人脈を増やす事が出来るんですね。
ま、俺は開発職なので、今のところ仕事で活かせる訳ではないのですが、普段の生活の中で役立つこともあるでしょう。
横浜で飲む
livedoorの社長は(以下略)>挨拶
---
今日は退院した友人らと会う約束をしていたので、夕方出かけようとすると、たて続けにTELが2件ありました。
1件は社長からで、「サーバーに繋がらない」との事。DNSが死んでたので、サーバー会社に調査依頼。もう1件は関西の業者さんからで、「今から作業してほしい」との事。土曜なので作業はしません。
そんな感じで片付けてから横浜に向かったのですが、遅刻でした(汗)
---
横浜で友人らと合流し、そのまま居酒屋へ。1杯目に頼んだビールがえらく旨かったですよ。ビールは泡が命です。お店によっては、泡を活かす為に3回に分けてグラスに注ぐ所もありますしね。まぁここの店が、どう注いでるのかわかりませんでしたが。
もっぱら話題は政治・経済・鬱。政治経済の話をするのは、やはり歳をとったからかなぁ。でも色々話したお陰で、選挙で投票する政党が決まりました。経済っていうかlivedoor株、5日連続ストップ高だったのに惜しかったなぁ。その場でも言われたけど、後から気付いても遅いよね。
欝はねぇ…そういえば、セントジョーンズワート(弟切草)は最近コンビニとかで売ってないけど、どうなったんだろ?
とりあえずみんな、へなーりと頑張っていこう。
フジの選挙電話調査
今年も半分すぎました>挨拶
---
朝、風呂から出て髪を乾かしてた時、電話がかかってきました。出るとフジテレビの電話調査だと名乗りました。電話帳に電話番号載せてないはずだけど…まあいいかと、回答しましたよ。
しかし質問内容はともかく、えらくまわりくどい質問方法でした。「あなたは男ですか女ですか」とか質問してくるの。「女です」と答えたら、その通り書かれるのかな(笑)
他にも、全ての政党名を何度も繰り返し言ったりとか。まぁいろんな人がいるから、それくらい念入りに確認しないとダメなんかな。
選挙、楽しみですな。
夏越大祓
ケータイから初投稿>挨拶
ーーー
今日は夏越大祓の日です。仕事あって参加できないので、巫女さんに初穂料と人形(ヒトガタ)を渡して、ひと足はやく茅の輪をくぐってきましたよ。
