神代クロ のすべての投稿

Blog作成、“複数サイトかけ持ち”は4割

もうすぐお盆休み>挨拶
---

こんなリサーチ結果がありました。
Blog作成、“複数サイトかけ持ち”は4割

まず、よく利用するブログにgooが入ってるのは、gooリサーチの結果だからおいといてw やはり強いのははてなダイアリーですね。

意外だったのは、ひとりで複数のブログをかけ持ちしているのが4割もいたこと。よくそんなネタあるなぁ。とか言いつつ、俺もブログもうひとつ作ろうかと考えてたり(笑)

ブログの作成理由1位が自分の備忘録というのも面白い。日記じゃなくて、メモ帳なんだね。

更新頻度の結果を見て、俺もまめに更新しようと思いました。

ニュース:任天堂、Suica、話題商品

グラディウスVやってみたい>挨拶
---

●任天堂買収に関心? マイクロソフトがと独誌
以前、「マイクロソフトがセガを買収か」といったニュースがありました。また似たようなレベルの話題なのかな? でも、このニュースのお陰で任天堂の株価上がってます

●デザインで性能が変わる~Suica改札機のわずかな傾き
なかなか面白い話です。やはりインターフェースは重要ですね。

●2004年上半期の話題商品
順当な感じですね。にがりは俺も摂ったなぁ。効果ないらしいけどw ラストサムライとロードオブザリングは映画館で観たし、DVDレコーダーと定額制ケータイと薄型テレビは欲しいぞ。

瓶詰妖精の模写

ボーダフォン「かぜがなおる」と入力すると誤動作w>挨拶
---

さる筋からの依頼で、ちょっと瓶詰妖精の模写などしています。「らんらんら~んら~んらん♪」と脳内であの電波OPを再生しながら描くと、集中力が増したり増さなかったり。
んー、しばらく描いてなかったから下手になってるな…

それはともかく、あと10日ほどで間に合うかな?

スポーツクラブ17

秋葉原で「割れ窓理論」応用>挨拶
---

久しぶりのスポーツクラブです。「久しぶり」は枕詞。

今日はマシンを使おうと設定していると、重さの設定がうまくいかない。仕方なく、いつもより1段階重い設定でやりました。かなりきつかったです。いやぁ明日は久しぶりに筋肉痛かも(汗

しかしこう暑いと、プールにでも行ったほうがよかったかも。水着買わないとダメだけどね。

プチ起業した人と飲む

いよいよニンテンドーDSが具体的に>挨拶
---

今日は社長の知り合いで、プチ起業した人と飲みに行きました。プチといっても、かなり稼いでる人です。せっかくなので、色々な事を聞きましたよ。

例えば金持ち父さん貧乏父さんについて。ロバート・キヨサキはお金の運用の仕方は教えているけど、肝心のお金の作り方を教えていない、とのこと。確かに。まぁその人も言ってたけど、あくまで考え方の本だから、具体例がないだけなんだけどね。でも本読んだ人がおもむろに不動産を買っちゃったりw

そして収入。収入は継続して入ってくるものを選ばなくてはダメとのこと。例えばプログラマとして必死に働いても、その月の作業対価しか貰えない。もし開発が終わったら、次の月からは収入が入らない。つまり毎月新規開発し続けなければ食べていけない仕組みになってます。この場合は、毎月のメンテナンス費など既存の仕事を活かして収入を得るシステムが必要ですね。

色々話している中で、「どうして起業しないの?」という質問を受けてしまいました。いくつか事業のアイデアも戴いたし、そろそろ方向性を考える時期かもしれません。

秋葉原散策

素晴らしい人いるね>挨拶
---

今日は秋葉原に行きました。まず最初に向かったのは神田明神です。実はまだ、師走大祓のお札を返してなかったんですよ。明神の境内では、巫女さんが走ってました。

次に向かったのは電器屋です。ちょっと調べて、いちばん安いヘッドホンマイクを買いました。高いのはノイズキャンセラとかあるらしいけど、まあとりあえずは。ちなみにヘッドホンマイクはPCで使う用です。

そしてゲームショップへ。ゲームボーイアドバンスSP用のケースを買いました。でも後で実際にケースに入れてみたら、合皮が硬くて入り辛かったり。しばらく使ってれば馴染むだろうけどね。

最後は本屋へ。カーネギー名言集を買いました。前にネットで紹介されてて、ちょっと気になっていたので。秋葉に行ったのに、マンガとか同人誌買わなかったな。

今日の残念賞:
歩いてたら渋谷系女装青年と目があってヤな感じ。

土用の丑

電車の中で歌ってる年寄り=負け組
電車の中で茶髪に因縁つけるおっさん=負け組>挨拶
---

sh0225.jpg今日は土用の丑の日なので、ウナギを食べる事にしました。仕事帰りにスーパーに寄って買おうとすると、売り切れてました。仕方なく、ほか弁でうな重を買いました。原産地不明。でも美味しかったです。

田舎に住もう!

都心39・5度、観測記録を更新…市原では40度
暑いって感覚を超えてる…もし体温が39.5度もあったら生死の境だよね。
---

今日、久しぶりに会社に来てた社長が、突然「九州で仕事しないか?」とか聞いてきました。インターネットの仕事なので、場所に依存しないからとの事。確かにそうだけどね。

以前、九州に住んでた時には本の発売は3日送れだった。そもそも入荷しない本も多かった。でも今はamazonみたいな24時間以内に配送するネット書店もあるし。

ネットのお陰で、地方格差は減ってると思う。ま、だからといって九州に行くかどうかは別の話だけどね。

スポーツクラブ16

久しぶりのスポーツクラブです。

いつも通りのスケジュールをこなしました、おしまい。 …では味気ないので、今日はムカついた話など。それはそれでナニか(^^;

・器具を拭かない奴がいる
これは嫌な感じになるね。汗が散ってんの。そんな器具に当たると、やる気ゲージ落ちまくり。

・時間を書き込まないでやってる奴がいる
説明しよう。ランニングマシンは長時間使うものなんで、ホワイトボードに終了時間を書き込む事になっているのだ。でもそれを書かないでやってる奴がいてね。混んでる時には物凄く迷惑です。スタッフが注意するけど。

・ずぶぬれのまま更衣室に行く奴がいる
運動したら汗だくなので、シャワーを浴びます。普通ならその後、脱衣場で身体拭いてから行くべきなのに、ずぶぬれで更衣室に行くの。床じゅう水浸し。迷惑この上なし。

そんな非常識な奴をたまに見かけてムカつくけど、全体的には問題なく利用できてるので、実は良い所なのかも、とフォロー。