京都旅行1:下鴨神社みたらし祭に参加

京都駅からバスで30分。世界遺産である下鴨神社(賀茂御祖神社)にやって来ました。 土用の丑の日前後に行われる、みたらし祭に参加するためです。このイベントは御手洗池に裸足で入り、ローソクの火を消さないように持っていく神事で … 続きを読む 京都旅行1:下鴨神社みたらし祭に参加
京都駅からバスで30分。世界遺産である下鴨神社(賀茂御祖神社)にやって来ました。 土用の丑の日前後に行われる、みたらし祭に参加するためです。このイベントは御手洗池に裸足で入り、ローソクの火を消さないように持っていく神事で … 続きを読む 京都旅行1:下鴨神社みたらし祭に参加
VAIOZ買いました。3ヶ月位前に発売された、タブレットにならない方のモデルです。 そろそろ夏モデルが発表されそうな微妙な時期だけどね。 これまで使っていたVAIOZはこちら。 スペック VAIO Z(VJZ1311) … 続きを読む ノートパソコンVAIOZ(2016年モデル)買った!
どんなゲームか知らなかったけど、定価1234円が4割引の2割引で591円だったので買ってみました。 クリア時間は2時間弱。 内容 山頂に星が落ちたので、それを見に行く感じのお話です。最初は砂漠で、そのうち遺跡のような所を … 続きを読む 風ノ旅ビト クリア(ネタバレ)
ターミネーター ジェニシスがAmazonプライムで無料だったので見てみました。公開から1年経ってないのにね。 未来の世界でスカイネット破壊してタイムマシーン使う辺りの話って、今回初めてやったのか。それで過去に戻って1を別 … 続きを読む ターミネーター:新起動/ジェニシス見たけどさあ…(ネタバレ)
スター・ウォーズ/フォースの覚醒をAmazonビデオで見ました。 5月4日はスターウォーズの日だしね。 前知識全く無しで見始めたけど、過去のエピソードをなぞってるなあと思いました。帝国vsレジスタンスや、身内の暗黒面堕ち … 続きを読む スターウォーズ/フォースの覚醒を見た(ネタバレ)
スマホゲーム(Android版)を作成した時に行なった軽量化の方法です。 アプリサイズの軽量化(容量削減)と処理速度の軽量化(高速化)があるけど、ごっちゃに書いてます。とりあえず忘れないためのメモとして。 Unity5. … 続きを読む Unityで作成したスマホアプリの軽量化方法11個
MRTGを使ってサーバの状況をグラフィカルに確認します。昔からあるツールなので、見たことあるかも。 まあ、さくらのVPSには最初から同じような機能が付いてるから、わざわざ入れる必要ないんだけどね。 CentOS6.7です … 続きを読む MRTGでサーバー監視(さくらのVPS設定8)
いま使っているXPS 8300が購入から4年半経っていて、結構重たかったりするので、買い換えることにしました。 同じXPSシリーズの8900です。カスタマイズしたせいか、注文から到着まで11日間もかかったよ。 スペック … 続きを読む デスクトップパソコンDELL XPS 8900買った
だいぶ時間かかりましたが、ようやくスマホゲームが完成したので、公開しました。 ゲーム内容は動画を上げたので見てみて下さい。迷路をひたすら走る、シンプルなゲームです。 プレイ動画 開発経緯 おととしくらいからちまちまUni … 続きを読む 3D迷路を探索するスマホゲームを公開!
今日、こんなニュースを見かけました。 「Let’s Encrypt」、無料TLS証明書の発行数が100万件を突破 Let’s Encryptは無料でサイトをSSL化できるサービスです。そういえば試 … 続きを読む Let’s Encryptで無料SSL(さくらのVPS設定7)