泊まったホテルのすぐ近くに東寺があったのを、チェックアウトした後に気づき、Uターンしてきました。京都駅から徒歩15分くらいの所です。
歩いてる途中で見えてきた国宝の五重塔。周りは普通の街並みなのに、いきなり歴史の世界に引きこまれます。
薬師三尊とそれを支える十二神将の存在感が凄い。人も少ないので、しばらく座って眺めていましたよ。
こちらは立体曼荼羅としての仏像の配置がなかなか圧巻でした。
その後は食堂や御影堂などを巡ってきました。
全体的に人が少なく落ち着いた感じで良かったです。
やはり京都に来たからには外せないでしょう。金閣寺に行きました。
京都駅から電車とバスを乗り継いで30分ってところです。
美しい! 素晴らしい! 放火するなんてとんでもない! よくこんな金ピカな建物を建てようと思ったものだ。
世界遺産というのもうなずけます。いつまでも見ていたかった。
観光客はたぶん俺以外全員外国人だった。日本語しゃべってる人いなかったし。警備員すら中国語?で注意してたよ。
日本人はたいてい修学旅行で見てるから来ないんだろうか。俺も修学旅行で来たけどね。
しかしあれだね。観光地になる前は、静かな森の中にこんな金ピカの建物が人知れず鎮座していたとか、想像すると物凄い贅沢だね。
もっと近くで見たかった。
朝、ホテルでテレビを見たら中継が行われており、期待度が高まります。
京都駅から地下鉄で5分ほど行った烏丸御池駅に行きます。ここには出発前の山鉾が並んでいました。
予想通り人が多い! 山鉾は少し動いては止まって、を繰り返しているので、人もほとんど動かず。なかなか前に進めず大変でした。
あと道の反対側にどうやって行くんだと悩んだり。地下道の入口があちこちにあって、そこから行けました。
祇園祭は八坂神社の祭礼だから行っておかないとね。さっき見たのは山鉾町主催の祇園祭だけど気にしない。
外国人があちこちに座り込んでいて結構邪魔だった。
京都駅から電車で6分。伏見稲荷大社で行われる大きなイベント本宮祭。その前日に行われる宵宮祭に参加しました。
そこかしこにキツネのお面をかぶった浴衣の娘たちがいて、なかなかの非日常感です。
ちょうど着いた時に、氏子さん達が提灯を持って明かりを灯しに行くところでした。バッチタイミング。
しかし…人が多すぎる! 千本鳥居の道を一歩進むごとに写真を撮る人ばかりで全然先に進めない。
しかもポケモンGOをやってる人もかなりいて、もう迷惑でしたよ。
ただそういうにわかな連中は途中でいなくなり、上の方に行くとだいぶ静かになりました。
ここはたしか荒神峰だったと思いますが、ほとんど人もおらず、現実世界とは思えない景色でした。
荒神峰のすぐ横、御幸奉拝所でしょうか、京の夜景が綺麗でした。
御膳谷奉拝所あたりでさすがにくたびれて帰ることにしました。あと30分も行けば頂上だったみたいだけど、体力的に無理だ。しかも懐中電灯持ってきてなかったので、段差が怖くて。
本殿まで戻り、駅に向かう途中、出店が出ていて物凄い人混みに巻き込まれてしまいました。全然前に進めない。行きは5分くらいで行けたのに、帰りは30分以上かかりました。酷かったです。
ところで、帰ってから写真を確認したところ、1枚だけ真っ白な写真がありました。なんだろう、撮ってはいけないものを撮ってしまったんだろうか……
京都駅からバスで30分。世界遺産である下鴨神社(賀茂御祖神社)にやって来ました。
土用の丑の日前後に行われる、みたらし祭に参加するためです。このイベントは御手洗池に裸足で入り、ローソクの火を消さないように持っていく神事です。
ジーパンの裾をまくり上げて池に入りました。思ったより冷たかったです。しかも膝くらいまで水深があったので、結局ズボン濡れましたw
少し風があって一度ローソクの炎が消えてしまったので、戻って点け直したよ。ロウがボタボタ落ちてて火傷しないかなあと気をつけながらローソクを立てました。
終わった後はお水を一杯いただきました。これで穢れが払われたね。
あとみたらし祭限定のお守りが売っていたので買いました。
実は来るとき西参道から入ったので、出るときにくぐりました。
30人くらい並んでたけどせっかくなので買いました。実はみたらし団子ってあんまり好きじゃないんだけど、こちらの焼きたての団子は美味しかったです。