面子はジョニーとグラタンの三人の予定だったけど、言い出しっぺのジョニーが寝てるらしく来ない。ホント奴は駄目人間だぜ。
とりあえず二人で公園をぐるっと歩いてみました。かなり人が多く、道の両端はブルーシートに座り込んだ人達がドンチャン騒ぎしてて凄い状況でした。
しかし目線を少し上げると満開の桜。薄明かりに照らし出される桜はホントに綺麗でした。やっぱり春は夜桜に限る。
まだ桜は咲き続けるみたいだから、また花見に行くかな。
女子高生達がローゼンメイデン再開について話してた>挨拶
---
知人が「飯食いに行こうぜ」と言うので行ってみました。すると車で来てて見るとベンツだったよ。しかもオープンカー。なんか記者発表の帰りで、かっこつけるためにベンツ借りたらしい。
「せっかくだから」と、夜なのに寒いのに男2人なのに、オープンカー状態で走ったり。しかしデカい車なのに小回り効くし、屋根は自動で開閉するし面白いね。
で、チェーン店のしゃぶしゃぶ屋に入って腹を満たしたよ。
またゲーム・アニメ業界の交流会に参加しました。今回は渋谷で、参加者も前回より増えて170人とか。テレビ局が取材に来てたよ。
プレゼンの時に角川春樹氏が来てました。映画の主題歌を歌う人を連れてきてましたよ。秋葉原の本屋さんや、SNSの管理会社、ゲーム会社など、俺も利用した事のあるコンテンツを持ってる人達とお話しできました。
他にも著名な方々とお話ししましたが、俺の持ってるコンテンツは弱いから、あんまりアピールできない…頑張ろう。
今日は老舗の出版社と打ち合わせ。
先方は経営の人と編集長、営業部長でした。普段あまり縁のない職種の人達ですね。紙とネットでは展開の仕方が違うので、その辺の意見統一とかしましたよ。
考え方の違いとか、なかなか面白かったです。
ゲーセンのデススマイルズをクリアしました。
普通にプレイすれば難易度はあんまり高くないね。それでもラスボスは弾幕が凄くて倒すのに苦労しました。もうボムと残機に頼る力技で何とかw ちなみにローザでクリアです。
しかし横シューティングは久しぶりな気がする。ファンタジーな世界観でテンポ良く進めたので楽しかったです。
次は古城じゃない方(隠しステージ?)に進んでみようかね。
今日は巫女さんの日なんだけど、それとは関係なくたくさん打ち合わせしました。
まずはアニメ会社と打ち合わせ。前に買ったLet’s noteが活躍したよ。
次に六本木ヒルズクラブで打ち合わせ。このところ毎回ヒルズクラブでやってるね。晴れてたので窓から房総半島が見えたよ。
そして某アイドルユニットの打ち合わせだったのですが、前の打ち合わせが長引いて参加できず。残念、アイドル見たかった。
その後は知人とディナーミーティング。良いビジネスのアイデア無いかなぁ、とか話してました。
最後に行ったのは、取引のあった旅行代理店です。あったというのは、先月で無くなったから。サブプライムやら原油の高騰やらで、旅行者が激減したせいらしい。事務所で社員の人達が酒を飲んでて、なぜか俺も輪に加わって飲んだよ。大変です。まあ俺のいた会社も去年破産したけど。
忙しい一日でした。なんとか繋げていきたいね。
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計をクリアしました。
このゲームをプレイ中、本体のDSの画面の暗さが気になって、DSLiteを買ったよw 画面は3Dなんだけど2Dっぽい見た目で、懐かしい感じです。根本的に違うのは操作方法で、全てペンタッチで操作するって事です。最初はペンタッチ苦労したけど、慣れれば十字キーみたいに操れるね。
時間制限のあるダンジョンはかなり苦労しました。時間切れや、外に出たら最初からやり直しだし。他のダンジョンクリアしてから戻ってみると、また最初から、ってのはグッタリでした。まぁクリア方法をメモれば良かったんだけど。
全体的には2D時代のゼルダって感じで楽しかったです。キャラクタも表情豊かだし、パズルを解いてく感じも良かったし。クリアはしたけど、サブストーリーが色々あるみたいで、遣り残してる事がたくさんありそうだなぁ。
次はドラクエ4でも買おうかな。それとも過去のゲームをやり返してみようかな。