日別アーカイブ: 2005年8月31日

秋葉原でメイド服を買うプレイ

仕事で秋葉原に来ていると、女子社員からメールがきました。「メイド服を買ってきて」との事。俺は「だが断る!」と拒否しました。

しかし今度は社長からTell。「今日の撮影で使うから頼むよ」との事。んー仕事じゃあ仕方ない…

そんな訳で某所にてメイド服を物色する。当然、女性服売場な訳で、なかなかに厳しい羞恥プレイです。周りの女の子に「俺が着るんじゃないぞ」と念を送りながら選びましたよ。

しかし予算一万円じゃたいした物がないなあ。それなりにまともそうなのを選んでお会計。しっかり領収書を貰ってきましたよ。

ちなみに、秋葉原からは電車に乗って持って行かなくてはならなず、半透明のビニール袋にメイド服を入れた店員を怨みつつ事務所へ向かいましたよ。

事務所に着き、女子社員にメイド服を見せたら、「かわいー」と気に入ってくれたので、とりあえず良し。何とか撮影にも間に合ったしね。

さて、俺の買ってきたメイド服は、どんな映像として使われたのかな。ま、そのうちわかるけどね。

仕事を成し遂げる技術

事務所移転中>挨拶
---

8月のあたまに注文して、2週間ほど待たされて入手した本があります。仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法です。細かい内容はリンク先で見てもらうとして、要は頭の中にある懸案事項をすべて紙などに書き出してしまい、それぞれに「次の行動」を割り振っていくというもの。どうでもいいけど読みにくい翻訳文だなぁ。

なかなか良さげな内容なので、ネットで情報を収集して補完してます。脳以外の外部記憶装置は紙でも何でもいいとの事ですが、せっかくなのでPCを絡めるべきですね。関連した単語であるLifeHacksGTD(Getting Things Done)でぐぐるとWikiで管理してる人が多いですね。そういえば俺もサイトでPukiWiki使ってたな。もっともLifeHacksではTiddlyWikiが多く使われてるっぽいね。

少しTiddlyWikiを使ってみたけど、確かにこれは簡単でいいね。HTMLファイル1つだけで普通にWikiが作成できるし。さらに調べていたら、TiddlyWikiクローンで日本語版のKamiWikiがあったり、GTDに特化したGTD TiddlyWikiというのがあるんですね。何だか世界は進んでるなぁと純粋に驚きました。

そんな感じで俺も実践しつつあります。