「日常」カテゴリーアーカイブ

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

年末年始は帰省してました。大晦日にコミケ会場から新幹線で実家に直帰して、2日にはもう東京に戻って来たんで、ちょっと慌ただしかったけど。

2日に地元の神社に初詣でしました。お守りを巫女さんから受け取ったんだけど、その巫女さんの髪型が縦ロールだった。斬新すぎる…あの髪型で学校行ってるんだろうか。それはともかく、おみくじ引いたら大吉でした。良い年になりそうだ。

新年の抱負というか、行動原理として、今年は「継続」をテーマに活動します。毎日少しずつでも前進しようって企みですよ。

コタツ復活

寒くなってきたのでコタツにしようと思ったら、ヒーター部分に物凄くホコリが溜まってました。しかもホコリが焦げてる…よく火事にならなかったな。

ベランダでちまちまとホコリを取ってたのですが、焦げたホコリはこびり付いてるし、バラしてもファンの駆動部分のホコリが取れない。このまま使い続けるのに不安があったので、捨てることにしました。

でも調べてみたらヒーター部分だけで売ってるみたいだったので、試しにそれを買ってみる。メトロ 取り替え用コタツヒーター MSF-500H(K)です。組んでみるとサイズもネジ穴もピッタリ。素晴らしい。

そんな訳で、取り換えだけで何とかなりました。粗大ごみとして処分するのも面倒だし、良かったです。

ついでにコタツの足が短いのでこたつの高さを上げる足 ブラウン AKO-04とかを買ってみようかな。

こんな風にカスタムパーツがあると楽しいね。

親の見舞いに行く

親が入院したので、帰省して見舞いに行ってきました。

先週手術したのですが、まだ予断を許さない状態です。現在集中治療室にいて、親族のみ、2人ずつ、30分だけという条件で面会できました。

人工呼吸器が取れたばかりなので、身動きはおろか会話もほとんど出来ない状態でした。良くなる事を祈るしかないですね。

JCBザ・クラスを取得する

JCB THE CLASSを取得しました。黒いクレジットカードです。

去年に引き続き今年もザ・クラスのインビテーションが来てたんですよ。去年は放置したんだけど、今年は何となく申し込んでみました。そしたら何事も無くカードが届いたよ。

調べたら、今年の夏くらいから結構ばらまいてるみたいだね。昔は物凄く審査基準が厳しかったみたいだけど、今は俺みたいな不安定な職の人間にも配るんだなぁ。

まぁ、これまで通りAmazonで買い物するくらいにしか使わないんだけどね。

迷惑電話対策にナンバーディスプレイを導入する

このところ迷惑電話がかかってきてムカツクので、ナンバーディスプレイを導入して拒否することにしました。

迷惑電話というのは不動産の営業です。数カ月おきくらいに「先週お宅を訪問して留守だったので」という決まり文句から始まり、いつも同じ内容の電話をかけてきます。ちなみに俺は自宅作業で日中ずっと家にいるけど、誰も来てないぞ。

断ったり電話切ったりすると怒り出して喚き散らす。しかも1日何回もかけてくる。こんなやり方でマンション買う奴なんていないだろ常考…

ナンバーディスプレイですが、116に電話したら「3~4時間で設定完了します」との事。申し込み1時間後に試してみたら、もう使えるようになってました。早いね。料金は工事費2100円、月額420円です。

電話機に非通知拒否があるのでそれを設定。前に調べたら非通知でかけてきてたので、これで拒否できます。もし番号通知でかけてきても30件まで拒否登録出来るので、まあ大丈夫でしょう。

これで一安心かな。

帰省する

お盆なので帰省しました。ほんとは金曜からの予定だったけど、仕事が終わらず土日だけになったり。まぁ仕方ない。

ちょっと街の方に出ると、あちこちで道路拡張工事をしててだいぶ景色が変わってたけど、家の周りは全然変わってないな。

あと東京のようなうだるような暑さはなく、過ごしやすい。やっぱ自然が多いと良いね。

とりあえずお墓参りに行った以外は家でのんびりと過ごしました。戻ったらまた忙しくなるし、ゆっくり休んどかないとね。

歯医者に行く 9回目

昨日親知らずを抜いたので、今日はそれの後処理に行ってきました。

腫れたり痛くなったりしてなかったので、5分くらいで終了。

歯医者に「一通り治療が終わったので次は1年後か、歯の矯正したくなったら来て下さい」と言われました。言われて気付いたけど、歯医者さんの歯並び悪い…まぁどうでもいい事だけど。

首や肩がこるのは歯並びや噛み合せが原因の場合があると言われたけど、別に肩こりとか無いからいいか。

そんな訳で治療完了です。

歯医者に行く 8回目

1ヶ月経ったのでもう1本の親知らずを抜きました。

前もって歯医者に言われてた通り、今回の親知らずは根元が曲がってるようで、抜くのにちょっと手間取ってました。まぁ俺は麻酔が効いてるから関係なかったけど。

抜いた歯を見せてもらったら、今回のも軽く虫歯になってたよ。そういえば親知らずは保険が効かないような事言われてたけど、普通に適用されてたな。

これで親知らずは全部無くなりました。

歯医者に行く 7回目

今日は上の歯の治療をしました。治療自体は前回と同じような感じでやって何事も無く終了。

その後「あれ、親知らずもう1本抜くんだっけ?」などと聞かれる。やれやれ、勧めたのは自分なのにトボけた医者だぜ。実は抜かなくても良いのか。

まぁ1本だけ残ってても仕方ないから抜いてもらうけどね。

夏越大祓の人形を出す

100627_163223_ed.jpg

三十日は夏越大祓があります。平日は参加出来ないので人形だけ出して来ました。

境内にはもう茅の輪が設置してあったので、とりあえずくぐってみた。それから参拝して、授与所の巫女さんに人形を渡してお札と交換。

俺の手続きが終わったら、授与所は早々に閉まったよ。やはりギリギリだったか。

とりあえずこれで、俺の代わりに人形に憑いた厄を祓ってもらえます。