神代クロ のすべての投稿

猫のDVDで癒される

インフルエンザが完治してないので、自宅療養しています。ずっと家で寝てるのも暇なので、以前買ったDVDを観てました。

エーゲ海・猫たち楽園の島々というDVDです。ギリシャ・エーゲ海の島々には、猫の楽園があるんです。美しい景色の中、人を怖がらない猫たちがのんびりと過ごしている日常を、ひたすら流している素晴らしいDVDです。

ぐてーっと寝てる猫たちや、餌を貰おうと待ってる猫たち。猫同士でじゃれついてるところなんかはもう可愛すぎるね。日本の猫そっくりなので違和感ないし、映ってる猫はみんな毛並みが綺麗だから見とれまくり。

これでナレーションも字幕も無いモードがあれば完璧だったんだけど、まぁ贅沢は言うまい。何度観ても癒されます。

いつかは実際に行ってみたいね。

インフルエンザにかかる

ここ数日、ずっと頭が痛くて、今朝体温計ったら38.1度もありました。さすがにヤバいと思い医者に行きましたよ。

鼻の穴に綿棒を突っ込まれて検査した結果、インフルエンザだという事がわかりました。ちまたで話題のタミフルを貰いましたよ。「大人は大丈夫だよ」と医者が言ってたので、たぶん大丈夫、なはず。

これで3~4日は身動き取れません。一人暮らしだとキツいね。

天空の城ラピュタ

久しぶりに天空の城ラピュタを観ました。しっかりDVD持ってます。

20年以上前の作品なのに、全然古臭さがないね。もう子供の頃から何十回も観てるもんだから、台詞とか展開を全て覚えてるけど、何度観ても面白いわ。特に、軍の施設からシータを救出するシーンの盛り上がりは、素晴らしすぎる。

ムスカはネットの影響で面白キャラのイメージが付いちゃったりとか、昔とちょっと見方が変わった部分もあるけどねw

名作です。

お笑い芸人が来る

今日、会社にお笑い芸人が来ました。ウチの会社に所属するためです。まぁ芸人って言っても、テレビに何度か出た程度の人なんだけど。

でもやっぱりテンションが違うね。声でかいし、なんか突然芸をはじめるし。ちょっとネタを引っ張りすぎるのは、まだ芸暦が浅いからか。

そのうちまたテレビに出ると思います。

Windowsの起動速度改善

ここ数ヶ月、WindowsXPを立ち上げた直後、重すぎてしばらく固まってしまう状態が続いてたんですよ。スパイウェアでも入ってるんじゃないかとガクブルしてたんだけど、よくよく調べてみると、wuauclt.exeというプログラムが重いようだ。

これはWindowsUpdateの自動更新チェックをしてるらしい。で、なぜ重いかというと、DataStoreフォルダというものの整合性がおかしくなってるからだとか。マイクロソフトのサポートサイトを参考にDataStoreフォルダ以下を削除したら、固まることなく動作するようになりました。

やれやれ。

パース!―マンガでわかる遠近法

最近、絵を描き始めたと書いたけど、当然の事ながら全然下手になってます。そこで今までと違うアプローチでいこうと思い、パース!―マンガでわかる遠近法という本を買ってきました。

タイトル通り、漫画で書かれた遠近法の本です。元は洋書なのを日本語訳したものです。アメリカンなだけあって、キャラが濃いです。マグという、頭がマグカップになった人?が、漫画家のデヴィッドにパースを習っていくお話しです。

俺はパースについては、本とかネットで見たことあるけど、よくわかってませんでした。でも漫画で書いてあると多少わかりやすいね。それでもまだ一点透視図法が理解できはじめた程度だけど。

今まで何となく勘でやってきた事が、実はちゃんと数学的に表せるというのは素晴らしいね。逆にパースの概念を知ってから過去の自分の絵を見ると、なんと歪んでいる事やら。

二点透視図法パースで円を描く章まで進めれば、色んな絵が描けるようになりそうです。

頑張ろう。

会社の連中で飲む

今日は会社の連中で飲みました。俺は遅れて行ったんだけど、なぜかメイド喫茶の社長さん達も来てましたよ。

社員のほぼ全員が参加する飲みは久しぶりです。俺は鍋をつつきながら日本酒を飲んでました。ちなみに前日も同じ飲み屋で社長とサシで飲んだんだけどね(汗)

今後はこうやって全員が集まる事は少なくなるだろうから、貴重な飲み会だったのかも。

ゴールドカードの申込書が来る

ジャックス、カード情報15万件流出 667万円不正利用

このニュース、俺にも関係あったみたいです。なんかジャックスからお詫びの手紙と、QUOカード500円分が送られてきたよ。不正使用はされてなかったみたいだけどね。しかし俺の個人情報は500円の価値か…

それはそれとして、某アメリカ系クレジットカード会社からゴールドカードの申込書が届きましたよ。別に資料請求とかしたことないんだけどね。半年前に他社のゴールドカード取得したから、情報が流れたのかな。

申し込めば通りそうな気もするけど、そもそもカードたくさん持ってても仕方ないし、年会費も馬鹿にならないからなぁ。

海外旅行に頻繁に行くんなら必要だろうけどね。

上場企業の役員にプレゼンする

今日は某上場企業の役員方にプレゼンテーションをしました。先方は会長、社長、専務、ほかに社員が5人ほど。こちらは数社合同で、各社2人くらいずつ参加の意外と大人数です。名刺交換してたら途中で名刺が足りなくなったよ(汗)

新企画のプレゼンだったのですが、ウチ以外の会社が仕切ってくれたので、今回俺は座ってるだけでした。

プレゼン後、役員からはなかなか辛らつな意見を頂きましたよ。上場企業は例えリスクが無くても、先行者利益が見込めそうでも、確実な成果が保障されない限り、簡単には動かないようです。「むしろ後発がいい」とか言われたよ。そういうもんかね。

とは言え、こちらの計画が甘かったのも事実。企画に修正が必要なようです。

完全メイド宣言ラストライブ

知人からチケットを頂いたので、完全メイド宣言のライブを見に行きました。ちなみに初参加です。ラストライブだけど。

完全メイド宣言とは、秋葉原のメイド喫茶@ほぉ~むcafeから出てきたユニットです。モーニング娘っぽくメンバーの入れ替えが頻繁に行われてて、アルバムが出せる程に曲も出しています。でも運営会社が変わったため惜しまれつつも解散、今回のラストライブになった訳です。

場所は渋谷、会場は1000人入るハコらしいけど、ぎゅうぎゅう詰めです。観客はアキバ系だけあって、コスプレや変な格好した人達がいましたよ。意外と女性客が多いのは@ほぉ~むだからか。

さてライブですが、凄いね。メイド喫茶といえば学園祭(素人)のノリと相場が決まってますが、歌も踊りも本格的です。観客のノリノリでかなり盛況でしたよ。俺的には、「涼宮ハルヒの憂鬱」のコスプレをしてハルヒダンスの完全版をやってくれたので大満足でした。

何かがあったアンコール後は、完メドメンバー泣きながら歌ってましたよ。観客も励ましながら応援してました。これがラストライブなんですね。

時代の寵児の最後、見届けました。