Sword of the Seaクリア(ネタバレ)

Sword of the Seaクリアしました。クリア時間は2時間半です。

PS Plusゲームカタログにてプレイしたものです。発売と同時にゲームカタログ入りした。

システム

ABZÛ風ノ旅ビトスタッフの作品です。

ホバーソードという剣に乗って移動するゲームです。剣に乗るキャラっていた気がするな。

操作が快適。結構なスピードで動くけど壁とかに引っかからないし、何となく行き先がわかるレベルデザインで良い。

ただ終盤の沈没船だらけのエリアは、どこに行けば良いのかわからずウロウロしてたら3D酔いした… 久しぶりにゲームで酔ったわ。

ストーリー

失われた海を取り戻す旅です。

石像に水滴が落ちたら人(レイス)になって、剣に乗って飛び出していきます。

見渡す限り砂漠だけど、要石みたいなのを破壊すると水や空飛ぶ魚とかが溢れてきます。でも本当の水ではないとか?

途中でライバルキャラっぽいのが現れたと思ったら、2人仲良くイルカに乗り出してなんだこいつらと思いました。

後でわかったけど女性だった。ただのイチャイチャか。

昔から水と火は戦ってきた。主人公側が水属性で、敵の蛇(トル・ナムン)が火属性です。

蛇強くてレイスの剣は折られ女性は蛇に飲まれちゃったけど、後にレイス覚醒して助けられます。

ラストバトルはレイスたちが乗ったイルカと蛇とのボールのキャッチボール。なんでイルカのショーやってるんだよw

塔のてっぺんで蛇を倒し、2人とも塔から落下。剣1本では2人助からないと思ったレイスは雨になって大地に降り、女性は剣のお陰で無事着地。メデタシメデタシです。

しかしレイス途中でやられた際には石像に戻ってたし、よくわからん存在だね。レイスだから亡霊? 途中にたくさんあった幽霊兵の石像の関係者?

まとめ

グラフィックはシンプルながら綺麗だし、操作性も良かったし、短いけど満足です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。