明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
正月なので近所の神社へ初詣に行きました。鈴を鳴らしてから二礼二拍手一礼します。それから若い巫女さんからお守りを買います。
最後におみくじに挑戦。今年は「吉」でした。まずまずです。
今年も気合い入れていこう。
毎回恒例で岡山から友人らが来たので、一緒にコミケに行ってきました。
特にひいきのサークルがある訳でもなく、また秋葉原に行けば大抵の同人誌は手に入るしで、明確な目標を持たずにテキトーにその辺をぶらぶらしてたよ。
もう初音ミクや鏡音リンレンのコスプレとかいたね。正月直前なのに巫女さんコスはいなかったな…ミニスカ巫女(男)は居たけどorz
イベントに参加すると自分も何かしたくなるね。来年こそは俺も同人ソフトを公開できるようにしよう。
突然ジョニーが「今日忘年会やる!」とか言ってきました。急だけど暇だったんで参加。
いちおう全部で4人集まり、お好み焼き屋に行く。なんか本当はちゃんこに行きたかったらしいけど、満席だからお好み焼きらしい。どっちも好きだからいいけどね。
食べ終えて、なぜか秋葉原に移動。駅前のバーに入ります。バーだけど近くの席から「シスプリが~」とか聞こえてくるあたり、さすがです。
飲み終えてからは、ゲーセンで各々勝手にゲームして楽しみました。
次は新年会か。
サーバー管理会社から「ルート権限取られて変なサイト乗っけられてたから、削除してルートパスワード変更したよ」と連絡がきました。
まままじか。どうも俺が使ってるサーバーがハッキングされて、あやうくフィッシング詐欺に使われるところだったそうです。ヤバすぎる。
管理会社がすぐに気づいて対処してくれたから良かったけどね。これからパスワードの変更とかしてかないといけないんだけど、気が遠くなる作業だな…リセットする訳にもいかないし。
やれやれ。
今日は六本木で打ち合わせ。
ネット販売について色々話し合いました。ネットでの商売はゆっくり着実にが本道なんですが、リアルで商売してる人達は、みんなすぐに結果を欲しがるんだよね。
あと幾つかの会社と打ち合わせて思ったんだけど、意外とみんな自社で取り扱う商品に興味を持ってないね。自分の所の商品を買う事で、客にどんなメリットがあるのかを説明できる人がいない。
でも、リアル店舗での商売はそういうものなのかも。ネット上では埋もれないよう、とにかく差別化・ターゲッティングが重要だけど、そもそもネットとリアルは方法論が違うのかもね。
今日は錦糸町で新規案件の打ち合わせがありました。
保険の営業マンや税理士など、なんだか普段かかわりの無い業種の人達と打ち合わせました。でももしこの案件が上手く動けば、良い収入になるし、法人化も出来るかも、なんてちょっと妄想したり。
ともかく、最近仕事が増えてきたので、何とか効率よくこなさないとな。
今朝仕事場に着いた時、留守電があったので聞いてみると、取引先の方が亡くなったとの訃報でした。
連絡してみると昼から告別式だと言う。打ち合わせを終わらせてすぐに向かいました。しかし事故死との事でしたが、突然すぎます。ほんの1ヶ月前、一緒に朝まで飲んでたのに。
純坊といい、今回の彼といい、逝くのが早すぎる。
Yahoo!JAPANのトップページが年明けからリニューアルされます。
改めてトップページのベータ版を見てみたら、横幅が広いね。ソース見てみたら950pxでした。ウチはブラウザの横幅を800pxにしてるから、画面が切れます。
Yahooは国内での利用率が6割超えるし、俺もブラウザのホームページにしてます。世の流れという事で、合わせていった方が良さそうだね。
サイト制作する際にも見え方が変わってくるから、デザインも考えていかないと。
ちなみに昔、横幅を640pxにしてて、そこから今の800pxに変えたんだよなぁ。少しずつ進歩してるね。
今日は立川で打ち合わせと称して飲みました。相変わらず立川は遠いです。
17:00~19:00まではドリンク半額という店があって、そこに入ります。安くていいね。でも安い日本酒は怖いので、ビールと酎ハイを飲んでたよ。
立川は最近イイ感じに開発されてきたとかで、注目が集まってるそうです。オタクな店も増え、新オタクの聖地などとも呼ばれてるんだとか。
確かに秋葉原から立川まで快速でも40分くらいかかるからね。西から来る人達にとっては便利な場所なのかも。