今日は神社にお参りに行ってきました。この前の巫女の日に行ってなかったしね。
境内では、ちょうど結婚式の参列が横切っていきました。いいですね~千早姿の巫女さん。参拝を済ませ、帰りに御神酒を買って帰りました。
質問コーナー:
ぱんだ氏から質問が届きました。
> 客が言うには「巫女の尻を触ると幸福になる」らしい。
> 本当ですか?
んー、聞いた事ないなぁ。いやしかし、俺なら間違いなく幸福になれるね。そのお客さんの言ってる事は本当かもw
なんかビットキャッシュからアクセスあるなぁ、と思って行ってみたら、Jディレクトリーに掲載されてましたよ。ちゃんと巫女カテゴリでした。
Jディレクトリとは、ライブドアグループのJリスティングという会社のディレクトリサービスらしいです。
良い仕事してますね(笑) サイト更新頑張ろう。
最近たまに聞くAjaxなるものを調べてました。JavascriptやCSS、XMLなんかを組み合わせた技術の事なんだね。
XMLHttpRequestとか使うとサーバ上のデータを引っ張ってこれるのが良いね。何年か前にJavascriptインターフェースのJavaアプリがあって、当時は「使えね」と無視しちゃったけど、今なら使えそうだなぁ。サーバとデータのやり取りできるし。もうその会社とは繋がり無いけど。
パッと思いついたのは、洋服着せ替えシステム。まぁこれは某社のFlashチームに持ってかれちゃった案件だけど。個人的に作ってみようかな。
てゆうか、AjaxやActionScript、JavaApplet、色々あるけど、どれが効率いいんだろうね。
今日は渋谷に行ってきました。携帯電話の公式サイトの会議です。ま、キャリアへはこれから申請するんだけどね。
以前、公式サイトの設計と技術責任者をやってた事があるけど、会議会議の連続で大変だった気がします。まぁ今回は仲介してくれる会社がいるので、俺的に負担が少なくて助かるけど。
ただ、公式サイトは収益が出るまで結構かかります。やっぱり気の長い仕事になりそうです。
3月1日になりました。今日からパケ・ホーダイが適用されます。念のためドコモeサイトでプランを確認w ちゃんと適用されてたので、フルブラウザを探してみる事にしました。
まず見に行ったのはjigブラウザ。でも無料版は制限がきついのでパス。多分、いちばん性能が良さそうなんですが。
次はScope。結構いい感じに表示されますね。縦スクロールのみで閲覧できるようになってるので、操作しやすい反面、全体の構造がわかりにくいかな。
そしてibisBrowser。これは画像を縮小しないのか、でかいままで表示に時間がかかるけど、その分全体の表示がPCに忠実です。PCそのままの画面は結構インパクトありますね。フリースクロールで、しかもスクロールが早いから、自由にページ内を移動できるし。
とりあえず以上の3つ。jigブラウザは試してないので実質2つで比べてみると、ibisBrowserが俺的に良いですね。これでページ全体が縮小できればもっと良いのですが。
そんな感じで、しばらくはケータイをいじる毎日になりそうです。
2ch VIP板にあった「巫女だけど質問ある?」スレを、まとめサイトっぽく加工してアップしました。
なかなか愉快なスレですよ。一見の価値あり。
今日は7人ほどで六本木にしゃぶしゃぶを食べに行きました。ちょっと前にも行ったけどね。しゃぶしゃぶをお腹いっぱい食べた後、カラオケに行きます。俺はあんまり歌わずに焼酎を飲んでたけどね。バンドやってる人とかミュージシャン目指してる人達だったので、みんな歌が上手いです。
カラオケ屋で終電が無くなってしまったので、次はビリヤードに行きます。ビリヤードはあんまりやらないんで、なかなか思い通りにタマが動かない。アドバイスを貰いながら数時間やってたら、何とか1勝出来ましたよ。
最後はダーツ。初回は調子よくて2位でしたが、2回目はビリでした。ダーツって点数の幅が大きいよね。上手い人はガンガン真ん中に当てて高得点取れるんだろうけど。
そんなこんなで始発まで六本木にいましたよ。