まだ帰省してます。良い天気なので散歩してみたり。花も咲いていて、良い景色でした。
月別アーカイブ: 2004年8月
田舎でのんびり
ちょっと遅い盆休みで帰省中です。田舎は変わらずのんびり~
コミケ参加
流されるように夏コミ参加。天気は雨だし、サークルは落選だし、あまりテンションの上がらない中での参加でした。しかしサークル巡りの折、某オフ会の幹事に会ったり、某学生時代の後輩に会ったりと、意外と愉快な展開に遭遇しましたよ。さすがコミケ。
Blog作成、“複数サイトかけ持ち”は4割
もうすぐお盆休み>挨拶
---
こんなリサーチ結果がありました。
Blog作成、“複数サイトかけ持ち”は4割
まず、よく利用するブログにgooが入ってるのは、gooリサーチの結果だからおいといてw やはり強いのははてなダイアリーですね。
意外だったのは、ひとりで複数のブログをかけ持ちしているのが4割もいたこと。よくそんなネタあるなぁ。とか言いつつ、俺もブログもうひとつ作ろうかと考えてたり(笑)
ブログの作成理由1位が自分の備忘録というのも面白い。日記じゃなくて、メモ帳なんだね。
更新頻度の結果を見て、俺もまめに更新しようと思いました。
ニュース:任天堂、Suica、話題商品
グラディウスVやってみたい>挨拶
---
●任天堂買収に関心? マイクロソフトがと独誌
以前、「マイクロソフトがセガを買収か」といったニュースがありました。また似たようなレベルの話題なのかな? でも、このニュースのお陰で任天堂の株価上がってます。
●デザインで性能が変わる~Suica改札機のわずかな傾き
なかなか面白い話です。やはりインターフェースは重要ですね。
●2004年上半期の話題商品
順当な感じですね。にがりは俺も摂ったなぁ。効果ないらしいけどw ラストサムライとロードオブザリングは映画館で観たし、DVDレコーダーと定額制ケータイと薄型テレビは欲しいぞ。
瓶詰妖精の模写
ボーダフォン「かぜがなおる」と入力すると誤動作w>挨拶
---
さる筋からの依頼で、ちょっと瓶詰妖精の模写などしています。「らんらんら~んら~んらん♪」と脳内であの電波OPを再生しながら描くと、集中力が増したり増さなかったり。
んー、しばらく描いてなかったから下手になってるな…
それはともかく、あと10日ほどで間に合うかな?
スポーツクラブ17
秋葉原で「割れ窓理論」応用>挨拶
---
久しぶりのスポーツクラブです。「久しぶり」は枕詞。
今日はマシンを使おうと設定していると、重さの設定がうまくいかない。仕方なく、いつもより1段階重い設定でやりました。かなりきつかったです。いやぁ明日は久しぶりに筋肉痛かも(汗
しかしこう暑いと、プールにでも行ったほうがよかったかも。水着買わないとダメだけどね。