スポンサーリンク
ゲーム開発

ゲーム開発35:エフェクトの準備

久しぶりにゲームプログラミングです。今回はエフェクトを導入すべくクラスを作成しました。エフェクト管理クラスCEffectManageとエフェクトクラスCEffectです。とは言え、どちらも前に作ったキャラクタ系のクラスであるCCharaMa...
ゲーム・アニメ

ガンプラMG 1/100 グフ ver2.0を組む

今日はガンプラを組み立ててみました。MG 1/100 グフ ver2.0 (限定クリアパーツ付き)です。ちなみに前回作ったのは1/144シャアザクで何と7年前でした。すげー久しぶりだ。最初ハサミとツメ切りでランナーからパーツを切り離してたん...
ゲーム・アニメ

龍が如く3 クリア(ネタバレ)

龍が如く3 PlayStation3 the Bestをクリアしました。プレイ時間は40時間ほど。ヤクザから足を洗い、沖縄で養護施設の運営を始めた桐生さん。でもやっぱりヤクザがらみの事件に巻き込まれちゃったよ、というお話です。そんな訳で東京...
ゲーム開発

プレイ動画を作成してみる

自作ゲームをイベントに出す際、前々からPCを持ち込んでデモを流したいなぁと思ってました。という訳で練習を兼ねてデモムービーを作ってみた。まず動画を取り込むためにアマレココというツールを使います。次に動画を編集するためにWindowsムービー...
技術系

WordPressでブログ構築&移転のお知らせ

WordPressでブログを構築して移転する事にしました。てゆうか元々このURLで運用してたんで、正確には戻ったと言うべきかも。今回はじめてWordPressでブログを構築しました。いや、仕事で設置だけは何度かした事あるんだけどね。データベ...
お仕事

『アプリやろうぜ! by GMO』キックオフカンファレンスに参加する

表題にあるイベントに当選したんで、行ってきました。場所は渋谷のセルリアンタワー東急ホテル。見覚えのある建物だなぁと思ったら、GMOの入ってる所で、そういえば前に打ち合わせで来たんだった。GMO代表熊谷正寿氏の挨拶から始まり、グリーの社長にし...
技術系

1.0TBのHDDを買う

ハードディスクを買いました。BUFFALO ターボUSB機能/省電力モード搭載 外付けハードディスク 1.0TB HD-CL1.0TU2です。これにした理由はAmazonでいちばん売れてたからw買った理由は今ある240GBの空き容量が少なく...
日常

「坂の上の雲」全巻読了

ようやく坂の上の雲を8巻全て読み終わりました。全部で3000ページらしい。明治時代、正岡子規と小学校から一緒だった秋山真之と、その兄好古が、それぞれ軍に入って日露戦争に突入していく話です。当時は日本が近代化したばかりで人手不足だったので、身...
ゲーム開発

ゲーム開発34:また方向性を考えてみる

冬コミから1月半。そろそろ先へ進むべくまた方向性を考えてみます。最低限のゲーム機能は既に出来てるので、見栄えとかアクションの作り込みをやるかな。・ストーリーとキャラクタを作る前にもこれ書いたけど、全然入れられてないなw 何となくの構想はある...
ゲーム開発

ゲーム開発33:バグ修正

コミケで公開したものには既知のバグがあったので修正しました。坂道を実現するために、ちょっとした高さの障害物は乗り越えるようにしたんだけど、その判定が甘くて壁に引っ掛かってしまうというバグが発生してました。コミケでは間に合わなかったけど、よう...