ファイアウォール(さくらのVPS設定2)
サーバにファイアウォールを設定します。内容はさくらのサポート情報を参考に、というかほぼそのまま書いてます。 まずは攻撃対策のルールを記述します。 # iptables -A INPUT -p tcp –tcp-flag … 続きを読む ファイアウォール(さくらのVPS設定2)
サーバにファイアウォールを設定します。内容はさくらのサポート情報を参考に、というかほぼそのまま書いてます。 まずは攻撃対策のルールを記述します。 # iptables -A INPUT -p tcp –tcp-flag … 続きを読む ファイアウォール(さくらのVPS設定2)
今のサーバを借りてから3年経つので、乗り換えのためにさくらのVPS 2Gを借りました。スペックは以下のように変わっています。 プラン さくらのVPS 512 → さくらのVPS 2G CPU(仮想) Core2 Duo … 続きを読む スペックとユーザとパッケージ管理(さくらのVPS設定1)
まあWordPressに限らない方法なんだけどね。 PageSpeed InsightsというGoogle製のサイトの表示速度を調べてくれるサイトを知りました。何年も前からあったみたいだけど。 ともかく、ここにURLを入 … 続きを読む WordPressを簡単に高速化させてみる
毎年恒例の絵師100人展に行ってきました。昼くらいに入ったけど、そんなに混んでなかったよ。 今回のテーマは「かわいい」です。正直ネタ切れしたのかって心配になるテーマだけど、逆に縛りがない分、多種多様な絵を見ることができま … 続きを読む 絵師100人展04に行く
今日は横浜へ飲みに行きました。九州沖縄へ旅行に行った話を聞かせてもらったり、ビジネスの話をしたり。 途中で料理の皿が割れてびしゃーってなってしまったので、別の席に案内してもらいました。俺は見てただけなんだけど、持っただけ … 続きを読む 横浜で飲む
ゴースト トリッククリアしました。3年くらい前に買ったけど、ずっと積んでたんだよね。 前知識なしで始めたけど、幽霊になって物に乗り移ったり動かしたりして謎を解き明かしていくゲームなんだね。タイトルまんまだ。 システム 死 … 続きを読む ゴーストトリック クリア(ネタバレ)
「タダ券あるよ」と誘われたので、都内にある温泉に行ってきました。 郊外にある川沿いの温泉で、露天から外を見ると空しか見えない素晴らしい温泉でした。今回は見れなかったけど、天気が良ければ富士山も見えるんだとか。 ただ長く入 … 続きを読む 温泉に入ってたら湯あたりした
やろうやろうと思いつつ全然やれてなかったスマホアプリ開発。そろそろ本格的に始めようかと思います。 AndroidはJava、iPhoneはObjective-Cが標準の開発言語だけど、両方やるのは学習コストが高い。なので … 続きを読む スマホアプリ開発の勉強中(Monaca&PhoneGapとenchant.js)
アサシン クリード I+II ウェルカムパックという詰め合わせソフトをクリアしました。 クリア時間は1が15~20時間くらい、2が30~40時間くらいです。もっとかかってるかも。 舞台は現代。うっかり拉致されたデズモンド … 続きを読む アサシンクリードI+IIウェルカムパッククリア(ネタバレ)
ユニティちゃんがダウンロード出来るようになったので、とりあえずUnity上で表示させてみた。 ダウンロードしたファイルをAssetsにドラッグしてインポート。その中にあるPrefabsのunitychanをHierarc … 続きを読む ユニティちゃん表示させてみた