「日常」カテゴリーアーカイブ

雑談

ネタなくて雑談>挨拶
---

ドン・キホーテ秋葉原店、8月10日にオープン
短命で消えたアソビットシティ跡地はドン・キホーテが入るんだね。

●某店にて
ガイジンさんが豚丼にカルビ用のタレをたっぷりかけてた。どんな味なんだろ。

●ライブドアが大幅続落、「祭り好き」の投資家の視点は銀行株へ移る?
えらくライブドア株が乱高下してたけど、もうお祭りは過ぎたのかな?

●テレビでストーカーやってた
勝手に入ってきて、歯ブラシを取り替えたり、なんか壊したりして、自己主張するらしい。友人に「心当たりない?」と聞かれる。うーん…

ファミコンミニ ディスクシステムセレクション
また懐かしい作品がたくさん出ますね。悪魔城ドラキュラとかリンクの冒険やってみたい。

セールスドッグ

気分を変えて>挨拶
---


セールスドッグ

最近、セールスドッグという本を読みました。これは、営業マンを犬に例えて教育する本です。犬に例えるというのは悪い意味ではなく、個人の性格を犬に見立てるという意味です。

ゴールデンレトリバーやプードルといった5種類の犬に見立てて、それぞれの対処法が書かれているのですが、俺は調査力と専門知識が武器のチワワかな。何事も調べないと納得できないタチだからね(^^;

この本でのいちばんの収穫は、「売って売って売りまくれ!」の営業マンがすべてではないって事。営業のイメージというと、朝礼で「本日はアポ5本!成約1本取ってきます!」と叫び、いたる所に電話をかけまくり、オフィス街の事務所を片っ端から訪問する、押しの強い印象がありました。

でもそんな営業マンと業界はごく一部で、彼らと同じ行動を取る者のみが成功する、という訳ではないんです。個人個人のやり方を生かして、顧客・人脈を増やす事が出来るんですね。

ま、俺は開発職なので、今のところ仕事で活かせる訳ではないのですが、普段の生活の中で役立つこともあるでしょう。

フジの選挙電話調査

今年も半分すぎました>挨拶
---

朝、風呂から出て髪を乾かしてた時、電話がかかってきました。出るとフジテレビの電話調査だと名乗りました。電話帳に電話番号載せてないはずだけど…まあいいかと、回答しましたよ。

しかし質問内容はともかく、えらくまわりくどい質問方法でした。「あなたは男ですか女ですか」とか質問してくるの。「女です」と答えたら、その通り書かれるのかな(笑)
他にも、全ての政党名を何度も繰り返し言ったりとか。まぁいろんな人がいるから、それくらい念入りに確認しないとダメなんかな。

選挙、楽しみですな。

ジョニー「金かしてくれ」

スポーツクラブ定休日だった…>挨拶
---

夜。風呂から上がってイイ感じの気分に浸っていた時、家の電話にジョニーからTELが入りました。

奴「いま家?」
俺「お前は今、俺の家に電話かけてきてるぞ」
奴「すまんが金かしてくれ」
俺「自慢じゃないが金なら無いぞ」
奴「230円でいいから。今から借りに行く」

?? ジョニーの家から俺んちまで、電車で軽く300円はかかるのに、230円を借りに来るとは…さすがはジョニーザバイパー、意味不明です。

そして1時間ほど後に、ジョニーは現れました。とにかく状況を聞いてみます。すると明日の始発で仕事に行くのに、交通費が無いんだとか。JRはsuicaで行けるけど、バスの運賃が払えないからと借りにきたらしい。

俺「銀行は? 今時は24時間営業とかあるぞ」
奴「うちの銀行は24時間じゃないし」
俺「カードは?」
奴「持ってる。けどなぜか使えんかった」
俺「??」

なんかよくわかんないけど、ピンチらしいです。仕方なく、230円を渡そうとすると…

奴「できれば400円くらいほしい」
俺「………」

あいだ(?)を取って350円貸しましたよ。その後、ジョニーはたまたまその時間に放映していたアニメを鑑賞して、満足げに去っていきました。

ジョニーの活躍はまだまだ続きそうです。